読み: こくりつこくごけんきゅうしょ、こくりつこくごけんきゅうじょ
発音:
総画数59画の名前、地名や熟語:
放射性廃棄物 根尾谷淡墨桜 轍乱旗靡 黄縁円頸芥虫 空軍連絡将校
「国立国語研究所」に似た名前、地名や熟語:
井立 研登 外国女 創所 連語
「国立国語研究所」の漢字を含む四字熟語:
適材適所 不言不語 傾国美女
「国立国語研究所」の漢字や文字を含む慣用句:
その所を得る 天下の憂いに先立ちて憂い、天下の楽しみに後れて楽しむ 文章は経国の大業、不朽の盛事なり
「国立国語研究所」の漢字や文字を含むことわざ:
立って半畳寝て一畳 弁慶の立ち往生 弁慶の泣き所
「国」の付く姓名・地名 「立」の付く姓名・地名 「国」の付く姓名・地名 「語」の付く姓名・地名 「研」の付く姓名・地名 「究」の付く姓名・地名 「所」の付く姓名・地名
「国」を含む有名人 「立」を含む有名人 「語」を含む有名人 「研」を含む有名人 「究」を含む有名人 「所」を含む有名人
「国」を含む二字熟語 「国」を含む三字熟語 「国」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「国」を含む五字熟語
「立」を含む二字熟語 「立」を含む三字熟語 「立」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「立」を含む五字熟語
「語」を含む二字熟語 「語」を含む三字熟語 「語」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「語」を含む五字熟語
「研」を含む二字熟語 「研」を含む三字熟語 「研」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「研」を含む五字熟語
「究」を含む二字熟語 「究」を含む三字熟語 「究」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「究」を含む五字熟語
「所」を含む二字熟語 「所」を含む三字熟語 「所」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「所」を含む五字熟語
「国」の英語・英訳 「立」の英語・英訳 「語」の英語・英訳 「研」の英語・英訳 「究」の英語・英訳 「所」の英語・英訳
この漢字は何でしょう??