当たって砕けろ
一事が万事
住めば都
大は小を兼ねる
拍車をかける
裸一貫
目の上の瘤
元の木阿弥
物は試し
痛し痒し
才子才に倒れる
千慮の一失
波に千鳥
似て非なるもの
花も実もある
張り子の虎
耳学問
柳絮の才
和して同ぜず
仲人は宵の口
使うは使わるる
医は仁術
夫婦は二世
小事は大事
津波てんでんこ
爪に火を点す
見ぬもの清し
内典外典
同軌同文
同文同軌
知行一致
知足安分
忠臣孝子
多情仏心
泰山圧卵
大信不約
争名争利
則天去私
千村万落
千里同風
聖人君子
生知安行
千軍万馬
垂涎三尺
水村山郭
水光接天
食前方丈
人間青山
小人閑居
志大才疎
至大至高
至大至剛
七転八起
七転八倒
四分五裂
自主独立
山高水長
山中暦日
古今無双
後生大事
枯木死灰
広大無辺
恒久平和
口血未乾
見性成仏
犬牙相制
傾危之士
狗馬之心
空山一路
玉石同砕
九鼎大呂
旧雨今雨
危言危行
花晨月夕
益者三友
一宿一飯
一六銀行
一蓮托生
一粒万倍
一問一答
一字不説
一言芳恩
一牛鳴地
以夷制夷
安如泰山
述而不作
八万奈落
万里同風
万物斉同
百発百中
不平不満
不将不迎
不言実行
不老長寿
一路平安
変幻出没
変幻自在
平和共存
妙法一乗
以水減火
無用之用
六月無礼
阿保之功
安心決定
以夷征夷
一狐之腋
一炊之夢
一銭一厘
一貧一富
引古証今
于公高門
永劫不変
含笑入地
虚々実々
玉砕瓦全
玉友金昆
玉昆金友
耆老久次
近朱必赤
金石糸竹
金友玉昆
君子自重
稽古之力
皎月千里
虎豹之文
在留邦人
佐命立功
時雨之化
自高自大
而今而後
史上空前
死生有命
四分五散
耳目之欲
尺布斗粟
自由放任
上医医国
消化不良
生死妄念
小人間居
松風水月
常命六十
嗇夫口弁
自力甦生
自利利他
心広体胖
先甲後甲
千古不滅
千尋之谷
中秋玩月
仲秋名月
長者万灯
重卵之危
手甲脚半
天下蒼生
天地四時
天地万象
同甘共苦
桃三李四
同風一俗
斗粟尺布
豚児犬子
破瓜之年
八字打開
八大地獄
伐性之斧
伐冰之家
尾大不掉
百孔千創
風波之民
夫家之征
不言之教
不説一字
敷天之下
不名一銭
不惑之年
平安一路
変成男子
亡羊之嘆
无何之郷
足を延ばす
脂が乗る
足が鈍る
頭を丸める
意を尽くす
否が応でも
一国一城の主
鼬ごっこ
息を殺す
息が長い
腕を拱く
男が廃る
老いの一徹
完璧
肩を貸す
風を食らう
我が強い
気骨がある
鬼気迫る
気が短い
気を落とす
気が済む
口を噤む
下馬評
この期に及んで
事を起こす
腰を上げる
小手調べ
尻が割れる
尻尾を巻く
舌が肥えている
千秋楽
反りが合わない
暖を取る
駄々をこねる
血眼になる
手を緩める
手を結ぶ
手の内を明かす
通り一遍
泥を塗る
何くれと無く
流れを汲む
軒を並べる
腹に一物
肌が合わない
箔が付く
バトンを渡す
鼻であしらう
鼻を折る
百も承知
火の消えたよう
膝を正す
不問に付す
袋の鼠
骨が折れる
骨と皮になる
幕を上げる
真に受ける
眉を開く
身を誤る
耳を劈く
見切りを付ける
身を寄せる
身が切られるよう
耳を塞ぐ
耳を疑う
耳が痛い
虫が知らせる
胸を張る
目を養う
目に角を立てる
目から火が出る
目も当てられない
目が覚める
夢を抱く
横を向く
累を及ぼす
レッテルを貼る
労に報いる
移木の信
運用の妙
易簀
箕山の志
牛耳を執る
強弩の末
敬遠
鶏肋
推敲
推輓
井底の蛙
その所を得る
吞舟の魚
述べて作らず
便利!手書き漢字入力検索
画数でみる四字熟語・慣用句・ことわざ一覧:
8画 9画 10画 11画 12画 13画 14画 15画 16画 17画 18画 19画 20画 21画 22画 23画 24画 25画 26画 27画 28画 29画 30画 31画 32画 33画 34画 35画 36画 37画 38画 39画 40画 41画 42画 43画 44画 45画 46画 47画 48画 49画 50画 51画 52画 53画 54画 55画 56画 57画 58画 59画 60画 61画 62画 63画 64画 65画 66画 67画 68画 69画 70画 71画 72画 73画 74画 75画 76画 77画 78画 79画 80画 81画 82画