便利! 手書き漢字入力
スポンサーリンク武志 たけし、たけゆき、むさし takeshi、takeyuki、musashi
我武者羅 がむしゃら gamushara
武長 たけなが takenaga
武博 たけひろ takehiro
武城 たけき、ぶじょう、たけしろ takeki、bujou、takeshiro
伸武 のぶたけ nobutake
武行 たけゆき、ぶこう takeyuki、bukou
武功 ぶこう、たけのり bukou、takenori
武次 たけじ、たけつぐ takeji、taketsugu
宮武 みやたけ、みやぶ miyatake、miyabu
武史 たけし takeshi
日本武尊 やまとたけるのみこと yamatotakerunomikoto
安武 やすたけ、あんの yasutake、anno
光武 みつたけ mitsutake
武智 たけち、たけとも、むち takechi、taketomo、muchi
武市 たけいち、ぶいち、たけち takeichi、buichi、takechi
武裕 たけひろ takehiro
武知 たけち、たけとも、ぶち、むち takechi、taketomo、buchi、muchi
應武 おうたけ、おおたけ outake、ootake
武明 たけあき、たけあきら takeaki、takeakira
喜屋武 きゃん、きやん kyan、kiyan
武嗣 たけつぐ、たけし taketsugu、takeshi
武與 たけよ takeyo
武蔵島 むさしじま、ぶぞうじま musashijima、buzoujima
百武 ひゃくたけ、ももたけ hyakutake、momotake
武夫 たけお、ぶふ takeo、bufu
武子 たけし、たけこ takeshi、takeko
金武 きん、かねたけ、かなたけ kin、kanetake、kanatake
武尊 たける takeru
武一 たけいち、ぶいち、たけかず、たけひと takeichi、buichi、takekazu、takehito
相武 あいぶ、あいむ aibu、aimu
武生 たけふ、たけお、たきゅう、むしゅう、ぶしょう、たけなり takefu、takeo、takyuu、mushuu、bushou、takenari
武久 たけひさ、むく、たきゅう takehisa、muku、takyuu
武俊 たけとし taketoshi
武利 たけとし taketoshi
武宣 たけのぶ、たけのり takenobu、takenori
武者 むしゃ、むさ musha、musa
武山 たけやま、ぶやま、たけざん、ぶざん takeyama、buyama、takezan、buzan
敏武 としたけ toshitake
武彦 たけひこ takehiko
武幸 たけゆき takeyuki
武重 たけしげ takeshige
武部 たけべ、たけうち takebe、takeuchi
武尚 たけひさ takehisa
武南 ぶなん、たけなみ、たけみなみ bunan、takenami、takeminami
武二 たけじ takeji
奥武 おう、おくたけ ou、okutake
保武 やすたけ yasutake
武蔵 むさし、たけぞう musashi、takezou
秋武 あきたけ akitake
武敏 たけとし taketoshi
諫武 いさたけ isatake
武揚 たけあき takeaki
武司 たけし、たけじ takeshi、takeji
武吉 ぶきち、たけよし bukichi、takeyoshi
武弥 たけや takeya
武治 たけじ、たけはる takeji、takeharu
武良 たけよし、むら takeyoshi、mura
武路 たけじ takeji
広武 ひろたけ hirotake
武笠 むかさ mukasa
大武 おおたけ、ひろむ、おおぶ、おおむ ootake、hiromu、oobu、oomu
阿武 あぶ、あんの abu、anno
原武 はらたけ haratake
武曽 ぶそ、むそう、むそ、ぶそう buso、musou、muso、busou
武徳 ぶとく、たけのり butoku、takenori
武多 むた、たけだ、たけた、たげた muta、takeda、taketa、tageta
武末 たけすえ takesue
武藤 むとう、ぶとう、たけふじ mutou、butou、takefuji
神武 じんむ、こうたけ、かみたけ、しんぶ jinmu、koutake、kamitake、shinbu
武弘 たけひろ takehiro
武士俣 ぶしまた bushimata
武正 たけまさ takemasa
武士 ぶし、たけし、もののふ bushi、takeshi、mononofu
武田 たけだ、たけた、たげた、むた、たかだ takeda、taketa、tageta、muta、takada
力武 りきたけ、りきぶ rikitake、rikibu
鬼武 おにたけ、きたけ、きぶ onitake、kitake、kibu
武保 たけやす takeyasu
武虎 たけとら taketora
武道 ぶどう、たけみち budou、takemichi
武郎 たけお、たけろう takeo、takerou
延武 のぶたけ、えんぶ nobutake、enbu
武信 たけのぶ takenobu
武井 たけい、ぶい、むい takei、bui、mui
武平 ぶへい、たけひら buhei、takehira
勇武 ゆうぶ、いさむ yuubu、isamu
矢武 やたけ、やぶ yatake、yabu
中武 なかたけ、なかぶ、なかだけ nakatake、nakabu、nakadake
文武 ぶんぶ、ふみたけ bunbu、fumitake
武人 ぶじん、たけひと、たけと bujin、takehito、taketo
武光 たけみつ、たけてる takemitsu、taketeru
仁武 じんぶ、ひとむ、めぐむ jinbu、hitomu、megumu
武雄 たけお takeo
末武 すえたけ、まつたけ suetake、matsutake
俊武 としたけ toshitake
武野 たけの、ぶの、むの takeno、buno、muno
佐武 さたけ、さぶ satake、sabu
武男 たけお takeo
武晴 たけはる takeharu
藤武 ふじたけ、とうたけ fujitake、toutake
武則 たけのり takenori
武綱 たけつな taketsuna
伊武 いぶ、いたけ ibu、itake
歩武 ほぶ hobu
武並 たけなみ takenami
正武 まさたけ、しょうぶ masatake、shoubu
吉武 よしたけ yoshitake
武図 たけず、ぶず、たけづ takezu、buzu、takedu
清武 きよたけ kiyotake
隈武 くまべ kumabe
荒武 あらたけ、あれたけ、あらむ aratake、aretake、aramu
武論尊 ぶろんそん buronson
武芳 たけよし takeyoshi
武仁 たけひと、たけとよ、ふひと takehito、taketoyo、fuhito
野武 のたけ、のぶ notake、nobu
武秋 たけあき takeaki
國武 くにたけ kunitake
兼武 かねたけ kanetake
盛武 もりたけ moritake
武美 たけみ、たけよし takemi、takeyoshi
宮本武蔵 みやもとむさし miyamotomusashi
尚武 しょうぶ、なおたけ、ひさたけ shoubu、naotake、hisatake
武江 たけえ、たけい、ぶこう takee、takei、bukou
武隆 たけたか taketaka
武也 たけや takeya
武谷 たけたに、ぶや、たけや taketani、buya、takeya
一武 いちぶ、かずむ、かずたけ ichibu、kazumu、kazutake
武富 たけとみ、たけどみ、たけふじ taketomi、takedomi、takefuji
武佐 むさ、たけさ、ぶさ musa、takesa、busa
蘇武 そたけ、そぶ、そむ、そうぶ sotake、sobu、somu、soubu
武廣 たけひろ takehiro
櫻武 さくらぶ sakurabu
武臣 たけおみ、たけとみ、ぶしん takeomi、taketomi、bushin
山武 さんむ、やまたけ sanmu、yamatake
武舎 たけしゃ、むしゃ takesha、musha
武石 たけし、たけいし takeshi、takeishi
福武 ふくたけ fukutake
八武崎 はぶざき、やぶさき、やぶざき habuzaki、yabusaki、yabuzaki
上武 じょうぶ、うえたけ、かみたけ、うわぶ joubu、uetake、kamitake、uwabu
眞武 またけ matake
武三 たけぞう takezou
武宏 たけひろ takehiro
秀武 ひでたけ、ひでぶ hidetake、hidebu
武林 たけばやし takebayashi
義武 よしたけ yoshitake
武典 たけのり takenori
武和 たけかず、ふわの、ぶわ、たけわ takekazu、fuwano、buwa、takewa
武内 たけうち、たけのうち takeuchi、takenouchi
武政 たけまさ、ぶせい、むまさ、たかまさ takemasa、busei、mumasa、takamasa
武関 ぶせき、ぶぜき buseki、buzeki
武居 たけい、たけすえ takei、takesue
武之 たけし、たけゆき takeshi、takeyuki
古武 こたけ、ふるたけ kotake、furutake
武家 ぶけ buke
武浩 たけひろ takehiro
