読み: こざかしい
発音:
「小ざかしい」の関連語・類義語:
犀利 截然 尖形 鋭い 英明 切 慧敏 利口 嬰 明敏 先鋭 シャープ 舌鋒鋭い
「小ざかしい」の反対語・対義語:
鈍ら 遅い 馬鹿 緩慢 むき出し 鈍い 暗い 大味 鈍 無味 芸がない 砂を噛むよう
総画数14画の名前、地名や熟語:
栃丘 左半分 苑池 池波 六万体
「小ざかしい」に似た名前、地名や熟語:
小宮町 小簑 小瀬古 小函 造化小児
「小ざかしい」の漢字を含む四字熟語:
小国寡民 大法小廉 小家碧玉
「小ざかしい」の漢字や文字を含む慣用句:
小回りが利く 君子は義に喩り、小人は利に喩る 君子は上達し、小人は下達す
「小ざかしい」の漢字や文字を含むことわざ:
小人閑居して不善をなす 小さく生んで大きく育てる 戴く物は夏もお小袖
「小」を含む有名人 「ざ」を含む有名人 「か」を含む有名人 「し」を含む有名人 「い」を含む有名人
「小」を含む二字熟語 「小」を含む三字熟語 「小」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「小」を含む五字熟語
「ざ」から始まる言葉 「ざ」で終わる言葉 「か」から始まる言葉 「か」で終わる言葉 「し」から始まる言葉 「し」で終わる言葉 「い」から始まる言葉 「い」で終わる言葉
この漢字は何でしょう??