読み: ぶきよう、ぶきっちょ
発音:
英語・英訳: awkward, unskillfulness, clumsy, inept, backhanded, unwieldiness, heavy-handed
同じ読み方の名前、地名や熟語:
不器用
「無器用」の関連語・類義語:
拙い 拙劣 不手際 悪い 不味い 間抜け 愚癡 浅墓 不埒 薄のろ 蕪雑 不精巧 能無し
「無器用」の反対語・対義語:
器用 奥ゆかしい 達者 上手 典雅 腕利き 聡明 利口 冥加 優艶 キレキレ 如才がない
総画数32画の名前、地名や熟語:
自鳴琴 青葉棚 柳田國男 南外落合 憲法学
「無器用」に似た名前、地名や熟語:
船用 御用地跡甲 松浦佐用姫 打製石器 用部
「無器用」の漢字を含む四字熟語:
三界無安 湛然無極 無色透明
「無器用」の漢字や文字を含む慣用句:
痛くも痒くも無い 腰が無い 薫蕕器を同じくせず
「無器用」の漢字や文字を含むことわざ:
武士に二言は無い 瓜に爪あり、爪に爪無し 甲斐無き星が夜を明かす
「無」の付く姓名・地名 「器」の付く姓名・地名 「用」の付く姓名・地名
「無器用」を含む有名人 「無」を含む有名人 「器」を含む有名人 「用」を含む有名人
「無」を含む二字熟語 「無」を含む三字熟語 「無」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「無」を含む五字熟語
「器」を含む二字熟語 「器」を含む三字熟語 「器」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「器」を含む五字熟語
「用」を含む二字熟語 「用」を含む三字熟語 「用」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「用」を含む五字熟語