武澤 たけさわ、たけざわ、ぶざわ takesawa、takezawa、buzawa
武尊山 ほたかやま hotakayama
武鎗 むやり、たけやり muyari、takeyari
振武 しんぶ shinbu
武寛 たけひろ takehiro
武藏 たけくら、むさし takekura、musashi
武川 たけかわ、むかわ、たけがわ、むがわ takekawa、mukawa、takegawa、mugawa
武儀 むぎ mugi
武義 たけよし takeyoshi
長武 おさむ、おさたけ、ながたけ osamu、osatake、nagatake
武島 たけしま takeshima
浜武 はまたけ hamatake
武樹 たけき、たけじゅ takeki、takeju
武上 たけうえ、たけがみ takeue、takegami
武洋 たけひろ takehiro
武士道 ぶしどう bushidou
国武 くにたけ、こくぶ kunitake、kokubu
英武 ひでたけ、えいぶ、えいたけ hidetake、eibu、eitake
武朗 たけろう、たけあき takerou、takeaki
武秀 たけひで takehide
武本 たけもと takemoto
武者小路 むしゃのこうじ、むしゃこうじ mushanokouji、mushakouji
武庫山 むこやま mukoyama
武甲 ぶこう bukou
武勇 ぶゆう buyuu
武里 たけさと、たけざと takesato、takezato
武器 ぶき buki
儀武 ぎぶ、よしたけ gibu、yoshitake
武關 ぶせき buseki
武蔵野 むさしの musashino
乙武 おとたけ、おつたけ ototake、otsutake
武純 たけずみ takezumi
武四郎 たけしろう takeshirou
小武 おだけ、こたけ、おたけ odake、kotake、otake
武実 たけみ takemi
武紀 たけのり、たけき takenori、takeki
武英 たけひで takehide
徳武 とくたけ、とくだけ、とくぶ tokutake、tokudake、tokubu
西武 せいぶ、にしたけ、さいむ seibu、nishitake、saimu
武清 たけきよ takekiyo
公武 こうぶ koubu
武憲 たけのり takenori
弘武 ひろたけ、ひろむ hirotake、hiromu
武広 たけひろ takehiro
武生市 たけふし takefushi
武衛 たけえ、ぶえい、ぶえ takee、buei、bue
武見 たけみ takemi
武庫 むこ、ぶこ muko、buko
武大 たけひろ、たけお、むだい takehiro、takeo、mudai
天下布武 てんかふぶ tenkafubu
孫武 そんぶ sonbu
東武 とうぶ、ひがしたけ toubu、higashitake
武靖 たけやす takeyasu
修武 おさむ osamu
武縄 たけなわ takenawa
東武伊勢崎線 とうぶいせざきせん toubuisezakisen
則武 のりたけ、のりべ、そくたけ noritake、noribe、sokutake
聖武 しょうむ shoumu
武由 たけよし takeyoshi
濱武 はまたけ hamatake
源武 げんぶ genbu
武沢 たけざわ takezawa
玄武 げんぶ genbu
武蔵境 むさしさかい musashisakai
勝武 かつたけ katsutake
真武 またけ、まなぶ、まむ matake、manabu、mamu
宣武 のぶたけ nobutake
武伯 たけひこ、たけのり takehiko、takenori
裕武 ひろむ hiromu
武範 たけのり takenori
武渕 たけふち、たけぶち、むぶち takefuchi、takebuchi、mubuchi
武龍 うーろん、ぶりゅう uーron、buryuu
雄武 おうむ、ゆうぶ oumu、yuubu
武昭 たけあき takeaki
聖武天皇 しょうむてんのう shoumutennou
武記 たけき takeki
蘓武 そたけ、そぶ、すたけ sotake、sobu、sutake
武哉 たけや takeya
小武内 おぶない、こぶない obunai、kobunai
相武台 そうぶだい soubudai
阿武隈川 あぶくまがわ abukumagawa
武仲 たけなか takenaka
武原 たけはら takehara
武坂 たけさか、ぶさか takesaka、busaka
武一郎 たけいちろう、ぶいちろう takeichirou、buichirou
武村 たけむら、ぶむら takemura、bumura
応武 おうたけ、おおたけ outake、ootake
武文 たけふみ takefumi
信武 のぶたけ nobutake
武昌 たけまさ、ぶしょう takemasa、bushou
重武 しげたけ shigetake
左武 さぶ、さたけ sabu、satake
邦武 くにたけ kunitake
良武 よしたけ yoshitake
総武 そうぶ soubu
斉武 さいたけ saitake
才武 さいたけ saitake
武庫川 むこがわ mukogawa
芳武 よしたけ yoshitake
満武 みつたけ mitsutake
武嶋 たけしま、たけじま、ぶしま takeshima、takejima、bushima
武勝 たけかつ、むしょう、たけまさ takekatsu、mushou、takemasa
金武町 きんちょう kinchou
武房 たけふさ takefusa
武通 たけみち takemichi
靖武 やすたけ yasutake
武蔵野市 むさしのし musashinoshi
武隈 たけくま、たけわき takekuma、takewaki
武岳 たけおか takeoka
武黒 たけくろ、たけぐろ takekuro、takeguro
武中 たけなか、ぶなか takenaka、bunaka
沢武 さわたけ、さわぶ sawatake、sawabu
武芸川 むげがわ mugegawa
武蔵丸 むさしまる musashimaru
武藏野 むさしの musashino
宏武 ひろたけ、ひろむ hirotake、hiromu
武紘 たけひろ takehiro
武前 ものまえ、たけまえ monomae、takemae
武将 ぶしょう bushou
甲武 こうぶ koubu
武節 ぶせつ busetsu
武庫之荘 むこのそう mukonosou
武宮 たけみや takemiya
武比古 たけひこ takehiko
武甕 たけみか takemika
武門 ぶもん、たけかど bumon、takekado
武豊 たけとよ taketoyo
武勲 ぶくん bukun
由武 よしたけ yoshitake
武芸 ぶげい bugei
武丸 たけまる takemaru
武友 たけとも taketomo
武元 たけもと、たけちか takemoto、takechika
武樋 たけひ takehi
武州 ぶしゅう bushuu
武瑠 たける takeru
武漢 ぶかん bukan
武術 ぶじゅつ bujutsu
武力 ぶりょく buryoku
武伸 たけのぶ takenobu
丈武 じょうぶ joubu
弥武 やたけ、やぶ yatake、yabu
怜武 さとむ satomu
武周 ぶしゅう bushuu
威武 いぶ ibu
廣武 ひろたけ hirotake
武隼 たけとし taketoshi
武学 ぶがく bugaku
武威 ぶい bui
天武 てんむ tenmu
武具 ぶぐ bugu
湧武 わくたけ wakutake
武西 むざい、たけにし muzai、takenishi
武烈 ぶれつ、たけやす buretsu、takeyasu
武神 ぶしん、たけがみ bushin、takegami
佐武郎 さぶろう saburou
直武 なおたけ naotake
洪武 こうぶ koubu
健武 たけぶ takebu
岩武 いわたけ iwatake
華武 かぶ kabu
通武 みちたけ michitake
桓武天皇 かんむてんのう kanmutennou
泰武 やすたけ yasutake
武康 たけやす takeyasu
武邦 たけくに takekuni
喜瀬武原 きせんばる kisenbaru
武法 たけのり takenori
建武 けんむ kenmu
武能 たけよし takeyoshi
彌武 やたけ、やぶ yatake、yabu
白武 しらたけ shiratake
神武寺 じんむじ jinmuji
武蔵川 むさしがわ musashigawa
山武市 さんむし sanmushi
武雄市 たけおし takeoshi
武春 たけはる takeharu
菊武 きくたけ kikutake
川武当 かわむとう kawamutou
武当山 ぶとうさん butousan
憲武 のりたけ noritake
武成 たけなり、たけしげ takenari、takeshige
政武 まさたけ masatake
武蔵新城 むさししんじょう musashishinjou
武玄 ぶげん bugen
博武 ひろたけ、ひろむ hirotake、hiromu
武木 たきぎ、たけき、たけぎ takigi、takeki、takegi
宗武 むねたけ munetake
武岡 たけおか takeoka
武富士 たけふじ takefuji
武代 たけだい、たけよ takedai、takeyo
武次郎 たけじろう takejirou
総武線 そうぶせん soubusen
武輪 たけわ takewa
小武守 こたけもり kotakemori
