「じ」で終わる5文字の言葉

ひらがな:

から始まる で終わる
スポンサーリンク

2文字   3文字   4文字   5文字   6文字   7文字   8文字   9文字   10文字   11文字   12文字   13文字  

  • あうんにじ (阿吽二字)
  • あおもみじ (青紅葉)
  • あくおうじ (悪王子)
  • あしでもじ (葦手文字)
  • あたりくじ (当たりくじ)
  • あまこうじ (甘麹)
  • あみだくじ (阿弥陀籤)
  • あんこくじ (安国寺)
  • あんらくじ (安楽寺)
  • いちだいじ (一大事)
  • いちばたじ (一畑寺)
  • うすしたじ (薄下地)
  • うまやかじ (厩火事)
  • うんがんじ (雲巌寺)
  • うんぺんじ (雲辺寺)
  • えいげんじ (永源寺)
  • えいげんじ (永厳寺)
  • えいざんじ (栄山寺)
  • えいすうじ (英数字)
  • えいせんじ (永宣旨)
  • えいねいじ (永寧寺)
  • えいふくじ (叡福寺)
  • えいへいじ (永平寺)
  • えいほうじ (永保寺)
  • えぎょうじ (会行事)
  • えんがくじ (円覚寺)
  • えんぞうじ (円蔵寺)
  • えんつうじ (円通寺)
  • おおあかじ (大赤字)
  • おおくぼじ (大窪寺)
  • おおせんじ (大宣旨)
  • おおそうじ (大掃除)
  • おおつうじ (大通事)
  • おおてすじ (大手筋)
  • おきゅうじ (お給仕)
  • おためすじ (御為筋)
  • おとこもじ (男文字)
  • おにたいじ (鬼退治)
  • おもてふじ (表富士)
  • おんなもじ (女文字)
  • かいいもじ (会意文字)
  • かいげんじ (開元寺)
  • かいだんじ (快男児)
  • かがみもじ (鏡文字)
  • かきそんじ (書き損じ)
  • かきもみじ (柿紅葉)
  • がくえんじ (鰐淵寺)
  • かくおんじ (覚園寺)
  • かくめいじ (革命児)
  • かくりんじ (覚林寺)
  • かくりんじ (鶴林寺)
  • かくれんじ (角櫺子)
  • かくれんじ (角連子)
  • かさもりじ (笠森寺)
  • かしゃもじ (仮借文字)
  • かじゅくじ (過熟児)
  • かしらもじ (頭文字)
  • かたなかじ (刀鍛冶)
  • かつらかじ (桂楫)
  • かにまんじ (蟹満寺)
  • かべしたじ (壁下地)
  • かんえいじ (寛永寺)
  • かんざんじ (寒山寺)
  • かんしんじ (観心寺)
  • かんすうじ (漢数字)
  • がんせんじ (岩船寺)
  • かんせんじ (官宣旨)
  • かんたいじ (簡体字)
  • かんてんじ (漢点字)
  • かんとうじ (巻頭辞)
  • かんにんじ (堪忍地)
  • きじゃくじ (着尺地)
  • ぎちゅうじ (義仲寺)
  • きっきんじ (喫緊事)
  • きほんあじ (基本味)
  • きゃくすじ (客筋)
  • きゃくろじ (客路地)
  • ぎゅうすじ (牛筋)
  • きょだいじ (巨大児)
  • ぎんかくじ (銀閣寺)
  • きんかくじ (金閣寺)
  • きんぎんじ (金銀地)
  • きんざんじ (径山寺)
  • ぎんだみじ (銀彩地)
  • きんだみじ (金彩地)
  • ぎんみすじ (吟味筋)
  • くうふくじ (空腹時)
  • くさもみじ (草紅葉)
  • くにせんじ (国宣旨)
  • ぐみょうじ (弘明寺)
  • けいあいじ (景愛寺)
