「うき」で終わる言葉

ひらがな:

から始まる で終わる
スポンサーリンク

2文字   3文字   4文字   5文字   6文字   7文字   8文字   9文字  

  • あくにんしょうき (悪人正機)
  • あっしゅくくうき (圧縮空気)
  • あひょうき (亜氷期)
  • あやうき (危うき)
  • いこうき (移行期)
  • いしょくぞうき (移植臓器)
  • いそうき (移相器)
  • いっしゅうき (一周忌)
  • いろどうき (異路同帰)
  • うき (雨期)
  • うき (憂き)
  • うき (浮き)
  • うき (右揆)
  • うき (右記)
  • うき (雨季)
  • うちゅうき (宇宙機)
  • うんどうき (運動器)
  • えいせいとうき (衛生陶器)
  • おうき (嘔気)
  • おうき (応器)
  • おうき (王翬)
  • おうき (王畿)
  • おうき (王圻)
  • おうとうき (奥陶紀)
  • おうとうき (桜桃忌)
  • おうりょうき (応量器)
  • おかじょうき (陸蒸気)
  • かいこうき (開口器)
  • かいしょうき (回照器)
  • かいそうき (回想記)
  • かいとうき (回答旗)
  • かいどうき (海道記)
  • かいようとうき (海洋投棄)
  • かきゅうき (過給機)
  • かぎゅうき (蝸牛忌)
  • がくしゅうき (学習器)
  • がくどうき (学童期)
  • かしょうき (可笑記)
  • かっくうき (滑空機)
  • かふうき (荷風忌)
  • かみひこうき (紙飛行機)
  • かりとうき (仮登記)
  • かわじょうき (川蒸気)
  • かわせとうき (為替投機)
  • かんこうき (寒候期)
  • かんしょうき (緩衝器)
  • かんじょうき (艦上機)
  • かんそうき (乾燥期)
  • かんそうき (乾燥器)
  • かんそうき (乾燥機)
  • かんちゅうき (勘仲記)
  • かんてんぼうき (観天望気)
  • かんのうき (官能基)
  • かんぴょうき (間氷期)
  • きじゅうき (起重機)
  • きどうき (起動機)
  • きもうき (起毛機)
  • きゅうき (給気)
  • きゅうき (吸気)
  • きゅうき (旧規)
  • きゅうき (旧記)
  • きゅうき (吸器)
  • きゅうにゅうき (吸入器)
  • きょうき (凶器)
  • きょうき (彊記)
  • きょうき (競起)
  • きょうき (驕気)
  • ぎょうき (澆季)
  • きょうき (狂気)
  • きょうき (驚喜)
  • きょうき (狂喜)
  • きょうき (狭軌)
  • きょうき (驚起)
  • きょうき (兇器)
  • ぎょうき (暁起)
  • きょうき (強記)
  • ぎょうじょうき (行状記)
  • きょうふうき (狂風記)
  • きんりょうき (禁猟期)
  • きんりょうき (禁漁期)
  • くうき (空気)
  • くうきせいじょうき (空気清浄器)
  • くうきせいじょうき (空気清浄機)
  • くうきせいどうき (空気制動機)
  • くうちょうき (空調機)
  • ぐんようき (軍用機)
  • ぐんようゆそうき (軍用輸送機)
  • けいざいてきどうき (経済的動機)
  • けいすうき (計数器)
  • けいひこうき (軽飛行機)
  • けいほうき (警報器)
  • けいほうき (警報機)
  • げっけいしゅうき (月経周期)
  • けぼうき (毛箒)
  • けんちょうき (検潮器)
  • げんとうき (幻灯機)
  • げんどうき (原動機)
  • げんとうき (厳冬期)
  • けんろうき (検漏器)
  • こうき (耕起)
  • こうき (公器)
  • こうき (衡器)
  • こうき (工期)
  • こうき (好奇)
  • こうき (交機)
  • こうき (興起)
  • こうき (康熙)
  • ごうき (剛毅)
  • こうき (校旗)
  • こうき (後期)
  • こうき (口気)
  • ごうき (号旗)