諌武 いさたけ isatake
武三郎 たけさぶろう、ぶさぶろう takesaburou、busaburou
武松 たけまつ takematsu
武四 たけし takeshi
利武 としたけ、りぶ toshitake、ribu
玄武岩 げんぶがん genbugan
武雅 むが、たけまさ muga、takemasa
阿武隈 あぶくま abukuma
武蔵関 むさしせき musashiseki
武冨 たけとみ、たけどみ taketomi、takedomi
武征 たけゆき takeyuki
神武景気 じんむけいき jinmukeiki
武装 ぶそう busou
落武者 おちむしゃ ochimusha
多武峰 たぶのみね、とうのみね tabunomine、tounomine
武崎 たけさき、たけざき、ぶざき takesaki、takezaki、buzaki
武蔵小杉 むさしこすぎ musashikosugi
則武中 のりたけなか noritakenaka
武茂 たけしげ、むも takeshige、mumo
武技 ぶぎ bugi
武蔵坊 むさしぼう musashibou
武繁 たけしげ takeshige
練武 れんぶ renbu
武下 たけした takeshita
友武 ともたけ tomotake
昌武 まさたけ masatake
武兵衛 ぶへえ、たけべえ buhee、takebee
庄武 しょうぶ、しょうたけ shoubu、shoutake
山武郡 さんぶぐん sanbugun
武始 たけし takeshi
嶋武 しまたけ shimatake
武淵 たけふち、たけぶち takefuchi、takebuchi
武内宿禰 たけのうちのすくね takenouchinosukune
大武川 おおむかわ oomukawa
非武装化 ひぶそうか hibusouka
野武士 のぶし nobushi
武都 たけと、むと、ぶと taketo、muto、buto
武二郎 たけじろう takejirou
武助 ぶすけ busuke
武至 たけし takeshi
阿武松 おうのまつ ounomatsu
武道館 ぶどうかん budoukan
光武帝 こうぶてい koubutei
和武 かずたけ、かずむ、わたけ kazutake、kazumu、watake
武之助 たけのすけ takenosuke
天武天皇 てんむてんのう tenmutennou
武者走り むしゃばしり mushabashiri
西武新宿 せいぶしんじゅく seibushinjuku
甲武信ヶ岳 こぶしがたけ kobushigatake
武官 ぶかん bukan
武世 たけよ takeyo
武地 たけち takechi
克武 かつたけ katsutake
講武 こうぶ koubu
奥武山町 おおのやまちょう oonoyamachou
川武當 かわむとう kawamutou
奥武山 おおのやま、おうのやま oonoyama、ounoyama
野武雄 のぶお nobuo
武運 ぶうん buun
北野武 きたのたけし kitanotakeshi
武与 たけよ takeyo
武己 たけき、たけし takeki、takeshi
武晃 たけあき takeaki
文武両道 ぶんぶりょうどう bunburyoudou
君武 きみたけ kimitake
桜武 さくらぶ、さくらたけ sakurabu、sakuratake
武夷岩茶 ぶいがんちゃ buigancha
忠武 ただたけ tadatake
武石町 たけいしちょう takeishichou
武住 ぶじゅう、たけずみ、たけすみ bujuu、takezumi、takesumi
武蔵村山市 むさしむらやまし musashimurayamashi
武家屋敷 ぶけやしき bukeyashiki
武曾 ぶそ、むそう、たけそう buso、musou、takesou
武闘伝 ぶとうでん butouden
武儀郡 むぎぐん mugigun
金武湾 きんわん kinwan
守武 もりたけ moritake
武家造 ぶけづくり bukedukuri
武帝 ぶてい butei
武蔵谷 むさしや musashiya
澤武 さわたけ、さわぶ sawatake、sawabu
恒武 つねたけ tsunetake
武蔵台 むさしだい musashidai
黒武 くろたけ kurotake
武断 ぶだん budan
左武郎 さぶろう、さたけろう saburou、satakerou
西武球場 せいぶきゅうじょう seibukyuujou
寛武 ひろたけ hirotake
嘉武 よしたけ yoshitake
輝武 てるたけ、てるむ terutake、terumu
神武天皇 じんむてんのう jinmutennou
武士澤 たけしざわ、ぶしざわ takeshizawa、bushizawa
武満 たけま、たけみつ takema、takemitsu
阿武野 あぶの abuno
武名 ぶめい、たけな bumei、takena
乃武夫 のぶお nobuo
行武 ゆきたけ、ゆくたけ yukitake、yukutake
文武天皇 もんむてんのう monmutennou
武士沢 ぶしざわ bushizawa
稲武 いなぶ inabu
武相 ぶそう busou
武夷山 ぶいさん buisan
精武 せいぶ seibu
倭武 まさたけ masatake
雄武町 おうむちょう oumuchou
武勇伝 ぶゆうでん buyuuden
武蔵野線 むさしのせん musashinosen
丸武 まるたけ marutake
西浜武 にしはまたけ nishihamatake
阿武隈高地 あぶくまこうち abukumakouchi
武辺 たけべ、ぶへん takebe、buhen
武者走 むしゃばしり mushabashiri
右文左武 ゆうぶんさぶ yuubunsabu
武宗 ぶそう、たけむね busou、takemune
武衞 たけえ takee
末武中 すえたけなか suetakenaka
東武鉄道 とうぶてつどう toubutetsudou
武達 たけさと takesato
南武庫之荘 みなみむこのそう minamimukonosou
武気 たけき takeki
瀬武 せたけ setake
武天 むてん muten
下武士 しもたけし shimotakeshi
武腰 たけごし、たけこし takegoshi、takekoshi
武発 たけはつ takehatsu
武鋼 ぶこう bukou
清武町 きよたけちょう kiyotakechou
則天武后 そくてんぶこう sokutenbukou
武連 むれ、むれん mure、muren
世武 せぶ sebu
武豊町 たけとよちょう taketoyochou
太武帝 たいぶてい taibutei
武甲山 ぶこうさん、ぶこうざん bukousan、bukouzan
武骨 ぶこつ bukotsu
武王 ぶおう buou
蔡武 さいぶ saibu
松武 まつたけ matsutake
西武拝島線 せいぶはいじません seibuhaijimasen
武雄町 たけおちょう takeochou
阿武郡 あぶぐん abugun
武邊 たけべ takebe
武久町 たけひさちょう takehisachou
武矩 たけのり takenori
武藏谷 むさしや musashiya
影武者 かげむしゃ kagemusha
南武 なんぶ、みなみたけ nanbu、minamitake
東武動物公園 とうぶどうぶつこうえん toubudoubutsukouen
武闘 ぶとう butou
荒武者 あらむしゃ aramusha
富武士 とっぷし toppushi
相武台下 そうぶだいした soubudaishita
上武大学 じょうぶだいがく joubudaigaku
武乗 たけのり takenori
武者泊 むしゃどまり mushadomari
武器庫 ぶきこ bukiko
武備 ぶび bubi
貞武 さだたけ sadatake
演武 えんぶ enbu
安武町 やすたけまち yasutakemachi
若武者 わかむしゃ wakamusha
武鹿 ぶしか、たけしか、むしか bushika、takeshika、mushika
武者姿 むしゃすがた mushasugata
武庫川女子大学 むこがわじょしだいがく mukogawajoshidaigaku
古武士 こぶし kobushi
猪武者 いのししむしゃ inoshishimusha
武亀 たけき takeki
武儀町 むぎちょう mugichou
武則天 ぶそくてん busokuten
功武 いさむ、よしたけ isamu、yoshitake
有武 ありたけ aritake
甲武信ケ岳 こぶしがたけ kobushigatake
武芸者 ぶげいしゃ bugeisha
端武者 はむしゃ hamusha
武圖 たけず takezu
武舍 たけしゃ takesha
武氣 たけき takeki
西武新宿線 せいぶしんじゅくせん seibushinjukusen
武庫が丘 むこがおか mukogaoka
佐武流山 さぶりゅうやま saburyuuyama
西武池袋線 せいぶいけぶくろせん seibuikebukurosen
伊佐武 いさむ isamu
阿武町 あぶちょう abuchou
東武ホテル とうぶほてる toubuhoteru
立佞武多 たちねぷた tachineputa
武奈ヶ岳 ぶながたけ bunagatake
武嶌 たけじま takejima
武奈 ぶな、たけな buna、takena
皖武 きよたけ kiyotake
神武町 じんむちょう jinmuchou
室武 むろたけ murotake
武蔵塚 むさしづか musashiduka
