姓名・苗字・名前一覧 - 漢字検索

便利! 手書き漢字入力

スポンサーリンク

御器所 ごきしょ、ごきそ gokisho、gokiso
什器 じゅうき juuki
漆器 しっき shikki
木器 こうずき、こうづき kouzuki、kouduki
青銅器 せいどうき seidouki
鉄器 てっき tekki
成器 しげき、せいき shigeki、seiki
器物 きぶつ、うつわもの、きもつ kibutsu、utsuwamono、kimotsu
衡器 こうき kouki
公器 こうき kouki
神器 しんき、じんぎ shinki、jingi
土器 どき、かわらけ doki、kawarake
武器 ぶき buki
大器晩成 たいきばんせい taikibansei
除湿器 じょしつき joshitsuki
機器 きき kiki
盗聴器 とうちょうき touchouki
循環器科 じゅんかんきか junkankika
泌尿器科 ひにょうきか hinyoukika
大器 たいき、だいき、ひろき taiki、daiki、hiroki

濾器 ろき roki
陶器 とうき、すえ、すえき touki、sue、sueki
器量 きりょう kiryou
泌尿器 ひつにょうき、ひにょうき hitsunyouki、hinyouki
聴音器 ちょうおんき chouonki
紙器 しき shiki
弦楽器 げんがっき gengakki
器楽 きがく kigaku
利器 りき、としかた riki、toshikata
器官 きかん kikan
兎兵器 とへいき toheiki
将器 しょうき shouki
容器 ようき youki
宝器 ほうき houki
重器 じゅうき、ちょうき juuki、chouki
光器 こうき kouki
什器備品 じゅうきびひん juukibihin
玉器 ぎょくき、ぎょっき gyokuki、gyokki
消化器系 しょうかきけい shoukakikei
臓器 ぞうき zouki

感覚器 かんかくき kankakuki
便器 べんき benki
什器類 じゅうきるい juukirui
充電器 じゅうでんき juudenki
器用 きよう kiyou
御器 ごき goki
尿器 にょうき nyouki
電器 でんき denki
磁器 じき jiki
計器 けいき keiki
器内 きない kinai
土師器 はじき hajiki
小器用 こぎよう kogiyou
器具 きぐ kigu
加湿器 かしつき kashitsuki
愛器 あいき aiki
循環器 じゅんかんき junkanki
給湯器 きゅうとうき kyuutouki
測深器 そくしんき sokushinki
楽器 がっき gakki

増幅器 ぞうふくき zoufukuki
御器所町 ごきそちょう gokisochou
気化器 きかき kikaki
火災報知器 かさいほうちき kasaihouchiki
乾燥器 かんそうき kansouki
感知器 かんちき kanchiki
計算器 けいさんき keisanki
検出器 けんしゅつき kenshutsuki
検知器 けんちき kenchiki
自動販売器 じどうはんばいき jidouhanbaiki
受信器 じゅしんき jushinki
食器類 しょっきるい shokkirui
制御器 せいぎょき seigyoki
掃除器 そうじき soujiki
探知器 たんちき tanchiki
暖房器 だんぼうき danbouki
陶器作 すえものづくり suemonodukuri
陶器作り すえものづくり suemonodukuri
肉挽き器 にくひきき nikuhikiki
分析器 ぶんせきき bunsekiki

兵器類 へいきるい heikirui
変換器 へんかんき henkanki
変流器 へんりゅうき henryuuki
冷凍器 れいとうき reitouki
孵化器 ふかき fukaki
器質 きしつ kishitsu
抵抗器 ていこうき teikouki
名器 めいき meiki
継電器 けいでんき keidenki
銀器 ぎんき ginki
花器 かき kaki
性器 せいき seiki
陶磁器 とうじき toujiki
茶器 ちゃき chaki
測定器 そくていき sokuteiki
女性器 じょせいき joseiki
男性器 だんせいき danseiki
旧石器 きゅうせっき kyuusekki
変成器 へんせいき henseiki
聴診器 ちょうしんき choushinki

削器 さっき sakki
掻器 そうき souki
石器 せっき sekki
不器用 ぶきよう、ぶきっちょ bukiyou、bukiccho
祭器 さいき saiki
器械 きかい kikai
受話器 じゅわき juwaki
測器 そっき sokki
鈍器 どんき donki
銃器 じゅうき juuki
給水器 きゅうすいき kyuusuiki
酒器 しゅき shuki
凶器 きょうき kyouki
過給器 かきゅうき kakyuuki
核兵器 かくへいき kakuheiki
炊飯器 すいはんき suihanki
三半器官 さんはんきかん sanhankikan
熱器具 ねつきぐ netsukigu
湯沸器 ゆわかしき yuwakashiki
兵器 へいき heiki

透析器 とうせきき tousekiki
灯器 とうき touki
管楽器 かんがっき kangakki
骨角器 こっかくき kokkakuki
飯器 はんき hanki
浄水器 じょうすいき jousuiki
減衰器 げんすいき gensuiki
車載器 しゃさいき shasaiki
投光器 とうこうき toukouki
消化器 しょうかき shoukaki
足温器 そくおんき sokuonki
兵器廠 へいきしょう heikishou
吸入器 きゅうにゅうき kyuunyuuki
工器 こうき kouki
火炎放射器 かえんほうしゃき kaenhoushaki
菓子器 かしき kashiki
復水器 ふくすいき fukusuiki
拡声器 かくせいき kakuseiki
噴霧器 ふんむき funmuki
食器棚 しょっきだな shokkidana

濾過器 ろかき rokaki
生殖器 せいしょくき seishokuki
住器 じゅうき juuki
陶器店 とうきてん toukiten
整水器 せいすいき seisuiki
徳器 とっき tokki
注射器 ちゅうしゃき chuushaki
佛器 ぶき buki
瓦器 がき gaki
器興 きふん kifun
除細動器 じょさいどうき josaidouki
打楽器 だがっき dagakki
器具類 きぐるい kigurui
分配器 ぶんぱいき bunpaiki
蒸留器 じょうりゅうき jouryuuki
滅菌器 めっきんき mekkinki
錫器 すずき suzuki
小野測器 おのそっき onosokki
兇器 きょうき kyouki
製氷器 せいひょうき seihyouki

