四字熟語・慣用句・ことわざ一覧検索

スポンサーリンク


ことわざ

不幸中の幸い   不幸中の幸いの読み方
悪妻は百年の不作   悪妻は百年の不作の読み方
医者の不養生   医者の不養生の読み方
小人閑居して不善をなす   小人閑居して不善をなすの読み方
学者の不身持ち   学者の不身持ちの読み方
小人閑居して不善を為す   小人閑居して不善を為すの読み方
悪妻は六十年の不作   悪妻は六十年の不作の読み方
釣り合わぬは不縁の基   釣り合わぬは不縁の基の読み方

スポンサーリンク

四字熟語

難攻不落   難攻不落の読み方
南山不落   南山不落の読み方
独立不羈   独立不羈の読み方
独立不撓   独立不撓の読み方
知足不辱   知足不辱の読み方
長生不死   長生不死の読み方
直立不動   直立不動の読み方
聴取不能   聴取不能の読み方
知者不言   知者不言の読み方
大胆不敵   大胆不敵の読み方
大道不器   大道不器の読み方
湛然不動   湛然不動の読み方

大信不約   大信不約の読み方
相即不離   相即不離の読み方
尊大不遜   尊大不遜の読み方
摂取不捨   摂取不捨の読み方
千古不易   千古不易の読み方
前後不覚   前後不覚の読み方
千古不磨   千古不磨の読み方
寸歩不離   寸歩不離の読み方
人事不省   人事不省の読み方
生死不定   生死不定の読み方
常住不断   常住不断の読み方
自在不羈   自在不羈の読み方
四十不惑   四十不惑の読み方
常住不滅   常住不滅の読み方
再起不能   再起不能の読み方
歳月不待   歳月不待の読み方
金剛不壊   金剛不壊の読み方
行不由径   行不由径の読み方
傲岸不遜   傲岸不遜の読み方
好景不長   好景不長の読み方

堅忍不抜   堅忍不抜の読み方
堅貞不屈   堅貞不屈の読み方
君子不器   君子不器の読み方
挙棋不定   挙棋不定の読み方
頑冥不霊   頑冥不霊の読み方
間不容髪   間不容髪の読み方
轗軻不遇   轗軻不遇の読み方
確固不抜   確固不抜の読み方
確乎不抜   確乎不抜の読み方
確固不動   確固不動の読み方
確乎不動   確乎不動の読み方
怪誕不経   怪誕不経の読み方
懐才不遇   懐才不遇の読み方
音信不通   音信不通の読み方
応接不暇   応接不暇の読み方
永垂不朽   永垂不朽の読み方
永遠不滅   永遠不滅の読み方
永遠不変   永遠不変の読み方
雲水不住   雲水不住の読み方
殷鑑不遠   殷鑑不遠の読み方

一定不変   一定不変の読み方
一所不住   一所不住の読み方
一心不乱   一心不乱の読み方
一生不犯   一生不犯の読み方
一文不通   一文不通の読み方
一毛不抜   一毛不抜の読み方
一字不説   一字不説の読み方
衣帯不解   衣帯不解の読み方
按兵不動   按兵不動の読み方
述而不作   述而不作の読み方
万古不易   万古不易の読み方
破鏡不照   破鏡不照の読み方
万夫不当   万夫不当の読み方
万代不易   万代不易の読み方
万世不刊   万世不刊の読み方
百古不磨   百古不磨の読み方
百折不撓   百折不撓の読み方
百世不磨   百世不磨の読み方
不平不満   不平不満の読み方
不立文字   不立文字の読み方

不眠不休   不眠不休の読み方
不昧不落   不昧不落の読み方
不偏不党   不偏不党の読み方
不得要領   不得要領の読み方
不撓不屈   不撓不屈の読み方
不断節季   不断節季の読み方
不知案内   不知案内の読み方
不即不離   不即不離の読み方
不承不承   不承不承の読み方
不惜身命   不惜身命の読み方
不失正鵠   不失正鵠の読み方
不将不迎   不将不迎の読み方
不耕不織   不耕不織の読み方
不言不語   不言不語の読み方
不言実行   不言実行の読み方
不屈不絆   不屈不絆の読み方
不倶戴天   不倶戴天の読み方
覆水不返   覆水不返の読み方
不協和音   不協和音の読み方
不羈奔放   不羈奔放の読み方

