読み: ぶんぶりょうどう
発音:
意味・語源: 学問や芸術などの知的な活動を「文」、武術や身体的な活動を「武」と意味し、これら両方の分野において能力を発揮し、精通すること。
総画数30画の名前、地名や熟語:
杉野森 多田羅 破綻先 稲澤 日没帯食
「文武両道」に似た名前、地名や熟語:
駿武 文任 文章論 紀国屋文左衛門 道火縄
「文武両道」の漢字を含む四字熟語:
勤倹尚武 武陵桃源 六道輪廻
「文武両道」の漢字や文字を含む慣用句:
血道を上げる 功成り名遂げて身退くは天の道なり 東道の主人
「文武両道」の漢字や文字を含むことわざ:
無理が通れば道理引っ込む 千里の道も一歩から 旅は道連れ
「文」の付く姓名・地名 「武」の付く姓名・地名 「両」の付く姓名・地名 「道」の付く姓名・地名
「文」を含む有名人 「武」を含む有名人 「両」を含む有名人 「道」を含む有名人
「文」を含む二字熟語 「文」を含む三字熟語 「文」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「文」を含む五字熟語
「武」を含む二字熟語 「武」を含む三字熟語 「武」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「武」を含む五字熟語
「両」を含む二字熟語 「両」を含む三字熟語 「両」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「両」を含む五字熟語
「道」を含む二字熟語 「道」を含む三字熟語 「道」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「道」を含む五字熟語
「文」の英語・英訳 「武」の英語・英訳 「両」の英語・英訳 「道」の英語・英訳