孵卵器 ふらんき furanki
分岐器 ぶんきき bunkiki
小火器 しょうかき shoukaki
共振器 きょうしんき kyoushinki
灰器 はいき haiki
器皿 きべい kibei
計測器 けいそくき keisokuki
陶器製 とうきせい toukisei
開閉器 かいへいき kaiheiki
数取器 かずとりき kazutoriki
土器片 どきへん dokihen
武器庫 ぶきこ bukiko
断路器 だんろき danroki
警報器 けいほうき keihouki
凝縮器 ぎょうしゅくき gyoushukuki
呼吸器 こきゅうき kokyuuki
御器所通 ごきそとおり gokisotoori
反応器 はんのうき hannouki
外性器 がいせいき gaiseiki
安定器 あんていき anteiki

吸引器 きゅういんき kyuuinki
消火器 しょうかき shoukaki
縄文式土器 じょうもんしきどき joumonshikidoki
器質的 きしつてき kishitsuteki
食器 しょっき shokki
泡立て器 あわたてき awatateki
機器類 ききるい kikirui
食洗器 しょくせんき shokusenki
避雷器 ひらいき hiraiki
受容器 じゅようき juyouki
碁器 ごき goki
雑器 ざっき zakki
土器田 どきた dokita
呼吸器科 こきゅうきか kokyuukika
洗面器 せんめんき senmenki
変圧器 へんあつき henatsuki
才器 さいき saiki
精米器 せいまいき seimaiki
蓄電器 ちくでんき chikudenki
緩衝器 かんしょうき kanshouki

遮断器 しゃだんき shadanki
金器 きんき kinki
浣腸器 かんちょうき kanchouki
火器 かき kaki
臓器移植 ぞうきいしょく zoukiishoku
精器 せいき seiki
脱毛器 だつもうき datsumouki
循環器系 じゅんかんきけい junkankikei
先土器 せんどき sendoki
定器 じょうぎ、じょうき jougi、jouki
補聴器 ほちょうき hochouki
計器類 けいきるい keikirui
器用貧乏 きようびんぼう kiyoubinbou
骨器 こっき kokki
土器屋 どきや、ときや、からきや dokiya、tokiya、karakiya
古楽器 ふるがっき、こがっき furugakki、kogakki
大器小用 たいきしょうよう taikishouyou
連結器 れんけつき renketsuki
甕器 おんぎ ongi
器材 きざい kizai

應器 まさき masaki
口器 こうき kouki
温水器 おんすいき onsuiki
消音器 しょうおんき shouonki
照準器 しょうじゅんき shoujunki
松下電器産業 まつしたでんきさんぎょう matsushitadenkisangyou
冷却器 れいきゃくき reikyakuki
旧石器時代 きゅうせっきじだい kyuusekkijidai
瓷器 じき jiki
切替器 きりかえき kirikaeki
洗浄器 せんじょうき senjouki
絃楽器 げんがっき gengakki
整流器 せいりゅうき seiryuuki
美顔器 びがんき biganki
御器谷 みきたに、ごきたに、みきや mikitani、gokitani、mikiya
土器薗 どきぞの dokizono
不器雄 ふきお fukio
不器夫 ふきお fukio
利器太郎 りきたろう rikitarou
土器手 どきて dokite

電熱器 でんねつき dennetsuki
英器 えいき eiki
敏器 としき toshiki
不器男 ふきお fukio
悠器 ゆうき yuuki
陶器北 とうききた toukikita
水沢土器田 みずさわどきた mizusawadokita
土器野 どきの dokino
一器 かずき kazuki
擦弦楽器 さつげんがっき satsugengakki
加速器 かそくき kasokuki
和楽器 わがっき wagakki
君子不器 くんしふき kunshifuki
才芸器量 さいげいきりょう saigeikiryou
大道不器 たいどうふき taidoufuki
三器 さんき sanki
涙器 るいき ruiki
六器 ろっき rokki
武器子 ぶきこ bukiko
仏器 ぶっき、ぶつき bukki、butsuki

土器園 どきぞの dokizono
器楽堂 きらくどう kirakudou
圧搾器 あっさくき assakuki
安静器 あんせいき anseiki
医療器 いりょうき iryouki
稲扱器 いねこきき inekokiki
運搬器 うんぱんき unpanki
応量器 おうりょうき ouryouki
仮母器 かぼき kaboki
佳器 かき kaki
火吸器 すいふくべ suifukube
貝殼器 かいがらき kaigaraki
蓋器 ふたもの futamono
角器 かくき kakuki
楽器尽 がつきつくし gatsukitsukushi
噛締器 ばいと baito
玩器 おもちゃ omocha
玩器物 おもちゃ omocha
器械的 きかいてき kikaiteki
器械學 きかいがく kikaigaku

器玩 きがん kigan
器什 きじゅう kijuu
器重 きちょう kichou
器世界 きせいかい、きせかい kiseikai、kisekai
器甫 きほ kiho
器量好 きりやうよし kiriyauyoshi
器量哉 きりやうかな kiriyaukana
器量者 きりょうもの kiryoumono
器量人 きりゃうじん、きりょうじん kiryaujin、kiryoujin
器量統 きりょうすじ kiryousuji
器量望 きりょうのぞ kiryounozo
奇器 きき kiki
偽器 にせもの nisemono
吸音器 きゅうおんき kyuuonki
吸呑器 すいのみき suinomiki
虚器 きょき kyoki
狂器 きょうき kyouki
金屬器 きんぞくき kinzokuki
屈撓器 くつぎようき kutsugiyouki
軍器 ぐんき gunki

計量器 けいりやうき、けいりょうき keiriyauki、keiryouki
剣器 けんき kenki
検温器 けんおんき kenonki
検乳器 けんにゅうき kennyuuki
検熱器 けんねつき kennetsuki
験温器 けんおんき kenonki
原石器 げんせつき、げんせっき gensetsuki、gensekki
古器物 こきぶつ kokibutsu
呼血器 きふけつき kifuketsuki
五器 ごき goki
呉器 ごき goki
御器用 ごきよう gokiyou
御器量 ごきりやう gokiriyau
御什器 ごじふき gojifuki
御土器 おんかはらけ onkaharake
紅茶器 こうちやき kouchiyaki
行器 ほかい hokai
高声器 こうせいき kouseiki
拷問器 ごうもんき goumonki
此器 これ kore

此器械 このきかい konokikai
此石器 このせきき konosekiki
此土器 このどき konodoki
左器用 ひだりぎっちょ hidarigiccho
裁縫器 みしん mishin
持兇器 じきょうき jikyouki
時辰器 じしんき jishinki
漆器屋 ぬしや nushiya
漆器店 しっきみせ shikkimise
写真器 どんくるがらす donkurugarasu
射出器 しゃしゅつき shashutsuki
遮光器 しやくわうき shiyakuwauki
酌器 さばり sabari
手器用 てきよう tekiyou
朱器 しゆき、しゅき shiyuki、shuki
受糧器 じゆりやうき jiyuriyauki
集音器 しゅうおんき shuuonki
戎器 じゅうき juuki
汁絞器 しぼり shibori
銃器臺 じゆうきだい jiyuukidai