  • ごうき (合器)
  • こうき (皇基)
  • こうき (好期)
  • こうき (校紀)
  • こうき (鴻基)
  • こうき (好機)
  • こうき (降機)
  • ごうき (豪毅)
  • こうき (校規)
  • こうき (後喜)
  • こうき (広軌)
  • こうき (口器)
  • ごうき (拷器)
  • こうき (灝気)
  • ごうき (剛気)
  • ごうき (豪貴)
  • こうくうき (航空機)
  • こうごうき (皇后旗)
  • こうしつとうき (硬質陶器)
  • こうひょうき (後氷期)
  • こうやぼうき (高野箒)
  • こうりょうき (黄竜旗)
  • こきゅうき (呼吸器)
  • こくさいしんごうき (国際信号旗)
  • ごくちゅうき (獄中記)
  • ごしょうき (御正忌)
  • ごせいこうき (五星紅旗)
  • こどうき (古銅器)
  • こんごうき (混合器)
  • こんごうき (混合気)
  • こんちゅうき (昆虫記)
  • さいぎょうき (西行忌)
  • さいけんほうき (債権放棄)
  • さいこうほうき (最高法規)
  • さいびょうき (採苗器)
  • さいゆうき (西遊記)
  • さかぼうき (酒箒)
  • さくにゅうき (搾乳機)
  • さつもうき (刷毛機)
  • ざぼうき (座箒)
  • さんうき (傘雨忌)
  • さんこうき (鑽孔機)
  • さんしゅうき (三周忌)
  • さんじょうき (三畳紀)
  • しちしゅうき (七周忌)
  • じっこうき (実行器)
  • しどうき (始動機)
  • じどうき (児童期)
  • しどうどうき (示導動機)
  • しべぼうき (稭箒)
  • しゅうき (周期)
  • しゅうき (州旗)
  • しゅうき (周忌)
  • じゅうき (戎器)
  • しゅうき (習気)
  • じゅうき (銃器)
  • しゅうき (終期)
  • じゅうき (什器)
  • しゅうき (秋気)
  • しゅうき (秋期)
  • しゅうき (秋季)
  • しゅうき (宗規)
  • じゅうき (住基)
  • しゅうこうき (集光器)
  • しゅうそうき (秋艸忌)
  • じゅぞうき (受像機)
  • じゅにゅうき (授乳期)
  • じゅようき (需要期)
  • じゅようき (受容器)
  • しゅりょうき (狩猟期)
  • しゅろぼうき (棕櫚箒)
  • じゅんかんしゅうき (循環周期)
  • しゅんきはつどうき (春機発動期)
  • しょうき (鍾馗)
  • しょうき (匠気)
  • じょうき (常器)
  • じょうき (乗機)
  • しょうき (将器)
  • しょうき (祥忌)
  • じょうき (浄机)
  • しょうき (少機)
  • しょうき (抄記)
  • しょうき (小機)
  • しょうき (瘴気)
  • しょうき (小器)
  • じょうき (縄規)
  • じょうき (蒸汽)
  • しょうき (焼棄)
  • じょうき (浄几)
  • じょうき (蒸気)
  • しょうき (掌記)
  • しょうき (詳記)
  • しょうき (相器)
  • じょうき (条規)
  • しょうき (商機)
  • じょうき (蒸機)
  • しょうき (笑気)
  • しょうき (勝機)
  • しょうき (沼気)
  • じょうき (仗旗)
  • じょうき (常軌)
  • じょうきゅうき (承久記)
  • しょうこうき (昇降機)
  • しょうしょうき (小祥忌)
  • しょうひょうき (小氷期)
  • しょうゆうき (小右記)
  • じょうりゅうき (蒸留器)
  • しょごうき (初号機)
  • じょそうき (除草機)
  • じょそうき (除草器)
  • しんおうき (晋翁忌)
  • しんごうき (信号旗)
  • しんごうき (信号機)
  • じんこうき (塵劫記)
  • じんこうこきゅうき (人工呼吸器)
  • しんとうき (神統記)
  • すいじょうき (水蒸気)
  • すいじょうき (水上機)
