読み: きよう
発音:
英語・英訳: adroit, dextrous, proficiently, nice
同じ読み方の名前、地名や熟語:
起用 来よう 喜揚 嘉陽 餼羊
「器用」の関連語・類義語:
聡明 機敏 有理 有能 軽快 穎悟 腕利き 英明 達者 敏 キレキレ 抜け目ない
「器用」の反対語・対義語:
馬鹿 間抜け 不器用 愚かしい 下らない 愚か 駑鈍 愚蒙
総画数20画の名前、地名や熟語:
兼悟 朽綱 畝狹 舞主 明神下
「器用」に似た名前、地名や熟語:
家庭用品 放送禁止用語 異化作用 商業用原子炉 御用商人
「器用」の漢字や文字を含む慣用句:
物の用 運用の妙 兵は凶器なり
「器用」の漢字や文字を含むことわざ:
無用の長物 鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いん 火事あとの火の用心
「器用」を含む有名人 「器」を含む有名人 「用」を含む有名人
「器」を含む二字熟語 「器」を含む三字熟語 「器」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「器」を含む五字熟語
「用」を含む二字熟語 「用」を含む三字熟語 「用」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「用」を含む五字熟語
この漢字は何でしょう??
次の画数は?
猪巻 洋燈 連野 牢城 叡福寺 喬答弥 本位貨 上東門