小器 しょうき shouki
小土器 せうどき seudoki
消灯器 ひけし hikeshi
硝子器 うつわ utsuwa
衝撃器 しょうげきき shougekiki
鐘鳴器 かりりよん kaririyon
浄化器 じょうかき joukaki
蒸器 むしき mushiki
蒸溜器 らんびき ranbiki
振酒器 みっくさあ mikkusaa
神器所 みきしょ mikisho
診察器 しんさつき shinsatsuki
診斷器 しんだんき shindanki
推進器 すいしんき suishinki
水汲器 みずくみき mizukumiki
水入器 みずいれ mizuire
石器中 せききちう sekikichiu
石器類 せつきるい setsukirui
蝉鳴器 ぶざ buza
洗髪器 ゆするつき yusurutsuki

洗滌器 せんじょうき senjouki
潜水器 せんすいき sensuiki
煎茶器 せんちゃき senchaki
煽風器 せんぷうき senpuuki
旋風器 せんぷうき senpuuki
操櫓器 そうろき souroki
送像器 そうぞうき souzouki
測高器 そっこうき sokkouki
其器 そのうつは sonoutsuha
打診器 だしんき dashinki
舵器 だき daki
体温器 たいおんき taionki
体重器 かんかん kankan
大器量 だいきりやう daikiriyau
大軍器 だいぐんき daigunki
脱穀器 だっこくき dakkokuki
蓄音器 ちくおんき chikuonki
注器 つぎ tsugi
調整器 ちょうせいき chouseiki
陳蔵器 ちんぞうき chinzouki

通風器 ゔぇんちれえたあ ゔぇnchireetaa
溺器 しびん shibin
転轍器 ぽいんと pointo
点火器 らいたあ raitaa
点滅器 すいっち、てんめつき suicchi、tenmetsuki
賭博器 とばくき tobakuki
度器 はかり、どき hakari、doki
土器師 かわらけし kawarakeshi
土器色 かはらけいろ、かわらけいろ kaharakeiro、kawarakeiro
土器町 かわらけちょう kawarakechou
土器鍔 かはらけつば kaharaketsuba
土器殿 かわらけどの kawarakedono
土器等 どきとう dokitou
燈器 とうき touki
豆器 ずき zuki
陶器屋 せとものや setomonoya
陶器瓦 ばんがら bangara
陶器口 とうきぐち toukiguchi
陶器皿 せとざら setozara
陶器山 すえものやま suemonoyama

陶器師 すえし sueshi
陶器像 すえものぞう suemonozou
陶器蔵 やきものぐら yakimonogura
陶器造 すえものつくり suemonotsukuri
陶器鍋 とうきなべ toukinabe
陶器窯 たうきがま taukigama
陶器類 とうきるい toukirui
銅器 どうき douki
肉挽器 にくひきき nikuhikiki
秤器 はかり hakari
白磁器 はくじき hakujiki
発音器 さうんどぼっくす saundobokkusu
発光器 ふらっしゅ、はっこうき furasshu、hakkouki
発振器 はっしんき hasshinki
発声器 はっせいき hasseiki
不器 ぶき buki
不器量 ふきりょう、ぶきりょう fukiryou、bukiryou
武器廠 ぶきしょう bukishou
武器倉 ぶきぐら bukigura
武器蔵 ぶきぐら bukigura

武器等 ぶきとう bukitou
復語器 ふくごき fukugoki
仏飯器 ぶっぱんき buppanki
分度器 ぶんどき bundoki
糞器 ふんき funki
捕鼠器 ねずみとり nezumitori
捕鳥器 ほてうき hoteuki
無器用 ぶきよう、ぶきっちょ bukiyou、bukiccho
明器 めいき meiki
毛抜器 けぬき kenuki
油土器 あぶらがわらけ aburagawarake
妖器 ようき youki
窯器 えうき euki
陽器 ようき youki
理髪器 ばりかん barikan
寫眞器 しやしんき shiyashinki
攪乳器 ちやあん chiyaan
樂器 がくき gakuki
氣蓄器 きちくき kichikuki
灌水器 かんすいき kansuiki

濾気器 ろきき rokiki
玻璃器 ぎやまん、はりき giyaman、hariki
眞器 しんき shinki
筍掘器 たけのこほり takenokohori
聽診器 ちやうしんき chiyaushinki
舊石器 きゆうせつき kiyuusetsuki
號鈴器 がうれいき gaureiki
蠅捕器 はえとりき haetoriki
銹器 おろしき oroshiki
鐵器 てつき tetsuki
體温器 たいをんき taiwonki
三種神器 さんしゅのじんぎ sanshunojingi
廟堂之器 びょうどうのき byoudounoki
風雲之器 ふううんのき fuuunnoki
兵者凶器 へいはきょうき heihakyouki
宥坐之器 ゆうざのき yuuzanoki
廊廟之器 ろうびょうのうつわ roubyounoutsuwa
邦器 くにき kuniki
原器 げんき genki
器財 きざい kizai

珍器 ちんき chinki
圧縮器 あっしゅくき asshukuki
圧力調整器 あつりょくちょうせいき atsuryokuchouseiki
圧力容器 あつりょくようき atsuryokuyouki
圧濾器 あつろき atsuroki
安全器 あんぜんき anzenki
移植臓器 いしょくぞうき ishokuzouki
胃洗浄器 いせんじょうき isenjouki
医療器械 いりょうきかい iryoukikai
医療器具 いりょうきぐ iryoukigu
医療機器 いりょうきき iryoukiki
育雛器 いくすうき ikusuuki
宇宙兵器 うちゅうへいき uchuuheiki
嘘発見器 うそはっけんき usohakkenki
栄養器官 えいようきかん eiyoukikan
煙感知器 けむりかんちき kemurikanchiki
煙警報器 えんけいほうき enkeihouki
化学兵器 かがくへいき kagakuheiki
化学兵器禁止条約 かがくへいききんしじょうやく kagakuheikikinshijouyaku
加減抵抗器 かげんていこうき kagenteikouki