不朽不滅   不朽不滅の読み方
不羈自由   不羈自由の読み方
不可抗力   不可抗力の読み方
不易流行   不易流行の読み方
不老不死   不老不死の読み方
不老長寿   不老長寿の読み方
奔放不羈   奔放不羈の読み方
放蕩不羈   放蕩不羈の読み方
放縦不羈   放縦不羈の読み方
密雲不雨   密雲不雨の読み方
面向不背   面向不背の読み方
迷者不問   迷者不問の読み方
門外不出   門外不出の読み方
網目不疎   網目不疎の読み方
優柔不断   優柔不断の読み方
欲求不満   欲求不満の読み方
磊落不羈   磊落不羈の読み方
霊魂不滅   霊魂不滅の読み方
老少不定   老少不定の読み方
悪不忍聞   悪不忍聞の読み方

帷蓋不棄   帷蓋不棄の読み方
維日不足   維日不足の読み方
一塵不染   一塵不染の読み方
一日不食   一日不食の読み方
一蹶不振   一蹶不振の読み方
一糸不苟   一糸不苟の読み方
一糸不乱   一糸不乱の読み方
一成不変   一成不変の読み方
帷薄不修   帷薄不修の読み方
萎靡不振   萎靡不振の読み方
衣不重帛   衣不重帛の読み方
意路不倒   意路不倒の読み方
引而不発   引而不発の読み方
永久不変   永久不変の読み方
永劫不変   永劫不変の読み方
晦人不倦   晦人不倦の読み方
蓋世不抜   蓋世不抜の読み方
嫁娶不同   嫁娶不同の読み方
佳兵不祥   佳兵不祥の読み方
干戈不息   干戈不息の読み方

既往不咎   既往不咎の読み方
仰天不愧   仰天不愧の読み方
局促不安   局促不安の読み方
具不退転   具不退転の読み方
求不得苦   求不得苦の読み方
形影不離   形影不離の読み方
鶏犬不寧   鶏犬不寧の読み方
譎詭不経   譎詭不経の読み方
狷介不羈   狷介不羈の読み方
言者不知   言者不知の読み方
抗拒不承   抗拒不承の読み方
曠世不羈   曠世不羈の読み方
荒唐不稽   荒唐不稽の読み方
傲慢不羈   傲慢不羈の読み方
傲慢不遜   傲慢不遜の読み方
孤寡不穀   孤寡不穀の読み方
采色不定   采色不定の読み方
三寸不律   三寸不律の読み方
孜孜不倦   孜孜不倦の読み方
自他不二   自他不二の読み方

四曼不離   四曼不離の読み方
衆寡不敵   衆寡不敵の読み方
充耳不聞   充耳不聞の読み方
出言不遜   出言不遜の読み方
消化不良   消化不良の読み方
常備不懈   常備不懈の読み方
従容不迫   従容不迫の読み方
仁者不憂   仁者不憂の読み方
成事不説   成事不説の読み方
井渫不食   井渫不食の読み方
千古不朽   千古不朽の読み方
千古不抜   千古不抜の読み方
千古不滅   千古不滅の読み方
大智不智   大智不智の読み方
大惑不解   大惑不解の読み方
卓爾不群   卓爾不群の読み方
知者不惑   知者不惑の読み方
朝不謀夕   朝不謀夕の読み方
顛越不恭   顛越不恭の読み方
顛撲不破   顛撲不破の読み方

同而不和   同而不和の読み方
呑吐不下   呑吐不下の読み方
万古不磨   万古不磨の読み方
半身不随   半身不随の読み方
万世不易   万世不易の読み方
万世不朽   万世不朽の読み方
叛服不常   叛服不常の読み方
尾大不掉   尾大不掉の読み方
無為不言   無為不言の読み方
不壊金剛   不壊金剛の読み方
不解衣帯   不解衣帯の読み方
不可思議   不可思議の読み方
不刊之書   不刊之書の読み方
不羈独立   不羈独立の読み方
不帰之客   不帰之客の読み方
不羈之才   不羈之才の読み方
不義富貴   不義富貴の読み方
不義不正   不義不正の読み方
不義不貞   不義不貞の読み方
不義不徳   不義不徳の読み方

