読み: きごうろん
発音:
英語・英訳: semiology
「記号論」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「記号論」の意味や由来を知っている総画数30画の名前、地名や熟語:
赤痢菌 鍛鉄 弥従兄弟 互散花序 遺編
「記号論」に似た名前、地名や熟語:
筆記 六号 無記入 一般相対性理論 仏国記
「記号論」の漢字を含む四字熟語:
議論百出 論旨明快 風旙之論
「記号論」の漢字や文字を含む慣用句:
赤信号が付く 論を俟たない 記問の学
「記号論」の漢字や文字を含むことわざ:
犬に論語 論語読みの論語知らず 非学者論に負けず
「記」の付く姓名・地名 「号」の付く姓名・地名 「論」の付く姓名・地名
「記号論」を含む有名人 「記」を含む有名人 「号」を含む有名人 「論」を含む有名人
「記」を含む二字熟語 「記」を含む三字熟語 「記」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「記」を含む五字熟語
「号」を含む二字熟語 「号」を含む三字熟語 「号」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「号」を含む五字熟語
「論」を含む二字熟語 「論」を含む三字熟語 「論」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「論」を含む五字熟語
この漢字は何でしょう??
次の画数は?
號 宮迫 小霧 前周 中川新田 南宗画 災害復興住宅 無産者新聞