「に」で終わる4文字の言葉

ひらがな:

から始まる で終わる
スポンサーリンク

2文字   3文字   4文字   5文字   6文字   7文字   8文字   9文字   10文字   12文字   19文字  

  • あかうに (赤海胆)
  • あかだに (赤蜱)
  • あぶつに (阿仏尼)
  • あらぜに (荒銭)
  • ありくに (有国)
  • いえだに (家蜱)
  • いきしに (生き死に)
  • いそがに (磯蟹)
  • いちずに (一途に)
  • いぬじに (犬死に)
  • いぼがに (疣蟹)
  • いまだに (未だに)
  • いわがに (岩蟹)
  • いわくに (岩国)
  • うえじに (飢え死に)
  • うしべに (丑紅)
  • うちじに (陣亡)
  • うちわに (内鰐)
  • えしんに (恵信尼)
  • えびがに (海老蟹)
  • えびがに (蝦蟹)
  • おおいに (大いに)
  • おさがに (筬蟹)
  • おぞうに (お雑煮)
  • おにおに (鬼々)
  • かぶとに (兜煮)
  • からくに (唐国)
  • かんべに (寒紅)
  • かんろに (甘露煮)
  • ぎすけに (儀助煮)
  • きゅうに (急に)
  • ぐそくに (具足煮)
  • くちべに (口紅)
  • くにぐに (国々)
  • くにぐに (国国)
  • こいべに (恋紅)
  • こくたに (古九谷)
  • こしぜに (腰銭)
  • こなだに (粉蜱)
  • さくらに (桜煮)
  • ささがに (笹蟹)
  • ささがに (細蟹)
  • さわがに (沢蟹)
  • さわがに (沢がに)
  • しおうに (塩雲丹)
  • しきりに (頻りに)
  • しぐれに (時雨煮)
  • じざいに (自在煮)
  • しだいに (次第に)
  • しまがに (縞蟹)
  • しまぐに (島国)
  • しゃみに (沙弥尼)
  • じゅんに (順に)
  • しょうに (少弐)
  • しろおに (白鬼)
  • すがたに (姿煮)
  • すながに (砂蟹)
  • するがに (駿河煮)
  • せんばに (船場煮)
  • そとわに (外鰐)
  • そのくに (襲国)
  • たがいに (互いに)
  • たかおに (高鬼)
  • ただちに (直ちに)
  • ちげつに (智月尼)
  • ちりだに (塵蜱)
  • ついでに (序でに)
  • つくだに (佃煮)
  • つのがに (角蟹)
  • つぶさに (具に)
  • つぶさに (悉に)
  • つめだに (爪蜱)
  • ていかに (定家煮)
  • とつくに (外つ国)
  • どろがに (泥蟹)
  • なになに (何何)
  • ならびに (並びに)
  • なんばに (難波煮)
  • にぶたに (二風谷)
  • ねおだに (根尾谷)
  • のりべに (糊紅)
  • はつくに (初国)
  • はやじに (早死)
  • ひげがに (鬚蟹)
  • ひさくに (久国)
  • ひしがに (菱蟹)
  • ひとえに (偏に)
  • ひとおに (人鬼)
  • ひとくに (人国)
  • ひにひに (日に日に)
  • ひのくに (肥国)
  • ひのくに (火国)
  • ひましに (日増しに)
  • びわがに (琵琶蟹)
  • ふしだに (付子蜱)
  • ふしだに (虫癭蜱)
  • ふとまに (太兆)
  • べにがに (紅蟹)
  • ぼうべに (棒紅)
  • ほおべに (頰紅)
  • まことに (寔に)
  • まことに (誠に)
  • みだりに (妄りに)
  • みだりに (濫りに)
  • みょうに (妙に)
  • みるまに (見るまに)
  • むだじに (無駄死に)
  • やさかに (八尺瓊)
  • やしがに (椰子蟹)
  • やそくに (八十国)
  • やにわに (矢場に)
  • やまがに (山蟹)
  • やまとに (大和煮)
  • ゆきおに (雪鬼)
  • ゆきぐに (雪国)
  • わがくに (我が国)
  • わがくに (わが国)
  • ひらがな:

    から始まる で終わる

    「に」を含む動詞

    「に」を含む形容詞

    「ニ」で終わるカタカナ語

    「に」を含む地名一覧

    「に」を含む駅名一覧

    「〇〇似」といえば?

    「〇〇荽」といえば?

    「〇〇丹」といえば?

    この漢字は何でしょう?

    時事ニュース漢字 📺
    最高値   負担増   世界最大  

    スポンサーリンク