  • けいたいじ (経帯時)
  • けいはくじ (軽薄児)
  • けんいすじ (権威筋)
  • けんせんじ (兼宣旨)
  • こううんじ (幸運児)
  • こうえつじ (光悦寺)
  • こうがくじ (向嶽寺)
  • こうがんじ (高岩寺)
  • こうこうじ (黄口児)
  • こうこくじ (興国寺)
  • こうさいじ (広済寺)
  • こうざんじ (功山寺)
  • こうせいじ (恒星時)
  • こうぞうじ (高蔵寺)
  • こうそくじ (光則寺)
  • こうそくじ (光触寺)
  • こうたいじ (皓台寺)
  • ごうとくじ (豪徳寺)
  • こうふくじ (興福寺)
  • こうろくじ (光禄寺)
  • ごきょうじ (ご教示)
  • こくせきじ (黒石寺)
  • こくたいじ (国泰寺)
  • ごくらくじ (極楽寺)
  • ごげんもじ (御見文字)
  • ここのそじ (九十歳)
  • ここのそじ (九十路)
  • こぶようじ (瘤楊枝)
  • こめこうじ (米麹)
  • こめつつじ (米躑躅)
  • こんけつじ (混血児)
  • こんごうじ (金剛寺)
  • こんざつじ (混雑時)
  • こんたいじ (金胎寺)
  • こんぽんじ (根本寺)
  • こんれんじ (金蓮寺)
  • さいこくじ (西国路)
  • さいだいじ (西大寺)
  • さいねんじ (西念寺)
  • さいはんじ (最繁時)
  • さいふくじ (西福寺)
  • さいほうじ (西芳寺)
  • さいれんじ (西蓮寺)
  • さかいすじ (堺筋)
  • さかとうじ (酒杜氏)
  • ざっしきじ (雑誌記事)
  • さんせいじ (三生児)
  • さんだいじ (三大寺)
  • さんぶつじ (三仏寺)
  • しおこうじ (塩麹)
  • しおついじ (塩築地)
  • しおとうじ (潮湯治)
  • じきまつじ (直末寺)
  • じこあんじ (自己暗示)
  • じこけんじ (自己顕示)
  • じしょうじ (慈照寺)
  • ししょうじ (指小辞)
  • したもみじ (下紅葉)
  • しちだいじ (七大寺)
  • じっしつじ (実質GDP)
  • しのぎすじ (鎬筋)
  • しぶしたじ (渋下地)
  • しぼうきじ (死亡記事)
  • しまあおじ (島青鵐)
  • しまこうじ (島耕二)
  • じゅうしじ (十四事)
  • しゅかんじ (主幹事)
  • じゅせんじ (鷲山寺)
  • しゅぜんじ (修禅寺)
  • じゅふくじ (寿福寺)
  • しょうじじ (勝持寺)
  • じょうちじ (浄智寺)
  • じょうどじ (浄土寺)
  • しょせいじ (初生児)
  • しらみねじ (白峰寺)
  • しろこうじ (白麹)
  • しろゆもじ (白湯文字)
  • じんぐうじ (神宮寺)
  • しんげんじ (真源寺)
  • しんさんじ (新産児)
  • しんせいじ (新生児)
  • じんだいじ (深大寺)
  • ずいがんじ (瑞巌寺)
  • ずいせんじ (瑞泉寺)
  • すいぜんじ (水前寺)
  • ずいとくじ (随徳寺)
  • ずいほうじ (瑞鳳寺)
  • すみてんじ (墨点字)
  • せいがんじ (誓願寺)
  • せいかんじ (清閑寺)
  • せいけんじ (清見寺)
  • せいしんじ (清真寺)
  • せいちんじ (聖陳祠)
  • せいはくじ (青白磁)
  • せいふすじ (政府筋)
  • せっけいじ (雪蹊寺)
  • せっとうじ (接頭辞)
  • せんがくじ (泉岳寺)
  • せんきすじ (疝気筋)
