読み: きごうろん
発音:
英語・英訳: semiology
「記号論」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「記号論」の意味や由来を知っている総画数30画の名前、地名や熟語:
身慎莫 姫部思 本宮中野 橋構 掻き暗す
「記号論」に似た名前、地名や熟語:
唯物論 音部記号 詩論 風俗小説論 命題論理
「記号論」の漢字を含む四字熟語:
彌陀名号 記事本末 雍也論語
「記号論」の漢字や文字を含む慣用句:
水掛け論 論を俟たない 書は以て名姓を記すに足るのみ
「記号論」の漢字や文字を含むことわざ:
机上の空論 論より証拠 論語読みの論語知らず
「記」の付く姓名・地名 「号」の付く姓名・地名 「論」の付く姓名・地名
「記号論」を含む有名人 「記」を含む有名人 「号」を含む有名人 「論」を含む有名人
「記」を含む二字熟語 「記」を含む三字熟語 「記」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「記」を含む五字熟語
「号」を含む二字熟語 「号」を含む三字熟語 「号」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「号」を含む五字熟語
「論」を含む二字熟語 「論」を含む三字熟語 「論」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「論」を含む五字熟語
この漢字は何でしょう??
次の画数は?
南里 鳥居# 生目台 筑肱 熊義 夕春 久一朗 鞍馬八流