同じ読みの別漢字:絢音 綺音 綾ね 彩ね 文ね 紋ね 絢ね 彪ね 亜矢ね 亜弥ね 彩矢ね 亜哉ね 彩乃 絢子 朱音 理音 佳音 彩希 愛音 華音 綾音 彩音 文音 礼音 純音 紗音 彩愛 彩羽 彩響 史音 亜耶音 亜弥音 亜矢音 絢羽 絢称 絢心 絢峯 綾称 綾峯 郁音 英音 恵音 恵称 彩称 彩心 彩寧 彩峯 采音 紗称 文希 文峯 木杉盲 紋音 礼称 礼峯 彩嶺 愛彩音 愛耶音 愛矢音 綾耶音 伎音 彰音 斐音 彬音 采子 彪音 音 於莵 尾と 緒と 桜音 和音 生音 於菟 雄斗 櫻桃 奏音 尾登 尾戸 音登 乙都 音想 音橙 音翔 百冬 音人 桜兎 桜杜 桜都 音澄 音兎 音都 乙 織戸 央都 阿爺 烏菟 鯨音 御執 御取 御問 女弟 落失 音ね 乙音 音寧 於莵ね 尾とね 緒とね 乙寧 桜桃音 緒斗音 桜斗音 音希 韻音 音願 音祢 音嶺 音々 響子 音禰 例ね 礼ね 冷ね 霊ね 令ね 零ね 鈴ね 玲ね 麗ね 怜ね 伶ね 黎ね 澪ね 岑ね 令恵ね 快令ね 玲音 鈴音 麗音 怜音 零音 澪音
「響」を含む四字熟語・慣用句・ことわざ 「音」を含む四字熟語・慣用句・ことわざ
「あやね、おと、おとね、れいね」以外の読み方を知っている
「響音」の意味・由来を知っている
「響」の部首:音 おと
「響」の読み方
「響」の書き方・書き順
中学生で習う漢字
「音」の部首:音 おと
「音」の読み方
「音」の書き方・書き順
小学校一年生で習う漢字
今月の知名度: 2
「響音」を中国語で発音:
ピンイン: xiǎng yīn