  • ぜんこうじ (善光寺)
  • せんじゅじ (専修寺)
  • ぜんつうじ (善通寺)
  • ぜんどうじ (善導寺)
  • ぜんぽうじ (善宝寺)
  • ぜんりんじ (禅林寺)
  • そううんじ (早雲寺)
  • そうげんじ (藻原寺)
  • そうけんじ (摠見寺)
  • そうざんじ (早産児)
  • そうせいじ (早生児)
  • そうせいじ (双生児)
  • そうぜんじ (崇禅寺)
  • そうたいじ (双胎児)
  • そうねいじ (総寧寺)
  • ぞうぼうじ (像法時)
  • そうもくじ (総目次)
  • そうりんじ (双林寺)
  • だいあんじ (大安寺)
  • だいいちじ (第一次)
  • だいうんじ (大雲寺)
  • だいかくじ (大覚寺)
  • だいがんじ (大巌寺)
  • だいさんじ (大惨事)
  • たいさんじ (太山寺)
  • たいしんじ (大秦寺)
  • たいせきじ (大石寺)
  • だいぜんじ (大善寺)
  • だいせんじ (大泉寺)
  • だいせんじ (大仙寺)
  • だいどうじ (大童子)
  • だいとくじ (大徳寺)
  • だいはんじ (大判事)
  • たいようじ (太陽時)
  • だいようじ (代用字)
  • たかようじ (高楊枝)
  • たからくじ (宝くじ)
  • たからくじ (宝籤)
  • たけようじ (竹楊枝)
  • たねこうじ (種麹)
  • だるゔぃじ (苦行僧)
  • たんせいじ (単生児)
  • たんたいじ (単胎児)
  • だんりんじ (檀林寺)
  • ちあんいじ (治安維持)
  • ちかこうじ (地価公示)
  • ちくりんじ (竹林寺)
  • ちゃやつじ (茶屋辻)
  • ちょうさじ (調査時)
  • ちんこくじ (鎮国寺)
  • つうこんじ (痛恨事)
  • つしょうじ (通障子)
  • つたもみじ (蔦紅葉)
  • つまようじ (爪楊枝)
  • つよきすじ (強気筋)
  • ていのうじ (低能児)
  • てりょうじ (手療治)
  • てんかすじ (天下筋)
  • でんこくじ (伝国璽)
  • てんさいじ (天才児)
  • てんだいじ (天台寺)
  • てんとくじ (天徳寺)
  • てんのうじ (天王寺)
  • てんぷくじ (天福寺)
  • てんもんじ (天文時)
  • とうかいじ (東海寺)
  • とうきすじ (投機筋)
  • とうけいじ (東慶寺)
  • とうつうじ (唐通事)
  • とうふくじ (東福寺)
  • ないつうじ (内通詞)
  • ないつうじ (内通事)
  • ながかもじ (長髢)
  • なまへんじ (生返事)
  • なまへんじ (生返辞)
  • なりあいじ (成相寺)
  • なんぜんじ (南禅寺)
  • なんばんじ (南蛮寺)
  • にちぼつじ (日没時)
  • にったいじ (日泰寺)
  • にはさうじ (庭掃除)
  • ぬのそうじ (布障子)
  • ねいけいじ (寧馨児)
  • ねいふくじ (寧福寺)
  • ねっけつじ (熱血児)
  • ねんぶつじ (念仏寺)
  • のぼりふじ (昇藤)
  • ばいりんじ (梅林寺)
  • はじもみじ (櫨紅葉)
  • はちおうじ (八王子)
  • はちへいじ (八平氏)
  • はっきんじ (白金耳)
  • はなもみじ (花紅葉)
  • はねようじ (羽楊枝)
  • はんたいじ (繁体字)
  • はんにゃじ (般若寺)
  • ひいきすじ (贔屓筋)
  • ひじょうじ (非常時)
  • ひだりふじ (左富士)
