部首「みず・したみず・さんずい」・画数「16画」の漢字一覧

スポンサーリンク

絞り込み:
4画   5画   6画   7画   8画   9画   10画   11画   12画   13画   14画   15画   16画   17画   18画   19画   20画   22画   25画  

音読み:ソウ   「澡」の音読み
訓読み:あら(う)、すす(ぐ)、きよ(める)   「澡」の訓読み
名のり:そう   「澡」の名のり
漢字検定1級

音読み:カン   「澣」の音読み
訓読み:あら(う)、すす(ぐ)   「澣」の訓読み
名のり:かん   「澣」の名のり
漢字検定1級

音読み:タク   「澤」の音読み
訓読み:さわ<外>うるお(う)、つや   「澤」の訓読み
名のり:おもだか、さわ、ざわ、たく、やなぎさわ   「澤」の名のり

音読み:レイ   「澪」の音読み
訓読み:みお   「澪」の訓読み
名のり:みお、りょう、れい   「澪」の名のり
人名用漢字
漢字検定1級

音読み:デン、テン   「澱」の音読み
訓読み:おり、よど、よど(む)   「澱」の訓読み
名のり:おり、よど、でん   「澱」の名のり
漢字検定準1級

音読み:イク、オウ   「澳」の音読み
訓読み:くま、おき、ふか(い)   「澳」の訓読み
名のり:いく、おき、おくむら   「澳」の名のり
漢字検定1級

音読み:タン   「澹」の音読み
訓読み:しず(か)、あわ(い)、うす(い)   「澹」の訓読み
名のり:せん   「澹」の名のり
漢字検定1級

音読み:ゲキ   「激」の音読み
訓読み:はげ(しい) <外>はげ(ます)   「激」の訓読み
名のり:げき   「激」の名のり
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級

音読み:ダク <外>ジョク   「濁」の音読み
訓読み:にご(る)、にご(す)   「濁」の訓読み
名のり:にご、じょく、だく   「濁」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級

名のり:れん   「濂」の名のり

音読み:ノウ <外>ジョウ   「濃」の音読み
訓読み:こ(い) <外>こま(やか)   「濃」の訓読み
名のり:こく、あつし、こ、のう   「濃」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級

音読み:モウ、ボウ   「濛」の音読み
訓読み:こさめ、くら(い)、うすぐら(い)   「濛」の訓読み
名のり:もう   「濛」の名のり
漢字検定1級

部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧

時事ニュース漢字 📺
指定席   参院選   独裁者  

スポンサーリンク