  • すいじょうひこうき (水上飛行機)
  • すうき (枢機)
  • せいこううき (晴好雨奇)
  • せいしゅうき (性周期)
  • せいじょうき (星条旗)
  • せいちょうき (成長期)
  • せいどうき (制動機)
  • せいどうき (青銅器)
  • せいひょうき (製氷機)
  • せいりゅうき (整流器)
  • せいりょうき (清良記)
  • せいりょうき (青竜旗)
  • せきとうき (石頭記)
  • ぜっちょうき (絶頂期)
  • せんこうき (穿孔機)
  • せんじょうき (洗浄器)
  • せんとうき (戦闘旗)
  • せんとうき (戦闘機)
  • せんとうき (尖頭器)
  • せんぷうき (扇風機)
  • せんようき (専用機)
  • そうき (総記)
  • そうき (笊器)
  • そうき (創起)
  • そうき (喪期)
  • そうき (装軌)
  • ぞうき (造機)
  • そうき (早期)
  • そうき (送気)
  • そうき (爽気)
  • ぞうき (増基)
  • そうき (想起)
  • ぞうき (臓器)
  • そうき (壮気)
  • ぞうぞうき (造像記)
  • そうそうき (草創期)
  • そうぞくほうき (相続放棄)
  • そうふうき (送風機)
  • そくりょうき (測量器)
  • そっこうき (測光器)
  • そっこうき (測高器)
  • たいこうき (太閤忌)
  • たいこうき (太閤記)
  • だいしょうき (大祥忌)
  • たいすうき (対数期)
  • たかばうき (高箒)
  • だんこうき (暖候期)
  • たんしゅうき (短周期)
  • だんぼうき (暖房器)
  • たんようき (単葉機)
  • ちすうき (置数器)
  • ちゃぼうき (茶箒)
  • ちゅうき (駐機)
  • ちゅうき (中機)
  • ちゅうき (中期)
  • ちゅうき (中気)
  • ちゅうゆうき (中右記)
  • ちょうき (聴器)
  • ちょうき (弔旗)
  • ちょうき (長跪)
  • ちょうき (長期)
  • ちょうき (朝暉)
  • ちょうき (寵姫)
  • ちょうくうき (迢空忌)
  • ちょうしゅうき (長周期)
  • ちょうめいふうき (長命富貴)
  • ちんちゅうき (枕中記)
  • つうき (通気)
  • つうき (通期)
  • つうき (通規)
  • つうふうき (通風機)
  • ていこうき (抵抗器)
  • てぼうき (手箒)
  • でんどうき (電動機)
  • てんとうき (天灯鬼)
  • てんのうき (天皇旗)
  • てんのうき (天皇記)
  • どうき (同気)
  • とうき (登記)
  • どうき (同機)
  • とうき (冬期)
  • どうき (同期)
  • どうき (動機)
  • とうき (投機)
  • とうき (党紀)
  • とうき (党規)
  • どうき (動悸)
  • とうき (当帰)
  • どうき (動気)
  • どうき (銅器)
  • とうき (逃毀)
  • とうき (投棄)
  • とうき (騰貴)
  • とうき (当期)
  • とうこうき (投光器)
  • とうじょうき (搭乗機)
  • どうちゅうき (道中記)
  • とりぼうき (鳥箒)
  • にじょうき (二畳紀)
  • にっしょうき (日章旗)
  • にょうき (尿器)
  • ねんしょうき (燃焼器)
  • のうき (納機)
  • のうき (農機)
  • のうき (農期)
  • のうき (能記)
  • のうき (納期)
  • ばいうき (梅雨期)
  • ばいしゅうき (倍周器)
  • はいふうき (排風機)
  • ばいようき (培養基)
  • はくおうき (白桜忌)
  • はくおうき (薄桜記)
  • はくぶんきょうき (博聞強記)
  • はくらんきょうき (博覧強記)
  • ばしょうき (芭蕉忌)
  • はつじょうき (発情期)
  • はつどうき (発動機)
  • はっぷんこうき (発憤興起)
  • はぼうき (葉箒)
  • はんこうき (反抗期)