加算器 かさんき kasanki
加熱器 かねつき kanetsuki
可変抵抗器 かへんていこうき kahenteikouki
可変変圧器 かへんへんあつき kahenhenatsuki
家庭電気器具 かていでんききぐ kateidenkikigu
火災警報器 かさいけいほうき kasaikeihouki
過熱器 かねつき kanetsuki
開瞼器 かいけんき kaikenki
核兵器国 かくへいきこく kakuheikikoku
核兵器実験 かくへいきじっけん kakuheikijikken
核兵器保有量 かくへいきほゆうりょう kakuheikihoyuuryou
楽器演奏者 がっきえんそうしゃ gakkiensousha
楽器店 がっきてん gakkiten
器械体操 きかいたいそう kikaitaisou
器楽曲 きがくきょく kigakukyoku
器機 きき kiki
器物損壊 きぶつそんかい kibutsusonkai
吸煙器 きゅうえんき kyuuenki
挟瞼器 きょうけんき kyoukenki
金管楽器 きんかんがっき kinkangakki

金銭登録器 きんせんとうろくき kinsentourokuki
計器盤 けいきばん keikiban
計器飛行 けいきひこう keikihikou
検圧器 けんあつき kenatsuki
検潮器 けんちょうき kenchouki
検波器 けんぱき kenpaki
鍵盤楽器 けんばんがっき kenbangakki
原子兵器 げんしへいき genshiheiki
古器 こき koki
呼吸器系 こきゅうきけい kokyuukikei
呼吸器疾患 こきゅうきしっかん kokyuukishikkan
交換器 こうかんき koukanki
光共振器 こうきょうしんき、ひかりきょうしんき koukyoushinki、hikarikyoushinki
恒温器 こうおんき kouonki
硬質陶器 こうしつとうき koushitsutouki
降圧変圧器 こうあつへんあつき kouatsuhenatsuki
拷器 ごうき gouki
混合器 こんごうき kongouki
痕跡器官 こんせききかん konsekikikan
最終兵器 さいしゅうへいき saishuuheiki

採綿器 さいめんき saimenki
細菌兵器 さいきんへいき saikinheiki
細胞小器官 さいぼうしょうきかん saiboushoukikan
材器 ざいき zaiki
傘形器官 さんけいきかん sankeikikan
止音器 しおんき shionki
視聴覚機器 しちょうかくきき shichoukakukiki
事務器 じむき jimuki
事務機器 じむきき jimukiki
煮沸器 しゃふつき shafutsuki
遮光器土偶 しゃこうきどぐう shakoukidoguu
弱音器 じゃくおんき jakuonki
弱電器 じゃくでんき jakudenki
手術器具 しゅじゅつきぐ shujutsukigu
周波数逓倍器 しゅうはすうていばいき shuuhasuuteibaiki
周辺機器 しゅうへんきき shuuhenkiki
集光器 しゅうこうき shuukouki
重火器 じゅうかき juukaki
重症急性呼吸器症候群 じゅうしょうきゅうせいこきゅうきしょうこうぐん juushoukyuuseikokyuukishoukougun
重電機器 じゅうでんきき juudenkiki

諸器械 しょきかい shokikai
女性器切除 じょせいきせつじょ joseikisetsujo
女性性器切除 じょせいせいきせつじょ joseiseikisetsujo
除草器 じょそうき josouki
小型武器 こがたぶき kogatabuki
小便器 しょうべんき shoubenki
松下電器 まつしたでんき matsushitadenki
消毒器 しょうどくき shoudokuki
照明器 しょうめいき shoumeiki
照明器具 しょうめいきぐ shoumeikigu
乗算器 じょうざんき jouzanki
情報機器 じょうほうきき jouhoukiki
新石器時代 しんせっきじだい shinsekkijidai
人工呼吸器 じんこうこきゅうき jinkoukokyuuki
人工臓器 じんこうぞうき jinkouzouki
須恵器 すえき sueki
吹奏楽器 すいそうがっき suisougakki
水銀整流器 すいぎんせいりゅうき suiginseiryuuki
水準器 すいじゅんき suijunki
政治的武器 せいじてきぶき seijitekibuki

清水器 せいすいき seisuiki
生物化学兵器 せいぶつかがくへいき seibutsukagakuheiki
生物兵器 せいぶつへいき seibutsuheiki
青銅器時代 せいどうきじだい seidoukijidai
石器時代 せっきじだい sekkijidai
節炭器 せったんき settanki
先進兵器 せんしんへいき senshinheiki
戦術核兵器 せんじゅつかくへいき senjutsukakuheiki
戦略核兵器 せんりゃくかくへいき senryakukakuheiki
戦略兵器 せんりゃくへいき senryakuheiki
戦略兵器削減条約 せんりゃくへいきさくげんじょうやく senryakuheikisakugenjouyaku
素粒子加速器 そりゅうしかそくき soryuushikasokuki
送話器 そうわき souwaki
臓器提供 ぞうきていきょう zoukiteikyou
臓器提供者 ぞうきていきょうしゃ zoukiteikyousha
蔵骨器 ぞうこつき zoukotsuki
測程器 そくていき sokuteiki
測量器 そくりょうき sokuryouki
多臓器不全 たぞうきふぜん tazoukifuzen
太陽熱温水器 たいようねつおんすいき taiyounetsuonsuiki

体量器 たいりょうき tairyouki
対戦車火器 たいせんしゃかき taisenshakaki
大量破壊兵器 たいりょうはかいへいき tairyouhakaiheiki
暖房器具 だんぼうきぐ danboukigu
茶器組 ちゃきぐみ chakigumi
中距離核兵器 ちゅうきょりかくへいき chuukyorikakuheiki
中石器時代 ちゅうせっきじだい chuusekkijidai
調理器具 ちょうりきぐ chourikigu
通常兵器 つうじょうへいき tsuujouheiki
逓降変圧器 ていこうへんあつき teikouhenatsuki
逓倍器 ていばいき teibaiki
鉄器時代 てっきじだい tekkijidai
転路器 てんろき tenroki
点眼器 てんがんき tenganki
点滴器 てんてきき tentekiki
伝音器 でんおんき denonki
伝声器 でんせいき denseiki
電気器具 でんききぐ denkikigu
電気機器 でんききき denkikiki
電子機器 でんしきき denshikiki

電磁調理器 でんじちょうりき denjichouriki
電波探知器 でんぱたんちき denpatanchiki
凍結器 とうけつき touketsuki
投光照明器 とうこうしょうめいき toukoushoumeiki
謄写器 とうしゃき toushaki
陶器商 とうきしょう toukishou
陶磁器店 とうじきてん toujikiten
特殊兵器 とくしゅへいき tokushuheiki
縄文土器 じょうもんどき joumondoki
軟判定識別器 なんはんていしきべつき nanhanteishikibetsuki
肉便器 にくべんき nikubenki
熱交換器 ねつこうかんき netsukoukanki
排障器 はいしょうき haishouki
排泄器官 はいせつきかん haisetsukikan
発声器官 はっせいきかん hasseikikan
秘密兵器 ひみつへいき himitsuheiki
非核兵器国 ひかくへいきこく hikakuheikikoku
不器用者 ぶきようもの bukiyoumono
符号器 ふごうき fugouki
符号変換器 ふごうへんかんき fugouhenkanki

