読み: たちあがる
発音:
「立ち上がる」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「立ち上がる」の関連語・類義語:
嚆矢 始業 切っ掛け 当初 端緒 立てる 開放 水端 開催 手始め 扉 切れ口 夜明け方
「立ち上がる」の反対語・対義語:
終わり 結局 帰結 結論 仕舞い 完 締め 詰め 大団円 切れ目 棒先 けり
総画数16画の名前、地名や熟語:
犒い 玄猪 来音 助奏 三栖丸
「立ち上がる」に似た名前、地名や熟語:
上川名 上眼使 幔上 口上茶番 地上茎
「立ち上がる」の漢字を含む四字熟語:
作文三上 当機立断 壁立千仞
「立ち上がる」の漢字や文字を含む慣用句:
上の空 立つ瀬がない 腹が立つ
「立ち上がる」の漢字や文字を含むことわざ:
好きこそものの上手なれ 智に働けば角が立つ 夕立は馬の背を分ける
「立」を含む有名人 「ち」を含む有名人 「上」を含む有名人 「が」を含む有名人 「る」を含む有名人
「立」を含む二字熟語 「立」を含む三字熟語 「立」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「立」を含む五字熟語
「ち」から始まる言葉 「ち」で終わる言葉 「上」を含む二字熟語 「上」を含む三字熟語 「上」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「上」を含む五字熟語
「が」から始まる言葉 「が」で終わる言葉 「る」から始まる言葉 「る」で終わる言葉
次の画数は?
神鋼 弦幹 火美陽 一宇葛籠 美寿穂 局部性 赤縮緬 腸樽