末武上 すえたけかみ suetakekami
将武 まさたけ、しょうぶ、しょうん masatake、shoubu、shoun
武庫荘 むこのそう mukonosou
武蔵大学 むさしだいがく musashidaigaku
武輝 たけてる、むつき、たける taketeru、mutsuki、takeru
武弁 ぶべん buben
南武線 なんぶせん nanbusen
武庫豊 むこゆたか mukoyutaka
武立 ぶたつ、たけたち、ぶたち butatsu、taketachi、butachi
家武 えたけ、いえたけ etake、ietake
武陵源 ぶりょうげん buryougen
喜矢武 きゃん kyan
上武射田 かみむざた kamimuzata
武鑑 ぶかん bukan
武資 たけし takeshi
武平太 ぶへだ、ぶへいた buheda、buheita
武乘 たけのり takenori
武事 ぶじ buji
武蔵村山 むさしむらやま musashimurayama
武庫豊町 むこゆたかまち mukoyutakamachi
武者絵 むしゃえ mushae
武五郎 たけごろう takegorou
武繩 たけなわ takenawa
武陽 ぶよう、たけあき buyou、takeaki
武侠 ぶきょう bukyou
武陵桃源 ぶりょうとうげん buryoutougen
武蔵町 むさしまち musashimachi
鬼武者 おにむしゃ onimusha
常武 じょうぶ、つねたけ joubu、tsunetake
武翔 ぶしょう bushou
武儀山 むぎやま mugiyama
武士郎 むしお mushio
武頼 たけより takeyori
拓武 ひろむ hiromu
定武 さだむ、さだたけ sadamu、sadatake
武七 ぶひち buhichi
武孝 ぶこう bukou
武親 たけちか takechika
喜武 きたけ、よしたけ kitake、yoshitake
武忠 たけただ taketada
武視 たけみ takemi
武守 たけもり takemori
幸武 ゆきたけ yukitake
末武下 すえたけしも suetakeshimo
豊武 とよたけ toyotake
紀武 のりたけ noritake
武海 たけうみ、たけみ takeumi、takemi
副武 ふくたけ、しのぶ、そえむ fukutake、shinobu、soemu
武治郎 たけじろう takejirou
武佳 たけよし takeyoshi
美武 よしたけ yoshitake
武直 たけなお takenao
武造 たけぞう takezou
武泰 たけひろ takehiro
武善 ぶぜん、たけよし buzen、takeyoshi
武寧王 ぶねいおう buneiou
武藤敬司 むとうけいじ mutoukeiji
東武野田線 とうぶのだせん toubunodasen
東武練馬 とうぶねりま toubunerima
武芸川町 むげがわちょう mugegawachou
横武 よこたけ yokotake
武延 たけのぶ takenobu
善武 ぜんむ zenmu
雅武 まさたけ masatake
昭武 あきたけ akitake
武教 たけおし takeoshi
康武 やすたけ yasutake
武宜 むげ、たけよし、たけのり muge、takeyoshi、takenori
好武 よしたけ yoshitake
武塙 たけばな、たけはな、たけなわ takebana、takehana、takenawa
武亮 たけすけ takesuke
治武 はるたけ、じぶ harutake、jibu
武持 たけもち takemochi
賀武 のりたけ noritake
武央 たけなか、たけひさ takenaka、takehisa
三武 みつたけ、みたけ mitsutake、mitake
根武谷 ねぶや nebuya
武祐 たけすけ takesuke
武者小路実篤 むしゃのこうじさねあつ mushanokoujisaneatsu
武馬 ぶま、たけま、たけうま buma、takema、takeuma
武惣次 むそじ musoji
歳武 さいたけ saitake
武巳 たけみ、いさみ takemi、isami
武寿 たけひさ、たけじゅ takehisa、takeju
武瀬 たけせ takese
永武 ながたけ nagatake
了武 りょうぶ ryoubu
明武 あきたけ akitake
武脇 たけわき takewaki
武顕 たけあき takeaki
武尾 たけお takeo
武好 たけよし takeyoshi
武国 たけくに takekuni
武近 たけちか takechika
武嘉 たけよし takeyoshi
古武家 こぶけ、こぶや kobuke、kobuya
武安 たけやす、むやす takeyasu、muyasu
武魂 ぶこん bukon
武若 たけわか takewaka
武士垣内 ぶしがいと bushigaito
城武 じょうたけ、しろたけ joutake、shirotake
武口 たけぐち takeguchi
武捨 むしゃ、たけすて musha、takesute
竹武 たけぶ、たけたけ takebu、taketake
武太郎 ぶたろう、たけたろう butarou、taketarou
固武 こたけ kotake
武章 たけあき takeaki
武倉 たけくら takekura
古武城 こぶしろ kobushiro
武田川 たけだがわ takedagawa
武副 たけそえ、たけぞえ takesoe、takezoe
遠武 とおぶ、とうたけ、とおたけ toobu、toutake、tootake
武藏屋 むさしや musashiya
武花 たけばな、たけはな takebana、takehana
武士田 ぶしだ、ぶした bushida、bushita
季武 すえたけ suetake
之武久 のたけひさ notakehisa
武金 たけがね takegane
武貞 たけさだ takesada
今武 いまたけ imatake
渋武 しぶたけ shibutake
武輔 たけすけ takesuke
阿武木 あぶき abuki
武呂 むろ、ぶろ muro、buro
武木田 むぎた、たけきだ、たけきた mugita、takekida、takekita
武盛 たけもり takemori
武俣 たけまた takemata
田武 たぞ、たぶ tazo、tabu
武矢 たけや takeya
武多和 たけだわ、たけたわ takedawa、taketawa
早武 はやたけ hayatake
正武家 しょうぶけ shoubuke
武鹿野 たかの、むかの takano、mukano
高志武 たかしむ、たかしぶ takashimu、takashibu
正武迫 しょうぶざこ、しょうぶさこ shoubuzako、shoubusako
武陵 たけおか、ぶりょう takeoka、buryou
武町 たけまち takemachi
新武 あらだけ、あらたけ aradake、aratake
曽武川 そむかわ、そぶかわ somukawa、sobukawa
川武 かわたけ kawatake
武種 たけたね、たけくさ taketane、takekusa
武苅 むかり、たけかり mukari、takekari
武永 たけなが、たけひさ takenaga、takehisa
三武士 みぶし mibushi
御武内 おむない、おぶない omunai、obunai
太武 たいむ taimu
武用 たけもち、ぶよう takemochi、buyou
武隅 たけずみ、たけくま、たけすみ takezumi、takekuma、takesumi
武類 むるい murui
武郷 たけさと、ぶごう takesato、bugou
柳武 やなたけ、やなぎたけ yanatake、yanagitake
武半 たけば takeba
武弓 たけゆみ、たきゅう takeyumi、takyuu
武沼 たけぬま takenuma
武方 たけがた、たけかた takegata、takekata
法武 のりたけ noritake
黒武者 くろむしゃ kuromusha
元武 もとたけ mototake
武位 たけい takei
武氏 たけし、たけうじ takeshi、takeuji
武苗 たけなえ takenae
和志武 わしたけ washitake
葉武 はたけ hatake
見武 みたけ mitake
武波 たけなみ takenami
狭武 さたけ satake
允武 まさたけ masatake
武爾 たけじ takeji
武栄 ぶえい、たけえい buei、takeei
貴武 きみたけ kimitake
武時 たけとき taketoki
猪佐武 いさむ isamu
武公 ぶこう bukou
日出武 ひでたけ hidetake
至武 ちたけ chitake
隼武 はやたけ hayatake
武百 たけもも takemomo
武一朗 ぶいちろう buichirou
禎武 ていぶ teibu
武壮 むそう musou
武弌 たけち takechi
今朝武 けさむ kesamu
武七郎 ぶしちろう bushichirou
武容 ぶよう buyou
武進 ぶしん bushin
武緒 たけお takeo
武右 ぶゆう buyuu
武仙 ぶせん busen
衛武 もりたけ moritake
三武朗 さぶろう saburou
冬武 ふゆたけ fuyutake
武司朗 ぶじろう bujirou
武張 たけはり takehari
加武 かぶ kabu
武藤泉 むとういずみ mutouizumi
小武家 おぶけ、こぶけ obuke、kobuke
武増 ぶぞう buzou