  • はんぼうき (繁忙期)
  • はんようき (汎用機)
  • ひこうき (飛行機)
  • ひょうき (氷期)
  • ひょうき (表記)
  • びょうき (病期)
  • びょうき (病鬼)
  • ひょうき (標記)
  • ふうき (風紀)
  • ふきゅうき (普及機)
  • ふきょうき (不況期)
  • ふくごうき (複合機)
  • ふくようき (複葉機)
  • ぶそうほうき (武装蜂起)
  • ぶっかとうき (物価騰貴)
  • ふっこうき (復興期)
  • ふほうとうき (不法投棄)
  • ぶんこうき (分光器)
  • ぶんりゅうき (分流器)
  • へんこうき (偏光器)
  • へんりゅうき (変流器)
  • ほうき (法器)
  • ほうき (邦畿)
  • ぼうき (耄期)
  • ぼうき (望気)
  • ぼうき (榜木)
  • ほうき (伯耆)
  • ほうき (蜂起)
  • ほうき (宝亀)
  • ほうき (放棄)
  • ほうき (抛棄)
  • ほうき (宝器)
  • ぼうき (紡機)
  • ほうき (法規)
  • ぼうき (謗毀)
  • ほうき (芳気)
  • ほうき (芳紀)
  • ほうき (法喜)
  • ほうじょうき (方丈記)
  • ぼうようき (亡羊記)
  • ほうろうき (放浪記)
  • ほこうき (歩行器)
  • ほちょうき (補聴器)
  • ほにゅうき (哺乳期)
  • みずたまうき (瑞玉杯)
  • みっぺいようき (密閉容器)
  • みょうき (妙機)
  • みんかんこうくうき (民間航空機)
  • みんすうき (民数記)
  • むじょうき (無常気)
  • むじんこうくうき (無人航空機)
  • めいそうじょうき (明窓浄机)
  • めぼうき (目箒)
  • もうき (濛気)
  • もうき (盲亀)
  • もうしゅうき (毛周期)
  • もけいひこうき (模型飛行機)
  • ゆうき (雄気)
  • ゆうき (勇気)
  • ゆうき (雄毅)
  • ゆうき (有機)
  • ゆうき (幽鬼)
  • ゆうき (誘起)
  • ゆうき (憂喜)
  • ゆうき (有期)
  • ゆうしょうき (優勝旗)
  • ゆうどうき (誘導機)
  • ゆそうき (輸送機)
  • ようき (容器)
  • ようき (妖姫)
  • ようき (陽気)
  • ようき (妖鬼)
  • ようき (用器)
  • ようき (妖気)
  • ようき (揚棄)
  • ようき (様器)
  • ようき (楊器)
  • ようしょうき (幼少期)
  • らくじょうき (落城記)
  • らんぽうき (卵胞期)
  • りきゅうき (利休忌)
  • りくじょうき (陸上機)
  • りとうき (李登輝)
  • りゅうき (流期)
  • りゅうき (竜旗)
  • りゅうき (劉徽)
  • りゅうき (隆起)
  • りゅうき (瘤起)
  • りゅうとうき (竜灯鬼)
  • りょうき (量器)
  • りょうき (猟奇)
  • りょうき (良器)
  • りょうき (涼気)
  • りょうき (猟期)
  • りょうき (僚機)
  • りょこうき (旅行記)
  • りょしゅうき (虜愁記)
  • れいとうき (冷凍機)
  • れんぎょうき (連翹忌)
  • れんしゅうき (練習機)
  • れんどうき (連動機)
  • ろうき (牢記)
  • ろうき (癆気)
  • ろうき (老騏)
  • ろうき (老驥)
  • ろうき (労基)
  • ろこうき (濾光器)
  • わらびぼうき (蕨箒)
  • わらぼうき (藁箒)
  • ひらがな:

    から始まる で終わる

    「うき」を含む動詞

    「うき」を含む形容詞

    「ウキ」で終わるカタカナ語

    「うき」を含む地名一覧

    「うき」を含む駅名一覧

    「〇〇憂」といえば?

    「〇〇浮」といえば?

    この漢字は何でしょう?

    時事ニュース漢字 📺
    特定枠   指定席   詐偽投票  

    スポンサーリンク