「に」で終わる5文字の言葉

ひらがな:

から始まる で終わる
スポンサーリンク

2文字   3文字   4文字   5文字   6文字   7文字   8文字   9文字   10文字   12文字   19文字  

  • あかてがに (赤手蟹)
  • あきつくに (秋津国)
  • あきのくに (安芸国)
  • あさひがに (旭蟹)
  • あぶくぜに (泡銭)
  • あぶくぜに (あぶく銭)
  • あぶらべに (油紅)
  • あまからに (甘辛煮)
  • あわのくに (阿波国)
  • あわのくに (安房国)
  • いがのくに (伊賀国)
  • いきのくに (壱岐国)
  • いずのくに (伊豆国)
  • いせのくに (伊勢国)
  • いたずらに (徒に)
  • いちがいに (一概に)
  • いちのたに (一の谷)
  • いっきょに (一挙に)
  • いとのくに (伊都国)
  • いばらがに (荊蟹)
  • いよのくに (伊予国)
  • いりえわに (入江鰐)
  • うごのくに (羽後国)
  • うもうだに (羽毛蜱)
  • えびすぜに (恵比須銭)
  • おうぎがに (扇蟹)
  • おきのくに (隠岐国)
  • おたがいに (お互いに)
  • おもむろに (徐に)
  • かいのくに (甲斐国)
  • かおちだに (香落渓)
  • かがのくに (加賀国)
  • かくしんに (覚信尼)
  • かたすくに (堅洲国)
  • かぶとがに (兜蟹)
  • きめんがに (鬼面蟹)
  • くろくぜに (九六銭)
  • けいけいに (軽々に)
  • こがれじに (焦死)
  • こころみに (試みに)
  • こぶしがに (拳蟹)
  • ささらだに (簓蜱)
  • さどのくに (佐渡国)
  • さんごがに (珊瑚蟹)
  • じごくだに (地獄谷)
  • しぶかわに (渋皮煮)
  • しほうべに (四方紅)
  • しまのくに (志摩国)
  • しゃかむに (釈迦牟尼)
  • しゃにむに (遮二無二)
  • しょくべに (食紅)
  • じょじょに (徐徐に)
  • じょじょに (徐々に)
  • すっぽんに (鼈煮)
  • ずわいがに (津和井蟹)
  • ぜんしんに (善信尼)
  • たからだに (宝蜱)
  • たねのくに (多禰国)
  • たまごべに (卵紅)
  • たらばがに (鱈場蟹)
  • ちくぜんに (筑前煮)
  • ちちおやに (父親似)
  • でわのくに (出羽国)
  • てんちべに (天地紅)
  • とさのくに (土佐国)
  • なかつくに (中津国)
  • なんばんに (南蛮煮)
  • にきびだに (面皰蜱)
  • のとのくに (能登国)
  • ひごのくに (肥後国)
  • ひぜんだに (皮癬蜱)
  • ひだのくに (飛騨国)
  • へいけがに (平家蟹)
  • へいけだに (平家谷)
  • ほうきんに (法均尼)
  • ほこりだに (埃蜱)
  • まつばがに (松葉蟹)
  • みののくに (美濃国)
  • もくずがに (藻屑蟹)
  • もだえじに (悶え死に)
  • やしまくに (八洲国)
  • やわらがに (柔蟹)
  • ようするに (要するに)
  • よみのくに (黄泉の国)
  • れんげつに (蓮月尼)
  • わかたけに (若竹煮)
  • わたりがに (渡蟹)
  • われさきに (我先に)
  • ひらがな:

    から始まる で終わる

    「に」を含む動詞

    「に」を含む形容詞

    「ニ」で終わるカタカナ語

    「に」を含む地名一覧

    「に」を含む駅名一覧

    「〇〇弐」といえば?

    「〇〇蕤」といえば?

    「〇〇倪」といえば?

    時事ニュース漢字 📺
    治療中   二刀流   新庄剛志  

    スポンサーリンク