経武 ぢんうー、つねたけ dinuー、tsunetake
武臧島 ぶぞうじま buzoujima
朝武 ともたけ tomotake
武全 ぶぜん buzen
久武 ひさたけ、くたけ hisatake、kutake
武太夫 ぶだゆう budayuu
武市郎 たけいちろう takeichirou
武三朗 むざぶろう muzaburou
民武 みんぶ minbu
鎮武 ちんぶ chinbu
武滿 たけみつ takemitsu
武胤 たけたね taketane
武毎 ものごと monogoto
津年武 つとむ tsutomu
武荒 たけあら takeara
多武良 たむら tamura
生武 いくたけ、いきたけ、いけたけ ikutake、ikitake、iketake
武津 たけず、たけつ、ふかつ takezu、taketsu、fukatsu
史武 ふみたけ fumitake
規武 のりたけ noritake
武像 たけかた、ぶかた takekata、bukata
伊三武 いさむ isamu
下田武三 しもだたけそう shimodatakesou
能武子 のぶこ nobuko
武者滑子 むしゃなめこ mushanameko
武千 たけち takechi
武藤信義 むとうのぶよし mutounobuyoshi
佳都武 かつむ katsumu
武才 ぶさい busai
多武 たたけ、たぶ tatake、tabu
三武良 ざぶろう zaburou
武者男 むしゃお mushao
石山修武 いしやまおさむ ishiyamaosamu
武八 ぶはち buhachi
武甫 たけとし taketoshi
乙武洋匡 おとたけひろただ ototakehirotada
武塚 たけづか、たけつか takeduka、taketsuka
武田勝頼 たけだかつより takedakatsuyori
次武 つぎたけ、つぐたけ tsugitake、tsugutake
外武 とむ tomu
武士志 むしじ mushiji
武佐雄 むさお musao
武平治 ぶへいじ buheiji
武日 たけひ takehi
柴田武 しばたたけし shibatatakeshi
洪武帝 こうぶてい koubutei
桓武 かんむ kanmu
武寧 ぶねい bunei
武修 ぶしゅう bushuu
卓武 たくむ takumu
小武海 おしきみ、こぶかい、こむかい oshikimi、kobukai、komukai
武渊 たけふち takefuchi
道武 みちたけ michitake
武野内 たけのうち takenouchi
武稔 たけとし taketoshi
武枝 たけし、たけえだ takeshi、takeeda
武充 たけみつ takemitsu
武士垣外 ぶしがいと bushigaito
武浪 たけなみ takenami
男武 おたけ、おだけ otake、odake
多武保 たんぼ、たんほ tanbo、tanho
武之内 たけのうち takenouchi
渡守武 ともたけ tomotake
亜登武 あとむ atomu
亜由武 あゆむ ayumu
阿土武 あとむ atomu
愛武 まなぶ、あいむ manabu、aimu
伊武希 いぶき ibuki
威武彦 いぶひこ ibuhiko
育武 いくむ ikumu
旺武 おうぶ oubu
海武 かりぶ karibu
学武 まなぶ manabu
希武 のぞむ nozomu
貴武彦 きむひこ kimuhiko
勲武 いさむ isamu
恵武 めぐむ megumu
魂武 こんぶ konbu
哉武 さいむ saimu
慈武 いつむ itsumu
淳武 あつむ atsumu
進武 すすむ susumu
奏武 かなむ kanamu
登武 とむ tomu
忍武 しのぶ shinobu
乃武子 のぶこ nobuko
富士武 ふじたけ fujitake
武音 たけと taketo
武駆 むく muku
武月 むつき mutsuki
武高 ぶたか butaka
武作 たけさく takesaku
武侍 たけじ takeji
武児 たけじ、たける takeji、takeru
武晶 たけあき takeaki
武真 たけま takema
武臓 むさし musashi
武汰 むうた muuta
武津美 むつみ mutsumi
武斗 たけと taketo
武登 たけと taketo
武乃 たけの takeno
武夫子 たけおこ takeoko
武麻 たけま takema
武流 たける takeru
武琉 たける takeru
武留 たける takeru
武蓮 むれん、ぶれん muren、buren
武狼 たけろう takerou
武應 たけお takeo
望武 のぞむ nozomu
明日武 あすむ asumu
洋武 ひろむ、ひろたけ hiromu、hirotake
頼武 らいむ、よりたけ raimu、yoritake
李武土 りむど rimudo
理亜武 りあむ riamu
隆武 たかむ takamu
俐亜武 りあむ riamu
惺武 せいむ seimu
洸武 ひろむ hiromu
武之亮 たけのすけ takenosuke
歌武蔵 うたむさし utamusashi
駿武 しゅんぶ shunbu
乃武男 のぶお nobuo
床武 とこたけ tokotake
昌乃武 まさのぶ masanobu
冨武 とみたけ tomitake
武香 たけか takeka
武者野 むしゃの mushano
武州山 ぶしゅうやま bushuuyama
武常彦 たけつねひこ taketsunehiko
武澄 たけずみ takezumi
武双山 むそうやま musouyama
武哲山 むてつやま mutetsuyama
武判 たけさだ takesada
武勇山 ぶゆうざん buyuuzan
武藏山 むさしやま musashiyama
睦武 ちかのり chikanori
明武谷 みょうぶだに myoubudani
時武 ときたけ tokitake
高武 こうたけ、たかたけ、こうむ koutake、takatake、koumu
武森 たけもり takemori
武鑓 たけやり、むやり takeyari、muyari
春武 はるたけ harutake
愛結武 あゆむ ayumu
真那武 まなぶ manabu
真名武 まなむ manamu
阿武咲 おうのしょう ounoshou
武将山 ぶしょうざん bushouzan
武玄大 むげんだい mugendai
武蔵國 むさしくに musashikuni
武蔵海 むさしうみ musashiumi
玄武丸 げんぶまる genbumaru
勝武士 しょうぶし shoubushi
流武 りゅうぶ ryuubu
風武 ふうぶ fuubu
武東 たけあずま、むとう takeazuma、mutou
伊奈武瀬 いなんせ inanse
伊孑志武庫山 いそしむこやま isoshimukoyama
岩武新 いわたけしん iwatakeshin
市武 いちたけ ichitake
大井武蔵野 おおいむさしの ooimusashino
大武新田 おおたけしんでん ootakeshinden
加世田武田 かせだたけだ kasedatakeda
加太神武 かぶとじんむ kabutojinmu
上武石 かみたけし kamitakeshi
上雄武 かみおうむ kamioumu
川口武道窪 かわぐちぶどうくぼ kawaguchibudoukubo
北雄武 きたおうむ kitaoumu
境下武士 さかいしもたけし sakaishimotakeshi
境上武士 さかいかみたけし sakaikamitakeshi
下芽武 しもめむ shimomemu
下武射田 しもむざた shimomuzata
下武石 しもたけし shimotakeshi
末武下西市沖 すえたけしもにしいちおき suetakeshimonishiichioki
末武下西市西 すえたけしもにしいちにし suetakeshimonishiichinishi
末武下西市東 すえたけしもにしいちひがし suetakeshimonishiichihigashi
末武上下高塚 すえたけかみしもたかつか suetakekamishimotakatsuka
末武上華陵 すえたけかみかりょう suetakekamikaryou
末武上高橋 すえたけかみたかはし suetakekamitakahashi
末武上昭和 すえたけかみしょうわ suetakekamishouwa
末武上上地 すえたけかみあげぢ suetakekamiagedi
末武上常森 すえたけかみつねもり suetakekamitsunemori
末武上中市 すえたけかみなかいち suetakekaminakaichi
末武上南花岡 すえたけかみみなみはなおか suetakekamiminamihanaoka
末武上浴 すえたけかみえき suetakekamieki
末武中向香力 すえたけなかむかいこうりき suetakenakamukaikouriki
末武中広石 すえたけなかひろいし suetakenakahiroishi
末武中荒神 すえたけなかこうじん suetakenakakoujin
末武中山根 すえたけなかやまね suetakenakayamane
末武中西河原 すえたけなかにしがはら suetakenakanishigahara
末武中朝日台 すえたけなかあさひだい suetakenakaasahidai
末武中東中村 すえたけなかひがしなかむら suetakenakahigashinakamura
末武中和田 すえたけなかわだ suetakenakawada
相武台団地 そうぶだいだんち soubudaidanchi
玉城奥武 たまぐすくおう tamagusukuou