武器査察 ぶきささつ bukisasatsu
武器商人 ぶきしょうにん bukishounin
武器貸与 ぶきたいよ bukitaiyo
武器輸出禁止 ぶきゆしゅつきんし bukiyushutsukinshi
副生殖器 ふくせいしょくき fukuseishokuki
復調器 ふくちょうき fukuchouki
福祉機器 ふくしきき fukushikiki
分光器 ぶんこうき bunkouki
分波器 ぶんぱき bunpaki
兵器拡散 へいきかくさん heikikakusan
兵器庫 へいきこ heikiko
兵器工 へいきこう heikikou
兵器工場 へいきこうじょう heikikoujou
兵器輸出 へいきゆしゅつ heikiyushutsu
変調器 へんちょうき henchouki
保育器 ほいくき hoikuki
歩行器 ほこうき hokouki
放熱器 ほうねつき hounetsuki
方向探知器 ほうこうたんちき houkoutanchiki
凡器 ぼんき bonki

磨製石器 ませいせっき maseisekki
密閉容器 みっぺいようき mippeiyouki
木管楽器 もっかんがっき mokkangakki
油圧器 ゆあつき yuatsuki
幼生器官 ようせいきかん youseikikan
用器 ようき youki
用器画 ようきが youkiga
両脚器 りょうきゃくき ryoukyakuki
量器 りょうき ryouki
励振器 れいしんき reishinki
御器曽 ごきそ gokiso
藻器堀川 しょうけぼりがわ shoukeborigawa
圧伸器 あっしんき asshinki
阿片煙吸食器具輸入罪 あへんえんきゅうしょくきぐゆにゅうざい ahenenkyuushokukiguyunyuuzai
阿片煙吸食器具輸入等罪 あへんえんきゅうしょくきぐゆにゅうとうざい ahenenkyuushokukiguyunyuutouzai
彝器 いき iki
石御器 いしごき ishigoki
移相器 いそうき isouki
移調楽器 いちょうがっき ichougakki
一般医療機器 いっぱんいりょうきき ippaniryoukiki

医薬品医療機器総合機構 いやくひんいりょうききそうごうきこう iyakuhiniryoukikisougoukikou
医薬品医療機器等法 いやくひんいりょうききとうほう iyakuhiniryoukikitouhou
祝部土器 いわいべどき iwaibedoki
薄茶器 うすちゃき usuchaki
宇宙望遠鏡撮像分光器 うちゅうぼうえんきょうさつぞうぶんこうき uchuubouenkyousatsuzoubunkouki
運動器 うんどうき undouki
運動器官 うんどうきかん undoukikan
運動器症候群 うんどうきしょうこうぐん undoukishoukougun
衛生陶器 えいせいとうき eiseitouki
円形加速器 えんけいかそくき enkeikasokuki
演算増幅器 えんざんぞうふくき enzanzoufukuki
遠心分離器 えんしんぶんりき enshinbunriki
円筒土器 えんとうどき entoudoki
応器 おうき ouki
音響兵器 おんきょうへいき onkyouheiki
音叉発振器 おんさはっしんき onsahasshinki
音声器官 おんせいきかん onseikikan
貝器 かいき、ばいき kaiki、baiki
海軍統合火器管制対空 かいぐんとうごうかきかんせいたいくう kaiguntougoukakikanseitaikuu
開口器 かいこうき kaikouki

回照器 かいしょうき kaishouki
開放型暖房機器 かいほうがただんぼうきき kaihougatadanboukiki
回路遮断器 かいろしゃだんき kairoshadanki
火焔型土器 かえんがたどき kaengatadoki
火焔土器 かえんどき kaendoki
化学受容器 かがくじゅようき kagakujuyouki
科学兵器 かがくへいき kagakuheiki
化学兵器禁止機関 かがくへいききんしきかん kagakuheikikinshikikan
火器管制装置 かきかんせいそうち kakikanseisouchi
核戦略兵器 かくせんりゃくへいき kakusenryakuheiki
拡大読書器 かくだいどくしょき kakudaidokushoki
攪土器 かくどき、こうどき kakudoki、koudoki
格納容器 かくのうようき kakunouyouki
核兵器禁止条約 かくへいききんしじょうやく kakuheikikinshijouyaku
核兵器不拡散条約 かくへいきふかくさんじょうやく kakuheikifukakusanjouyaku
核兵器用核分裂性物質生産禁止条約 かくへいきようかくぶんれつせいぶっしつせいさんきんしじょうやく kakuheikiyoukakubunretsuseibusshitsuseisankinshijouyaku
隔離時復水器 かくりじふくすいき kakurijifukusuiki
火災感知器 かさいかんちき kasaikanchiki
荷重検査器 かじゅうけんさき kajuukensaki
荷重変換器 かじゅうへんかんき kajuuhenkanki

加速器駆動未臨界炉 かそくきくどうみりんかいろ kasokukikudoumirinkairo
加速器質量分析 かそくきしつりょうぶんせき kasokukishitsuryoubunseki
滑石磁器 かっせきじき kassekijiki
可変蓄電器 かへんちくでんき kahenchikudenki
土器菜 かわらけな kawarakena
土器物 かわらけもの kawarakemono
感覚器官 かんかくきかん kankakukikan
感震器 かんしんき kanshinki
管理医療機器 かんりいりょうきき kanriiryoukiki
器宇 きう kiu
機器間通信 ききかんつうしん kikikantsuushin
機器分析 ききぶんせき kikibunseki
器差 きさ kisa
器質化 きしつか kishitsuka
器質性狭心症 きしつせいきょうしんしょう kishitsuseikyoushinshou
器質性構音障害 きしつせいこうおんしょうがい kishitsuseikouonshougai
器仗 きじょう kijou
汽水分離器 きすいぶんりき kisuibunriki
器世間 きせけん kiseken
紀国御器 きのくにごき kinokunigoki

