漢字検定準1級 画数別一覧 21画

スポンサーリンク

絞り込み:
2画   3画   4画   5画   6画   7画   8画   9画   10画   11画   12画   13画   14画   15画   16画   17画   18画   19画   20画   21画   22画   23画   24画   28画  

部首
音読み:ソウ   「竈」の音読み
訓読み:かまど、へっつい   「竈」の訓読み
名のり:かまど、へっつい、かま、くど、へ、へつい   「竈」の名のり

部首
音読み:テン   「纏」の音読み
訓読み:まと(う)、まつ(わる)、まとい、まと(める)、まつ(る)   「纏」の訓読み
名のり:まとい、てん   「纏」の名のり
人名用漢字

部首
音読み:ゴウ   「轟」の音読み
訓読み:とどろ(く)   「轟」の訓読み
名のり:とどろき、とどろく、どめき、ごう、とどろ   「轟」の名のり
人名用漢字

部首
音読み:タク   「鐸」の音読み
訓読み:すず   「鐸」の訓読み
名のり:おおすず、さなき、たく、ぬて、ぬりて   「鐸」の名のり

部首食 飠
音読み:キョウ   「饗」の音読み
訓読み:あえ、もてな(す)、う(ける)   「饗」の訓読み
名のり:きょう、あえ、あい   「饗」の名のり
人名用漢字

部首
音読み:キ   「鰭」の音読み
訓読み:ひれ、はた   「鰭」の訓読み
名のり:ひれ、はた   「鰭」の名のり

部首
訓読み:いわし   「鰯」の訓読み
名のり:いわし   「鰯」の名のり
人名用漢字

部首
音読み:オウ   「鶯」の音読み
訓読み:うぐいす   「鶯」の訓読み
名のり:うぐいす   「鶯」の名のり

部首
音読み:シュウ   「龝」の音読み
訓読み:あき、とき   「龝」の訓読み
名のり:しゅう   「龝」の名のり

部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧

時事ニュース漢字 📺
生活音   尿路結石   科警研  

スポンサーリンク