達古武 たっこぶ takkobu
武井釜 たけいがま takeigama
武久西原台 たけひさにしはらだい takehisanishiharadai
武石沖 たけしおき takeshioki
武石下本入 たけししもほんいり takeshishimohoniri
武石小沢根 たけしおざわね takeshiozawane
武石上本入 たけしかみほんいり takeshikamihoniri
武石鳥屋 たけしとや takeshitoya
武石余里 たけしより takeshiyori
武里中野 たけさとなかの takesatonakano
東武塚 とうぶづか toubuduka
中雄武 なかおうむ nakaoumu
新穂武井 にいぼたけい niibotakei
二丈武 にじょうたけ nijoutake
則武西 のりたけにし noritakenishi
則武東 のりたけひがし noritakehigashi
則武本通 のりたけほんとおり noritakehontoori
早来源武 はやきたげんぶ hayakitagenbu
福岡武蔵野 ふくおかむさしの fukuokamusashino
福武乙 ふくたけおつ fukutakeotsu
福武甲 ふくたけこう fukutakekou
丸瀬布上武利 まるせっぷかみむりい maruseppukamimurii
丸瀬布武利 まるせっぷむりい maruseppumurii
南浜武 みなみはまたけ minamihamatake
南雄武 みなみおうむ minamioumu
武庫之荘西 むこのそうにし mukonosounishi
武庫之荘東 むこのそうひがし mukonosouhigashi
武西学園台 むざいがくえんだい muzaigakuendai
武曽横山 むそよこやま musoyokoyama
武蔵野台 むさしのだい musashinodai
芽武 めむ、めぐむ memu、megumu
若柳武鎗 わかやなぎむやり wakayanagimuyari
神武原 じんむばる jinmubaru
土武塚 どぶづか dobuduka
武体 ぶたい butai
武兵衛新田 ぶへえしんでん buheeshinden
野武晴 のぶはる nobuharu
海利武 かりぶ karibu
伊武樹 いぶき ibuki
志武 しぶ shibu
武志俣 ぶしまた bushimata
武早志 むさし musashi
武白志 むさし musashi
亜斗武 あとむ atomu
弓武斗 ゆむと yumuto
令武 れむ remu
武佑 たけすけ takesuke
歩武琉 あむる amuru
音武 おとむ otomu
菊池武光 きくちたけみつ kikuchitakemitsu
星武 ほしたけ hoshitake
夏理武 かりぶ karibu
智武 ともたけ tomotake
武智鉄二 たけちてつじ takechitetsuji
美瑠武 みるむ mirumu
羽武戸 はぶと、うぶと habuto、ubuto
実武 さねたけ sanetake
二千武 にちむ nichimu
武千代 たけちよ takechiyo
小武佐 こたけさ kotakesa
小武山 こむやま、こぶやま komuyama、kobuyama
小武方 こぶかた、こむかた kobukata、komukata
武藤谷 むとうや mutouya
武手木 むてき、むこぎ muteki、mukogi
加武田 かぶた、かむた kabuta、kamuta
正武田 しょうぶだ shoubuda
前武田 まえたけだ maetakeda
野武田 のぶた nobuta
波武名 はんな hanna
波瑠武 はるむ harumu
村武 むらたけ muratake
森武 もりたけ moritake
西武当 にしんとう nishintou
阿武屋 あぶや abuya
阿武羅 あぶら abura
金武川 きんかわ、きんがわ kinkawa、kingawa
曾武川 そむかわ somukawa
島武 しまたけ shimatake
武宰士 むさし musashi
大武郎 だいむろう daimurou
武依 ぶい bui
武梨 たけなし takenashi
武内社 たけうちしゃ takeuchisha
浩武 ひろむ hiromu
剣武 つるぎだけ tsurugidake
源武山 げんぶやま genbuyama
相武山 そうぶやま soubuyama
大勇武 だいゆうぶ daiyuubu
武誠山 ぶせいざん buseizan
武蔵国 むさしくに、むさしのくに musashikuni、musashinokuni
武蔵富士 むさしふじ musashifuji
武雄山 ぶゆうざん buyuuzan
宜武 のりたけ noritake
若武 わかむ wakamu
敬武 のりたけ noritake
純武 すみたけ sumitake
武啓 たけひろ takehiro
巨武蔵 おおむさし oomusashi
後正武 うしろ ushiro
喜和武 きわむ kiwamu
武麿 たけまろ takemaro
亜杜武 あとむ atomu
京武 きょうぶ、きょうたけ kyoubu、kyoutake
祐武 ひろむ hiromu
晴武 はるたけ harutake
古武道 こぶどう kobudou
神武天皇祭 じんむてんのうさい jinmutennousai
武舞 ぶまい bumai
武烈天皇 ぶれつてんのう buretsutennou
武越 たけこし takekoshi
武者小路 むしゃのこうじ mushanokouji
武悠 たけはる、ぶゆう takeharu、buyuu
緯武経文 いぶけいぶん ibukeibun
偃武修文 えんぶしゅうぶん enbushuubun
勤倹尚武 きんけんしょうぶ kinkenshoubu
沈毅雄武 ちんきゆうぶ chinkiyuubu
文武兼備 ぶんぶけんび bunbukenbi
好学尚武 こうがくしょうぶ kougakushoubu
武運長久 ぶうんちょうきゅう buunchoukyuu
武者修行 むしゃしゅぎょう mushashugyou
偃武 えんぶ enbu
武慎 たけのり takenori
尋武 ひろむ hiromu
金武城 きんじょう kinjou
紅武 べにたけ benitake
真武之 たけゆき takeyuki
双武流 そうぶりゅう souburyuu
土武六 どぶろく doburoku
武雲 むくも mukumo
武器子 ぶきこ bukiko
武登美 たけとみ taketomi
武土 たけつち taketsuchi
武羅 ぶら bura
武羅渡 ぶらど burado
武六 ぶろく buroku
務武 つとむ tsutomu
網武 あみたけ amitake
儀三武 ぎさぶ、ぎざぶ gisabu、gizabu
武ノ上 たけのうえ takenoue
久武城 くぶしろ、くぶき kubushiro、kubuki
武之森 たけのもり takenomori
二武 にぶ nibu
武留井 むるい murui
井武 いたけ itake
仲武 なかたけ nakatake
倉武 くらたけ kuratake
武入 たけいり takeiri
武ノ内 たけのうち takenouchi
武分 たけぶ、たけわけ、たけわき takebu、takewake、takewaki
前武当 まえんとう、まえたけとみ maentou、maetaketomi
前武當 まえんとう、まえたけとみ maentou、maetaketomi
武加竹 むかたけ mukatake
武加武 むかたけ mukatake
武蔵原 むさしはら musashihara
武士原 たけしはら、ぶしはら takeshihara、bushihara
名武 なたけ natake
武喜田 たけきた、たけきだ、たくきだ takekita、takekida、takukida
武園 たけぞの、たけその takezono、takesono
地武 じぶ、ちたけ jibu、chitake
武基 たけもと takemoto
武堀 たけほり takehori
武堂 ぶどう budou
武士末 ぶしすえ bushisue
朝武士 あさむし、あさぶし asamushi、asabushi
武宇 たけう takeu
志武家 しぶや shibuya
武家尾 ぶけお bukeo
富武 とみたけ tomitake
尾武 おたけ、おだけ otake、odake
屋武 やぶ yabu
武屋 たけや takeya
武蔵屋 むさしや musashiya
新武屋 にぶや nibuya
岡武 おかたけ okatake
武津岡 むつおか mutsuoka
武岩 たけいわ takeiwa
岸武 きしたけ kishitake
武差 むさし musashi
平武 ひらたけ hiratake
弓武 ゆみたけ yumitake
本武 ほんたけ、もとたけ hontake、mototake
武束 たけたば taketaba
武柴 たけしば takeshiba
植武 うえたけ uetake
武槍 たけやり takeyari
武橋 たけはし takehashi
武熊 たけくま takekuma
武野谷 たけのや takenoya
武間 ぶま、たけま、ぶんま buma、takema、bunma
飛武 とびたけ tobitake
武河 たけかわ、むかわ takekawa、mukawa
武邑 たけむら takemura
武野氏 たけのうじ、たけのし takenouji、takenoshi
間武 またけ matake
武浦 たけうら takeura
辻武 つじたけ tsujitake
諸武 もろたけ morotake
武菱 たけびし takebishi
碇武 いかりたけ ikaritake