紀国五器 きのくにごき kinokunigoki
器品 きひん kihin
器物損壊罪 きぶつそんかいざい kibutsusonkaizai
器物損壊等罪 きぶつそんかいとうざい kibutsusonkaitouzai
器物破損罪 きぶつはそんざい kibutsuhasonzai
気泡管水準器 きほうかんすいじゅんき kihoukansuijunki
気泡消火器 きほうしょうかき kihoushoukaki
気鳴楽器 きめいがっき kimeigakki
嗅覚器官 きゅうかくきかん kyuukakukikan
吸器 きゅうき kyuuki
給水加熱器 きゅうすいかねつき kyuusuikanetsuki
給水濾過器 きゅうすいろかき kyuusuirokaki
急性呼吸器症状 きゅうせいこきゅうきしょうじょう kyuuseikokyuukishoujou
救命器 きゅうめいき kyuumeiki
教育機器 きょういくきき kyouikukiki
凶器準備結集罪 きょうきじゅんびけっしゅうざい kyoukijunbikesshuuzai
凶器準備集合罪 きょうきじゅんびしゅうごうざい kyoukijunbishuugouzai
胸腔内臓器 きょうくうないぞうき kyoukuunaizouki
共鳴器 きょうめいき kyoumeiki
極超音速兵器 きょくちょうおんそくへいき kyokuchouonsokuheiki

局部発振器 きょくぶはっしんき kyokubuhasshinki
器用人 きようじん kiyoujin
器量自慢 きりょうじまん kiryoujiman
金属器時代 きんぞくきじだい kinzokukijidai
金箔検電器 きんぱくけんでんき kinpakukendenki
空気清浄器 くうきせいじょうき kuukiseijouki
空気予熱器 くうきよねつき kuukiyonetsuki
空洞共振器 くうどうきょうしんき kuudoukyoushinki
櫛目文土器 くしめもんどき kushimemondoki
口器用 くちぎよう kuchigiyou
警音器 けいおんき keionki
軽火器 けいかき keikaki
計器着陸装置 けいきちゃくりくそうち keikichakurikusouchi
計器用変圧器 けいきようへんあつき keikiyouhenatsuki
計数器 けいすうき keisuuki
計歩器 けいほき keihoki
血液透析器 けつえきとうせきき ketsuekitousekiki
検塩器 けんえんき kenenki
検電器 けんでんき kendenki
検漏器 けんろうき kenrouki

構音器官 こうおんきかん kouonkikan
効果器 こうかき koukaki
光学器械 こうがくきかい kougakukikai
光学式車両感知器 こうがくしきしゃりょうかんちき kougakushikisharyoukanchiki
光学兵器 こうがくへいき kougakuheiki
光学変調器 こうがくへんちょうき kougakuhenchouki
航空計器 こうくうけいき koukuukeiki
攻撃兵器 こうげきへいき kougekiheiki
高効率給湯器 こうこうりつきゅうとうき koukouritsukyuutouki
耕墾器 こうこんき koukonki
硬質磁器 こうしつじき koushitsujiki
格子分光器 こうしぶんこうき koushibunkouki
鉱石検波器 こうせきけんぱき kousekikenpaki
高度管理医療機器 こうどかんりいりょうきき koudokanriiryoukiki
交尾器 こうびき koubiki
小型兵器 こがたへいき kogataheiki
黒器 こき、こっき koki、kokki
顧客構内機器 こきゃくこうないきき kokyakukounaikiki
顧客宅内機器 こきゃくたくないきき kokyakutakunaikiki
呼吸器官 こきゅうきかん kokyuukikan

呼吸器症状 こきゅうきしょうじょう kokyuukishoujou
呼吸器病 こきゅうきびょう kokyuukibyou
国際原器 こくさいげんき kokusaigenki
国際組織犯罪防止条約銃器議定書 こくさいそしきはんざいぼうしじょうやくじゅうきぎていしょ kokusaisoshikihanzaiboushijouyakujuukigiteisho
固体検出器 こたいけんしゅつき kotaikenshutsuki
骨盤臓器脱 こつばんぞうきだつ kotsubanzoukidatsu
骨盤内器官 こつばんないきかん kotsubannaikikan
骨盤内臓器 こつばんないぞうき kotsubannaizouki
固定抵抗器 こていていこうき koteiteikouki
古銅器 こどうき kodouki
彩色土器 さいしきどき saishikidoki
採水器 さいすいき saisuiki
細石器 さいせっき saisekki
採泥器 さいでいき saideiki
採苗器 さいびょうき saibyouki
細胞内小器官 さいぼうないしょうきかん saibounaishoukikan
彩文土器 さいもんどき saimondoki
擦奏楽器 さっそうがっき sassougakki
佐野利器 さのとしかた sanotoshikata
胡銅器 さはり sahari

銹絵染付金彩絵替土器皿 さびえそめつけきんさいえがわりどきざら sabiesometsukekinsaiegawaridokizara
三足土器 さんそくどき sansokudoki
視覚器官 しかくきかん shikakukikan
子器 しき shiki
四器 しき shiki
雌器床 しきしょう shikishou
雌器托 しきたく shikitaku
子宮付属器炎 しきゅうふぞくきえん shikyuufuzokukien
指示器 しじき shijiki
視準器 しじゅんき shijunki
下土器 したかわらけ shitakawarake
質量分析器 しつりょうぶんせきき shitsuryoubunsekiki
清器 しのはこ shinohako
灑水器 しゃすいき shasuiki
写図器 しゃずき shazuki
周波数弁別器 しゅうはすうべんべつき shuuhasuubenbetsuki
縮図器 しゅくずき shukuzuki
手準器 しゅじゅんき shujunki
昇圧器 しょうあつき shouatsuki
相器 しょうき shouki

小器官 しょうきかん shoukikan
植物性器官 しょくぶつせいきかん shokubutsuseikikan
触覚器官 しょっかくきかん shokkakukikan
食器洗浄機 しょっきせんじょうき shokkisenjouki
新石器 しんせっき shinsekki
新戦略兵器削減条約 しんせんりゃくへいきさくげんじょうやく shinsenryakuheikisakugenjouyaku
身体装検器 しんたいそうけんき shintaisoukenki
水晶発振器 すいしょうはっしんき suishouhasshinki
水平器 すいへいき suiheiki
性器崇拝 せいきすうはい seikisuuhai
性器接吻 せいきせっぷん seikiseppun
性器脱 せいきだつ seikidatsu
性器的性格 せいきてきせいかく seikitekiseikaku
生殖器官 せいしょくきかん seishokukikan
生殖器床 せいしょくきしょう seishokukishou
生殖器崇拝 せいしょくきすうはい seishokukisuuhai
生殖器托 せいしょくきたく seishokukitaku
製図器 せいずき seizuki
精選器 せいせんき seisenki
精密誘導兵器 せいみつゆうどうへいき seimitsuyuudouheiki

