部首「くさかんむり」・画数「17画」の漢字一覧

スポンサーリンク

絞り込み:
5画   6画   7画   8画   9画   10画   11画   12画   13画   14画   15画   16画   17画   18画   19画   20画   22画  

音読み:キュウ   「舊」の音読み
訓読み:<外>ふる(い)、もと、ふ(る)、ふる(びる)   「舊」の訓読み
名のり:ふる、きゅう   「舊」の名のり

音読み:サツ   「薩」の音読み
名のり:さち、さつ   「薩」の名のり
人名用漢字
漢字検定準1級

音読み:ショ、ジョ   「薯」の音読み
訓読み:いも   「薯」の訓読み
名のり:いも、しょ、じょ   「薯」の名のり
漢字検定準1級

音読み:タイ、ダイ   「薹」の音読み
訓読み:とう、あぶらな   「薹」の訓読み
名のり:とう、だい、うてな   「薹」の名のり
漢字検定1級

音読み:セイ、ザイ   「薺」の音読み
訓読み:なずな、はまびし   「薺」の訓読み
名のり:なずな   「薺」の名のり
漢字検定1級

音読み:コウ   「藁」の音読み
訓読み:わら   「藁」の訓読み
名のり:わら   「藁」の名のり
人名用漢字
漢字検定準1級

音読み:シャ、セキ   「藉」の音読み
訓読み:し(く)、か(す)、か(りる)、よ(る)、かこつ(ける)、ふ(む)   「藉」の訓読み
名のり:しゃ、せき   「藉」の名のり
漢字検定1級

音読み:ビョウ、ミョウ、バク   「藐」の音読み
訓読み:ちい(さい)、はる(か)、とお(い)   「藐」の訓読み
名のり:ばく   「藐」の名のり
漢字検定1級

部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧

時事ニュース漢字 📺
出生地主義   強制送還   二重価格  

スポンサーリンク