能武 のうむ noumu
武籐 ぶとう、むとう butou、mutou
鎌武 かまたけ kamatake
津武 つぶ、つたけ tsubu、tsutake
武車 むしゃ musha
香武 こうたけ koutake
籏武 はたぶ hatabu
臼武 うすたけ usutake
武濤 たけなみ takenami
鶴武 つるたけ tsurutake
武黄 たけお takeo
武添 たけぞえ takezoe
武領 ぶりょう buryou
武辻 たけつじ taketsuji
陣武 じんたけ、じんぶ jintake、jinbu
武邉 たけべ takebe
滿武 みつたけ mitsutake
武邨 たけむら takemura
蒲武 かたけ katake
錫武 すずたけ suzutake
澁武 しぶたけ shibutake
武箭 たけや takeya
鈴武 すずたけ suzutake
武鎧 ぶがい bugai
造武 ぞうぶ zoubu
西武當 にしんとう nishintou
閻武 えむ emu
狹武 さたけ satake
悪武士 わる waru
遺武 ゐぶ ゐbu
閲武坊 えつぶぼう etsububou
王武俊 おうぶしゅん oubushun
黄武 こうぶ koubu
華武者 はなむしゃ hanamusha
我武威 わがぶゐ wagabuゐ
我武者 がむしゃ gamusha
鎧武者 よろいむしゃ yoroimusha
岳武穆 がくぶぼく gakububoku
漢起武 かんきむ kankimu
鬼武蔵 おにむさし onimusashi
吉長武 よしながたけし yoshinagatakeshi
京武士 みやこぶし miyakobushi
郷武士 さとぶし satobushi
郷武者 さとむしゃ satomusha
玄武寺 げんむじ genmuji
玄武池 げんぶち genbuchi
玄武洞 げんぶどう genbudou
古武者 つわもの tsuwamono
古武夫 ふるつわもの furutsuwamono
顧炎武 こえんぶ koenbu
御武家 おぶけ obuke
広武君 こうぶくん koubukun
甲武信 こぶし kobushi
甲武線 こうぶせん koubusen
講武所 こうぶしょ koubusho
佐武流 さぶりゅう saburyuu
雑武士 ぞうざむらい zouzamurai
雑武者 ぞうむしゃ zoumusha
山武士 やまざむらい yamazamurai
寺武士 てらざむらひ terazamurahi
若武士 かで kade
弱武者 よわむしゃ yowamusha
守武忌 もりたけき moritakeki
朱武 しゅぶ shubu
周武 しゅうぶ shuubu
醜武者 しこむしゃ shikomusha
女武士 あまぞん amazon
女武者 をんなむしや wonnamushiya
尚武革 しょうぶがわ shoubugawa
蒋武 しょうぶ shoubu
振武閣 しんぶかく shinbukaku
神武帝 じんむてい jinmutei
秦久武 はたひさたけ hatahisatake
数武 すぶ subu
成武 しげたけ shigetake
痩武者 やせむしゃ yasemusha
駄武士 ださんぴん dasanpin
大武功 だいぶこう daibukou
大武山 だいぶさん daibusan
大武岬 だいぶみさき daibumisaki
張武 ちょうぶ choubu
陳武 ちんぶ chinbu
湯武 とうぶ toubu
童武者 わらべむしゃ warabemusha
独武者 ひとりむしゃ hitorimusha
日本武 やまとたけ yamatotake
乃武江 のぶえ nobue
馬武 ばぶ babu
非武士 ひぶし hibushi
髭武者 ひげむしゃ higemusha
付武官 あたっしぇ atasshe
富武家 とみたけけ tomitakeke
布武 ふぶ fubu
武安国 ぶあんこく buankoku
武衛門 ぶえいもん bueimon
武岡鎮 ぶこうちん bukouchin
武家育 ぶけそだ bukesoda
武家出 ぶけで bukede
武家邸 ぶけやしき bukeyashiki
武家方 ぶけがた bukegata
武家様 ぶけさま bukesama
武家坡 ぶかは bukaha
武火 つよきひ tsuyokihi
武器廠 ぶきしょう bukishou
武器倉 ぶきぐら bukigura
武器蔵 ぶきぐら bukigura
武器等 ぶきとう bukitou
武卿侯 ぶきょうこう bukyoukou
武玉川 むたまがわ mutamagawa
武具師 ぶぐし bugushi
武群 ぶぐん bugun
武稽 まま mama
武劇 ぶげき bugeki
武庫浦 むこのうら mukonoura
武庫郡 むこごおり mukogoori
武侯坡 ぶこうは bukouha
武候 ぶこう bukou
武后 ぶこう bukou
武行者 ぶぎょうじゃ bugyouja
武衡 たけひら takehira
武骨者 がさつもの gasatsumono
武骨物 ぶこつもの bukotsumono
武佐子 むさこ musako
武佐寺 むさじ musaji
武佐女 むさじょ musajo
武左 ぶざ buza
武士姿 さむらいすがた samuraisugata
武士衆 さむらいしゅう samuraishuu
武士上 さむれえあが samureeaga
武士族 ぶしぞく bushizoku
武士体 さむらいてい samuraitei
武士面 さむらいづら samuraidura
武士様 さむらいさま samuraisama
武士髷 ぶしまげ bushimage
武氏祠 ぶしし bushishi
武芝 たけしば takeshiba
武射 ぶしゃ busha
武射郡 むさごおり musagoori
武者結 むしゃむす mushamusu
武者混 むしゃご mushago
武者所 むしゃどころ mushadokoro
武者床 むしゃゆか mushayuka
武者振 むしゃぶ mushabu
武者震 むしゃぶる mushaburu
武者声 むしゃごえ mushagoe
武者窓 むしゃまど mushamado
武者足 むしゃあし mushaashi
武者輩 むしゃばら mushabara
武者面 むしゃづら mushadura
武者立 むしゃだち mushadachi
武者溜 むしゃだま mushadama
武者領 むしゃえり mushaeri
武者繪 むしやゑ mushiyaゑ
武者訛 むしゃなま mushanama
武者鞋 むしゃわらじ mushawaraji
武者顫 むしゃぶる mushaburu
武者髯 むしゃひげ mushahige
武州公 ぶしゅうこう bushuukou
武州忍 ぶしうをし bushiuwoshi
武州路 ぶしゅうじ bushuuji
武州訛 ぶしゅうなまり bushuunamari
武十 ぶじゅう bujuu
武将達 ぶしょうたち bushoutachi
武承休 ぶしょうきゅう bushoukyuu
武埴安 たけはにやす takehaniyasu
武振熊 たけふるくま takefurukuma
武生水 むしやうづ mushiyaudu
武生驛 たけふえき takefueki
武祖 ぶそ buso
武巣 たけす takesu
武総 むそう musou
武装船 ぶそうせん busousen
武蔵守 むさしのかみ musashinokami
武蔵鐙 むさしあぶみ musashiabumi
武蔵病 むさしびょう musashibyou
武蔵峰 むさしね musashine
武尊岩 ぶそんいわ busoniwa
武太 ぶた buta
武台殿 ぶだいでん budaiden
武大郎 ぶたろう butarou
武担 ぶたん butan
武断派 みりたんと、ぶだんは miritanto、budanha
武諦 ぶたい butai
武田屋 たけだや takedaya
武田家 たけだけ takedake
武田菱 たけだびし takedabishi
武田方 たけだがた takedagata
武田流 たけだりゅう takedaryuu
武都頭 ぶととう butotou
武塔 ふたう futau
武島町 たけしまちょう takeshimachou
武当 ぶとう butou
武徳楽 ぶとくらく butokuraku
武徳殿 ぶとくでん butokuden
武奈岐 むなき munaki
武之允 たけのじょう takenojou
武梅竜 ぶばいりう bubairiu
武父 ぶほ buho
武風 ぶふう bufuu
武辺者 ぶへんしゃ、ぶへんもの buhensha、buhenmono
武辺話 ぶへんばなし buhenbanashi
武坊 たけぼう takebou
武朴 ぶぼく buboku
武名競 ぶめいくら bumeikura
武勇談 ぶゆうだん buyuudan
武勇傳 ぶゆうでん buyuuden
武庸 たけつね taketsune
武羅夫 むらお murao
武力屋 ぶりきや burikiya
武于竜 ぶうりう buuriu
武將 ぶしやう bushiyau
武惡 ぶあく buaku
武煕 ぶき buki
武甕槌 たけみかずち takemikazuchi
武藝 ぶげい bugei
武裝 ぶさう busau
奮武 ふんぶ funbu
平武者 ひらむしゃ hiramusha
北武芸 きたむげ kitamuge
北武蔵 きたむさし kitamusashi
孟武伯 もうぶはく moubuhaku
毛武 まうぶ maubu
揚武 ようぶ youbu
葉武者 はむしゃ hamusha
老武士 おいぶし oibushi