生卵器 せいらんき seiranki
石核石器 せっかくせっき sekkakusekki
炻器 せっき sekki
褻器 せっき sekki
接触測角器 せっしょくそっかくき sesshokusokkakuki
戦域核兵器 せんいきかくへいき senikikakuheiki
線形加速器 せんけいかそくき senkeikasokuki
戦術兵器 せんじゅつへいき senjutsuheiki
洗浄集塵器 せんじょうしゅうじんき senjoushuujinki
尖底土器 せんていどき senteidoki
尖頭器 せんとうき sentouki
先土器文化 せんどきぶんか sendokibunka
笊器 そうき souki
相似器官 そうじきかん soujikikan
送受器 そうじゅき soujuki
相同器官 そうどうきかん soudoukikan
測微器 そくびき sokubiki
測歩器 そくほき sokuhoki
測量器械 そくりょうきかい sokuryoukikai
咀嚼器 そしゃくき soshakuki

測角器 そっかくき sokkakuki
測光器 そっこうき sokkouki
体節器官 たいせつきかん taisetsukikan
体鳴楽器 たいめいがっき taimeigakki
宅内機器 たくないきき takunaikiki
担子器 たんしき tanshiki
単色光器 たんしょくこうき tanshokukouki
端度器 たんどき tandoki
端末機器 たんまつきき tanmatsukiki
置数器 ちすうき chisuuki
注口土器 ちゅうこうどき chuukoudoki
中古情報機器協会 ちゅうこじょうほうきききょうかい chuukojouhoukikikyoukai
柱上変圧器 ちゅうじょうへんあつき chuujouhenatsuki
中性子検出器 ちゅうせいしけんしゅつき chuuseishikenshutsuki
中東呼吸器症候群 ちゅうとうこきゅうきしょうこうぐん chuutoukokyuukishoukougun
調音器官 ちょうおんきかん chouonkikan
超音波探傷器 ちょうおんぱたんしょうき chouonpatanshouki
聴覚器官 ちょうかくきかん choukakukikan
聴器 ちょうき chouki
聴話器 ちょうわき chouwaki

直視分光器 ちょくしぶんこうき chokushibunkouki
直線型加速器 ちょくせんがたかそくき chokusengatakasokuki
鎮圧器 ちんあつき chinatsuki
低雑音増幅器 ていざつおんぞうふくき teizatsuonzoufukuki
転換器 てんかんき tenkanki
特定家庭用機器再商品化法 とくていかていようききさいしょうひんかほう tokuteikateiyoukikisaishouhinkahou
特定通常兵器 とくていつうじょうへいき tokuteitsuujouheiki
特定通常兵器使用禁止制限条約 とくていつうじょうへいきしようきんしせいげんじょうやく tokuteitsuujouheikishiyoukinshiseigenjouyaku
内性器 ないせいき naiseiki
内生殖器 ないせいしょくき naiseishokuki
内部生殖器 ないぶせいしょくき naibuseishokuki
内分泌器官 ないぶんぴつきかん naibunpitsukikan
新潟県笹山遺跡出土深鉢形土器 にいがたけんささやまいせきしゅつどふかばちがたどき niigatakensasayamaisekishutsudofukabachigatadoki
燃焼器 ねんしょうき nenshouki
排出器官 はいしゅつきかん haishutsukikan
排泄器 はいせつき haisetsuki
拍節器 はくせつき hakusetsuki
剝片石器 はくへんせっき hakuhensekki
波高分析器 はこうぶんせきき hakoubunsekiki
発音器官 はつおんきかん hatsuonkikan

撥弦楽器 はつげんがっき hatsugengakki
搬器 はんき hanki
反射測角器 はんしゃそっかくき hanshasokkakuki
半導体検出器 はんどうたいけんしゅつき handoutaikenshutsuki
半導体光増幅器 はんどうたいひかりぞうふくき handoutaihikarizoufukuki
非核戦略兵器 ひかくせんりゃくへいき hikakusenryakuheiki
比較測長器 ひかくそくちょうき hikakusokuchouki
非核兵器地帯 ひかくへいきちたい hikakuheikichitai
非核兵器地帯条約 ひかくへいきちたいじょうやく hikakuheikichitaijouyaku
光検出器 ひかりけんしゅつき hikarikenshutsuki
光検知器 ひかりけんちき hikarikenchiki
光増幅器 ひかりぞうふくき hikarizoufukuki
光変調器 ひかりへんちょうき hikarihenchouki
非器 ひき hiki
非常用復水器 ひじょうようふくすいき hijouyoufukusuiki
泌尿器官 ひにょうきかん hinyoukikan
泌尿生殖器 ひにょうせいしょくき hinyouseishokuki
泌尿生殖器部 ひにょうせいしょくきぶ hinyouseishokukibu
標準抵抗器 ひょうじゅんていこうき hyoujunteikouki
標的器官 ひょうてききかん hyoutekikikan

風信器 ふうしんき fuushinki
無器量 ぶきりょう bukiryou
腹腔内器官 ふくくうないきかん fukukuunaikikan
腹腔内臓器 ふくくうないぞうき fukukuunaizouki
腹部臓器 ふくぶぞうき fukubuzouki
兵器用核分裂性物質生産禁止条約 へいきようかくぶんれつせいぶっしつせいさんきんしじょうやく heikiyoukakubunretsuseibusshitsuseisankinshijouyaku
平衡器官 へいこうきかん heikoukikan
平板蓄電器 へいばんちくでんき heibanchikudenki
偏光器 へんこうき henkouki
法器 ほうき houki
方向指示器 ほうこうしじき houkoushijiki
放射線検出器 ほうしゃせんけんしゅつき houshasenkenshutsuki
放射線測定器 ほうしゃせんそくていき houshasensokuteiki
本朝軍器考 ほんちょうぐんきこう honchougunkikou
膜鳴楽器 まくめいがっき makumeigakki
味覚器官 みかくきかん mikakukikan
耳土器 みみがわらけ mimigawarake
無土器文化 むどきぶんか mudokibunka
弥生式土器 やよいしきどき yayoishikidoki
弥生土器 やよいどき yayoidoki

雄器床 ゆうきしょう yuukishou
雄器托 ゆうきたく yuukitaku
誘導武器 ゆうどうぶき yuudoubuki
誘導兵器 ゆうどうへいき yuudouheiki
洋楽器 ようがっき yougakki
様器 ようき youki
楊器 ようき youki
裸子器 らしき rashiki
粒子加速器 りゅうしかそくき ryuushikasokuki
良器 りょうき ryouki
量水器 りょうすいき ryousuiki
累算器 るいさんき ruisanki
礫器 れっき rekki
濾光器 ろこうき rokouki
濾波器 ろはき rohaki
外生殖器 がいせいしょくき gaiseishokuki
外部生殖器 がいぶせいしょくき gaibuseishokuki
学習器 がくしゅうき gakushuuki
虐殺器官 ぎゃくさつきかん gyakusatsukikan
弦音器 げんおんき genonki