不急之務   不急之務の読み方
不羈磊落   不羈磊落の読み方
不屈不撓   不屈不撓の読み方
不虞之誉   不虞之誉の読み方
不繋之舟   不繋之舟の読み方
不言之教   不言之教の読み方
不遑枚挙   不遑枚挙の読み方
不在証明   不在証明の読み方
不時之需   不時之需の読み方
不時之須   不時之須の読み方
不死不朽   不死不朽の読み方
不渉階梯   不渉階梯の読み方
不請不請   不請不請の読み方
不正不義   不正不義の読み方
不正不公   不正不公の読み方
不正不便   不正不便の読み方
不説一字   不説一字の読み方
不争之徳   不争之徳の読み方
不智不徳   不智不徳の読み方
不知不徳   不知不徳の読み方

不貞不義   不貞不義の読み方
不同不二   不同不二の読み方
不敗之地   不敗之地の読み方
不買美田   不買美田の読み方
不抜之志   不抜之志の読み方
不聞不問   不聞不問の読み方
不平煩悶   不平煩悶の読み方
不名一銭   不名一銭の読み方
不毛之地   不毛之地の読み方
不要不急   不要不急の読み方
不埒千万   不埒千万の読み方
不離不即   不離不即の読み方
不倫不類   不倫不類の読み方
不霊頑冥   不霊頑冥の読み方
不労所得   不労所得の読み方
不老長生   不老長生の読み方
不惑之年   不惑之年の読み方
茅茨不翦   茅茨不翦の読み方
冥頑不霊   冥頑不霊の読み方
面誉不忠   面誉不忠の読み方

網目不失   網目不失の読み方
唯一不二   唯一不二の読み方
游移不定   游移不定の読み方
勇者不懼   勇者不懼の読み方
優游不断   優游不断の読み方
六親不和   六親不和の読み方
醴酒不設   醴酒不設の読み方
和而不同   和而不同の読み方
頑迷不霊   頑迷不霊の読み方

スポンサーリンク

慣用句

可もなく不可もなし   可もなく不可もなしの読み方
不問に付す   不問に付すの読み方
不興を買う   不興を買うの読み方
不帰の客となる   不帰の客となるの読み方
不覚を取る   不覚を取るの読み方
不意を突く   不意を突くの読み方
不義にして富み且つ貴きは、我に於いて浮雲のごとし   不義にして富み且つ貴きは、我に於いて浮雲のごとしの読み方
不言の教え   不言の教えの読み方
不夜城   不夜城の読み方
不惑   不惑の読み方
文章は経国の大業、不朽の盛事なり   文章は経国の大業、不朽の盛事なりの読み方

兵は不祥の器   兵は不祥の器の読み方

「不」を含む二字熟語一覧

「不」を含む三字熟語一覧

「不」を含む五字熟語一覧

「不」を含む姓名、名前や地名

「不」を含む有名人の苗字・名前一覧

「不〇〇」といえば?

「…ず」から始まる言葉
「…ず」で終わる言葉

「不」の書き方・書き順・画数

「不」の英語・英訳

「不」を含む地名一覧

「不」を含む駅名一覧

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

画数でみる四字熟語・慣用句・ことわざ一覧:
8画  9画  10画  11画  12画  13画  14画  15画  16画  17画  18画  19画  20画  21画  22画  23画  24画  25画  26画  27画  28画  29画  30画  31画  32画  33画  34画  35画  36画  37画  38画  39画  40画  41画  42画  43画  44画  45画  46画  47画  48画  49画  50画  51画  52画  53画  54画  55画  56画  57画  58画  59画  60画  61画  62画  63画  64画  65画  66画  67画  68画  69画  70画  71画  72画  73画  74画  75画  76画  77画  78画  79画  80画  81画  82画  

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
正統性   新機軸   前段階  

スポンサーリンク

トップへ戻る