読み: でだし
発音:
「出だし」の関連語・類義語:
嚆矢 切っ掛け 発刊 開局 始業 突破口 始原 出す 曙光 起首 切り口 打っ付け 発走
「出だし」の反対語・対義語:
末 死出 末葉 結論 終結 帰結 深い 収まり 所為 終了 切り目 打ち切り
総画数12画の名前、地名や熟語:
紀川 尹奉 舌早 上々吉 出没
「出だし」に似た名前、地名や熟語:
出札 戸坂出江 時差出勤 出身地 出生地主義
「出だし」の漢字を含む四字熟語:
出処進退 出没自在 深居簡出
「出だし」の漢字や文字を含む慣用句:
口を出す 出しに使う 出ずるを量りて入るを制す
「出だし」の漢字や文字を含むことわざ:
身から出た錆 瓢箪から駒が出る 秋刀魚が出ると按摩が引っ込む
「出だし」を含む有名人 「出」を含む有名人 「だ」を含む有名人 「し」を含む有名人
「出」を含む二字熟語 「出」を含む三字熟語 「出」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「出」を含む五字熟語
「だ」から始まる言葉 「だ」で終わる言葉 「し」から始まる言葉 「し」で終わる言葉
この漢字は何でしょう??