  • ひっとうじ (筆塔寺)
  • ひつようじ (必要事)
  • ひなんしじ (避難指示)
  • ひらちりじ (平塵地)
  • ひろこうじ (広小路)
  • びんろうじ (檳榔子)
  • ふううんじ (風雲児)
  • ふきそうじ (ふき掃除)
  • ふきそうじ (拭掃除)
  • ふくけんじ (副検事)
  • ふくろとじ (袋綴じ)
  • ふくろとじ (袋とじ)
  • ふくろもじ (袋文字)
  • ふさようじ (総楊枝)
  • ふさようじ (房楊枝)
  • ふしょうじ (不祥事)
  • ぶじょうじ (峰定寺)
  • ぶっこうじ (仏光寺)
  • ぶっつうじ (仏通寺)
  • ぶなしめじ (橅湿地)
  • ぶなしめじ (橅占地)
  • へいけんじ (平間寺)
  • へいせんじ (平泉寺)
  • へいりんじ (平林寺)
  • へいわいじ (平和維持)
  • へきどうじ (碧洞寺)
  • べっかくじ (別格寺)
  • べっとうじ (別当寺)
  • ほうかいじ (宝戒寺)
  • ほうかくじ (鳳閣寺)
  • ほうかんじ (法観寺)
  • ほうこうじ (方広寺)
  • ほうごんじ (宝厳寺)
  • ほうぜんじ (法善寺)
  • ほうどうじ (方等時)
  • ほうどうじ (法幢寺)
  • ほうとうじ (宝塔寺)
  • ほうふくじ (宝福寺)
  • ほうらいじ (鳳来寺)
  • ほうりんじ (法輪寺)
  • ほんがくじ (本覚寺)
  • ほんがんじ (本願寺)
  • ほんけすじ (本家筋)
  • ほんしめじ (本湿地)
  • ほんせんじ (本泉寺)
  • ほんのうじ (本能寺)
  • ほんぽうじ (本法寺)
  • ほんもんじ (本門寺)
  • まるかもじ (丸髢)
  • まるすうじ (丸数字)
  • まんじゅじ (万寿寺)
  • まんとくじ (満徳寺)
  • まんぷくじ (万福寺)
  • みかどきじ (帝雉)
  • みじゅくじ (未熟児)
  • みそこうじ (味噌麹)
  • みどうすじ (御堂筋)
  • むぎこうじ (麦麹)
  • もくげんじ (木槵子)
  • もちつつじ (黐躑躅)
  • もんだいじ (問題児)
  • やくおうじ (薬王寺)
  • やすだいじ (安大事)
  • やすだいじ (易大事)
  • やぶこうじ (藪柑子)
  • やまともじ (大和文字)
  • やまもみじ (山紅葉)
  • やりそんじ (やり損じ)
  • ゆうこくじ (熊谷寺)
  • ゆうてんじ (祐天寺)
  • ゆうとうじ (遊蕩児)
  • ゆびてんじ (指点字)
  • ようこうじ (永光寺)
  • ようこくじ (楊谷寺)
  • ようすうじ (洋数字)
  • よほろすじ (膕筋)
  • よわきすじ (弱気筋)
  • らくほうじ (楽法寺)
  • らんつうじ (蘭通詞)
  • りんざいじ (臨済寺)
  • りんせんじ (臨川寺)
  • りんのうじ (輪王寺)
  • るいこうじ (類柑子)
  • れいがんじ (霊巌寺)
  • ろうろうじ (労労じ)
  • ろくおんじ (鹿苑寺)
  • ひらがな:

    から始まる で終わる

    「じ」を含む動詞

    「じ」を含む形容詞

    「ジ」で終わるカタカナ語

    「じ」を含む地名一覧

    「じ」を含む駅名一覧

    「〇〇巳」といえば?

    「〇〇辞」といえば?

    「〇〇慈」といえば?

    時事ニュース漢字 📺
    大阪万博   三春滝桜   樹冠火  

    スポンサーリンク