読み: よそよそしい
発音:
「他所他所しい」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「他所他所しい」の関連語・類義語:
冷淡 凛冽 冷血 剥く 中性 冷酷 干る 他人行儀 猛烈 寒々 炙る 澆薄 お冷や
「他所他所しい」の反対語・対義語:
和やか 親切 甘い 好 熱い 温和 満杯 面白い 良 湿式 ほんわか ナイス
総画数29画の名前、地名や熟語:
称光天皇 温泉玉子 雨量計 腐熟 濃稠
「他所他所しい」に似た名前、地名や熟語:
所子 宿泊所 伏所 国立環境研究所 六所遠流
「他所他所しい」の漢字を含む四字熟語:
一所不住 他流試合 高所大所
「他所他所しい」の漢字や文字を含む慣用句:
赤の他人 非の打ち所がない 目の付け所
「他所他所しい」の漢字や文字を含むことわざ:
所変われば品変わる 手の舞い足の踏む所を知らず 親子の仲でも金は他人
「他」の付く姓名・地名 「所」の付く姓名・地名 「他」の付く姓名・地名 「所」の付く姓名・地名
「他」を含む有名人 「所」を含む有名人 「し」を含む有名人 「い」を含む有名人
「他」を含む二字熟語 「他」を含む三字熟語 「他」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「他」を含む五字熟語
「所」を含む二字熟語 「所」を含む三字熟語 「所」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「所」を含む五字熟語
「し」から始まる言葉 「し」で終わる言葉 「い」から始まる言葉 「い」で終わる言葉
この漢字は何でしょう??
次の画数は?
何羽 ビー玉 皓飛 夏多郎 飛香里 大渠 勝利又勝利