弦音器官 げんおんきかん genonkikan
原子炉圧力容器 げんしろあつりょくようき genshiroatsuryokuyouki
原子炉格納容器 げんしろかくのうようき genshirokakunouyouki
原子炉容器 げんしろようき genshiroyouki
弦鳴楽器 げんめいがっき genmeigakki
合器 ごうき gouki
御器噛 ごきかぶり gokikaburi
御器蔓 ごきづる gokiduru
合器蔓 ごきづる、ごきずる gokiduru、gokizuru
磁気増幅器 じきぞうふくき jikizoufukuki
実行器 じっこうき jikkouki
自動火器 じどうかき jidoukaki
自動楽器 じどうがっき jidougakki
自動遮断器 じどうしゃだんき jidoushadanki
自動体外式除細動器 じどうたいがいしきじょさいどうき jidoutaigaishikijosaidouki
自動連結器 じどうれんけつき jidourenketsuki
銃器議定書 じゅうきぎていしょ juukigiteisho
重水冷却圧力容器型炉 じゅうすいれいきゃくあつりょくようきがたろ juusuireikyakuatsuryokuyoukigataro
住宅用防災機器割引 じゅうたくようぼうさいききわりびき juutakuyoubousaikikiwaribiki
重力波検出器 じゅうりょくはけんしゅつき juuryokuhakenshutsuki

常器 じょうき jouki
蒸発器 じょうはつき jouhatsuki
除燼器 じょじんき jojinki
女性生殖器 じょせいせいしょくき joseiseishokuki
除電器 じょでんき jodenki
鋤鼻器 じょびき jobiki
人工気象器 じんこうきしょうき jinkoukishouki
人工透析器 じんこうとうせきき jinkoutousekiki
前置増幅器 ぜんちぞうふくき zenchizoufukuki
前庭器官 ぜんていきかん zenteikikan
臓器移植委員会 ぞうきいしょくいいんかい zoukiishokuiinkai
臓器移植法 ぞうきいしょくほう zoukiishokuhou
臓器荷重係数 ぞうきかじゅうけいすう zoukikajuukeisuu
臓器感覚 ぞうきかんかく zoukikankaku
臓器製剤 ぞうきせいざい zoukiseizai
臓器療法 ぞうきりょうほう zoukiryouhou
造血器 ぞうけつき zouketsuki
造血器官 ぞうけつきかん zouketsukikan
造血臓器 ぞうけつぞうき zouketsuzouki
造精器 ぞうせいき zouseiki

蔵精器 ぞうせいき zouseiki
造精器托 ぞうせいきたく zouseikitaku
造卵器 ぞうらんき zouranki
蔵卵器 ぞうらんき zouranki
造卵器托 ぞうらんきたく zourankitaku
第一次戦略兵器削減条約 だいいちじせんりゃくへいきさくげんじょうやく daiichijisenryakuheikisakugenjouyaku
第四次戦略兵器削減条約 だいよじせんりゃくへいきさくげんじょうやく daiyojisenryakuheikisakugenjouyaku
打弦楽器 だげんがっき dagengakki
打製石器 だせいせっき daseisekki
男性生殖器 だんせいせいしょくき danseiseishokuki
断続器 だんぞくき danzokuki
電圧制御発振器 でんあつせいぎょはっしんき denatsuseigyohasshinki
電荷増幅器 でんかぞうふくき denkazoufukuki
田器 でんき denki
電気温水器 でんきおんすいき denkionsuiki
電気楽器 でんきがっき denkigakki
電気給湯器 でんききゅうとうき denkikyuutouki
電気計器 でんきけいき denkikeiki
電気集塵器 でんきしゅうじんき denkishuujinki
電気炊飯器 でんきすいはんき denkisuihanki

電気通信端末機器審査協会 でんきつうしんたんまつききしんさきょうかい denkitsuushintanmatsukikishinsakyoukai
電子楽器 でんしがっき denshigakki
電子兵器 でんしへいき denshiheiki
電子陽電子衝突型加速器 でんしようでんししょうとつがたかそくき denshiyoudenshishoutotsugatakasokuki
電磁継電器 でんじけいでんき denjikeidenki
伝統楽器 でんとうがっき dentougakki
電波兵器 でんぱへいき denpaheiki
電鳴楽器 でんめいがっき denmeigakki
電流変成器 でんりゅうへんせいき denryuuhenseiki
銅器時代 どうきじだい doukijidai
動物性器官 どうぶつせいきかん doubutsuseikikan
土器川 どきがわ dokigawa
度量衡器 どりょうこうき doryoukouki
度量衡原器 どりょうこうげんき doryoukougenki
唄器 ばいき baiki
倍周器 ばいしゅうき baishuuki
倍率器 ばいりつき bairitsuki
番号印字器 ばんごういんじき bangouinjiki
盤子器 ばんしき banshiki
無器 ぶき buki

武器技術 ぶきぎじゅつ bukigijutsu
武器三原則 ぶきさんげんそく bukisangensoku
武器使用基準 ぶきしようきじゅん bukishiyoukijun
武器貸与法 ぶきたいよほう bukitaiyohou
武器等製造法 ぶきとうせいぞうほう bukitouseizouhou
武器貿易条約 ぶきぼうえきじょうやく bukibouekijouyaku
武器輸出三原則 ぶきゆしゅつさんげんそく bukiyushutsusangensoku
分流器 ぶんりゅうき bunryuuki
防衛兵器 ぼうえいへいき boueiheiki
防御兵器 ぼうぎょへいき bougyoheiki
墨書土器 ぼくしょどき bokushodoki
排出器 はいしゅつき haishutsuki
泌尿器科医 ひにょうきかい hinyoukikai
嫁合器 よめのごき yomenogoki
烏合器 からすのごき karasunogoki
臓器売買 ぞうきばいばい zoukibaibai

手書き漢字入力

「器」を含む有名人の苗字・名前一覧

「器」の書き方・書き順・画数

「器」を含むことわざ・四字熟語・慣用句一覧

「器」の英語・英訳

「器〇〇」といえば?   「〇〇器」言葉一覧  

「器」を含む地名一覧

「器」を含む駅名一覧

いろんなフォントで「器」

「き」から始まる言葉
「うつわ」で終わる言葉

時事ニュース漢字 📺
孔子学院   脱炭素   帯状疱疹  

👨話題の人々👩
「推し」を登録

名前や漢字の小話 📓
スポンサーリンク

トップへ戻る