老武者 おいむしゃ oimusha
倭武尊 やまとたけのみこと yamatotakenomikoto
和武尊 やまとだけのみこと yamatodakenomikoto
佞武人 ねぶと nebuto
佞武多 ねぶた nebuta
耿武 こうぶ koubu
臧武仲 ぞうぶちゅう zoubuchuu
邵武 しょうぶ shoubu
驕武 きょうぶ kyoubu
髯武者 ひげむしゃ higemusha
鬚武者 ひげむしゃ higemusha
允文允武 いんぶんいんぶ inbuninbu
禹湯文武 うとうぶんぶ utoubunbu
窮兵黷武 きゅうへいとくぶ kyuuheitokubu
経文緯武 けいぶんいぶ keibunibu
左武右文 さぶゆうぶん sabuyuubun
左文右武 さぶんゆうぶ sabunyuubu
武芸百般 ぶげいひゃっぱん bugeihyappan
武骨一辺 ぶこついっぺん bukotsuippen
文事武備 ぶんじぶび bunjibubi
文恬武嬉 ぶんてんぶき buntenbuki
文武一途 ぶんぶいっと bunbuitto
文武百官 ぶんぶひゃっかん bunbuhyakkan
揚威耀武 よういようぶ youiyoubu
耀武揚威 ようぶようい youbuyoui
武之輔 たけのすけ takenosuke
武定 たけさだ takesada
武敬 たけよし takeyoshi
武祝 たけのり takenori
為武 ためたけ tametake
武禅 ぶぜん buzen
武右衛門 ぶえもん buemon
武吉郎 ぶきちろう bukichirou
武德 たけのり takenori
武任 たけとう taketou
武護 たけもり takemori
親武 ちかたけ chikatake
武朝 たけとも taketomo
乃武 ないぶ naibu
武年 たけとし taketoshi
武智雄 たけちお takechio
武営 たけなか takenaka
實武 さねたけ sanetake
武勇志 むさし musashi
武左衛門 ぶざえもん buzaemon
武貴 たけき takeki
武颯 むそう musou
武略 ぶりゃく buryaku
愛羅武勇 あいらぶゆう airabuyuu
陰武者 かげむしゃ kagemusha
核武装 かくぶそう kakubusou
官武 かんぶ kanbu
古武士然 こぶしぜん kobushizen
公武合体 こうぶがったい koubugattai
公武合体論 こうぶがったいろん koubugattairon
再武装 さいぶそう saibusou
侍従武官 じじゅうぶかん jijuubukan
小型武器 こがたぶき kogatabuki
神武以来 じんむいらい jinmuirai
政治的武器 せいじてきぶき seijitekibuki
非武装 ひぶそう hibusou
非武装地帯 ひぶそうちたい hibusouchitai
非武装中立 ひぶそうちゅうりつ hibusouchuuritsu
武家時代 ぶけじだい bukejidai
武家諸法度 ぶけしょはっと bukeshohatto
武家政権 ぶけせいけん bukeseiken
武家政治 ぶけせいじ bukeseiji
武家伝奏 ぶけでんそう、ぶけてんそう bukedensou、buketensou
武家物 ぶけもの bukemono
武家奉公 ぶけぼうこう bukeboukou
武漢三鎮 ぶかんさんちん bukansanchin
武器査察 ぶきささつ bukisasatsu
武器商人 ぶきしょうにん bukishounin
武器貸与 ぶきたいよ bukitaiyo
武器輸出禁止 ぶきゆしゅつきんし bukiyushutsukinshi
武侠小説 ぶきょうしょうせつ bukyoushousetsu
武骨一徹 ぶこついってつ bukotsuittetsu
武士階級 ぶしかいきゅう bushikaikyuu
武士気質 ぶしかたぎ bushikatagi
武者修業 むしゃしゅぎょう mushashugyou
武者人形 むしゃにんぎょう mushaningyou
武人気質 ぶじんかたぎ bujinkatagi
武装解除 ぶそうかいじょ busoukaijo
武装具 ぶそうぐ busougu
武装警官 ぶそうけいかん busoukeikan
武装集団 ぶそうしゅうだん busoushuudan
武装勢力 ぶそうせいりょく busouseiryoku
武装組織 ぶそうそしき busousoshiki
武装中立 ぶそうちゅうりつ busouchuuritsu
武装都市 ぶそうとし busoutoshi
武装平和 ぶそうへいわ busouheiwa
武装蜂起 ぶそうほうき busouhouki
武断主義 ぶだんしゅぎ budanshugi
武断政治 ぶだんせいじ budanseiji
武断的 ぶだんてき budanteki
武問 ぶもん bumon
武勇絶倫 ぶゆうぜつりん buyuuzetsurin
武力介入 ぶりょくかいにゅう buryokukainyuu
武力外交 ぶりょくがいこう buryokugaikou
武力干渉 ぶりょくかんしょう buryokukanshou
武力攻撃 ぶりょくこうげき buryokukougeki
武力行使 ぶりょくこうし buryokukoushi
武力衝突 ぶりょくしょうとつ buryokushoutotsu
武力政治 ぶりょくせいじ buryokuseiji
武力戦 ぶりょくせん buryokusen
理論武装 りろんぶそう rironbusou
静武 しずたけ shizutake
武射田 むざた muzata
武刕口 むしゅうぐち mushuuguchi
多武除 たぶのき tabunoki
伊武部 いんぶ inbu
座津武 ざつん zatsun
池武当 いけんとう ikentou
西武門 にしんじょう nishinjou
武喜 たけき takeki
武葉 たけは takeha
武吏 たけし takeshi
武八郎 たけはちろう、ぶはちろう takehachirou、buhachirou
芥田武夫 あくたたけお akutatakeo
阿武船 あたけぶね atakebune
阿武火山群 あぶかざんぐん abukazangun
阿武山古墳 あぶやまこふん abuyamakofun
荒木田守武 あらきだもりたけ arakidamoritake
有島武郎 ありしまたけお arishimatakeo
鮟鱇武者 あんこうむしゃ ankoumusha
飯田武郷 いいだたけさと iidatakesato
石川武美 いしかわたけよし ishikawatakeyoshi
田舎武者 いなかむしゃ inakamusha
色川武大 いろかわたけひろ、いろかわぶだい irokawatakehiro、irokawabudai
卜部季武 うらべのすえたけ urabenosuetake
榎本武揚 えのもとたけあき enomototakeaki
相賀武夫 おおがたけお oogatakeo
阿武松緑之助 おうのまつみどりのすけ ounomatsumidorinosuke
鸚鵡返文武二道 おうむがえしぶんぶのふたみち oumugaeshibunbunofutamichi
大聖武 おおじょうむ oojoumu
大波武 おおはむ oohamu
岡田武松 おかだたけまつ okadatakematsu
小田野直武 おだのなおたけ odanonaotake
影武者徳川家康 かげむしゃとくがわいえやす kagemushatokugawaieyasu
徒武者 かちむしゃ kachimusha
河合武雄 かわいたけお kawaitakeo
川島武宜 かわしまたけよし kawashimatakeyoshi
神崎武雄 かんざきたけお kanzakitakeo
観戦武官 かんせんぶかん kansenbukan
神田乃武 かんだないぶ kandanaibu
漢武 かんぶ kanbu
桓武平氏 かんむへいし kanmuheishi
菊池武重 きくちたけしげ kikuchitakeshige
菊池武時 きくちたけとき kikuchitaketoki
菊池武朝 きくちたけとも kikuchitaketomo
北原武夫 きたはらたけお kitaharatakeo
喜屋武岬 きゃんみさき kyanmisaki
清原武則 きよはらのたけのり kiyoharanotakenori
清原武衡 きよはらのたけひら kiyoharanotakehira
九条武子 くじょうたけこ kujoutakeko
久米邦武 くめくにたけ kumekunitake
倉石武四郎 くらいしたけしろう kuraishitakeshirou
桑原武夫 くわばらたけお kuwabaratakeo
軽武装 けいぶそう keibusou
建武以来追加 けんむいらいついか kenmuiraitsuika
建武式目 けんむしきもく kenmushikimoku
建武年間記 けんむねんかんき kenmunenkanki
建武年中行事 けんむねんじゅうぎょうじ kenmunenjuugyouji
高原性玄武岩 こうげんせいげんぶがん kougenseigenbugan
洪水玄武岩 こうずいげんぶがん kouzuigenbugan
洪武銭 こうぶせん koubusen
国際武道大学 こくさいぶどうだいがく kokusaibudoudaigaku
国武大 こくぶだい kokubudai
古武弥四郎 こたけやしろう kotakeyashirou
甲武信岳 こぶしだけ kobushidake
三武一宗 さんぶいっそう sanbuissou
鹿野武左衛門 しかのぶざえもん shikanobuzaemon
素肌武者 すはだむしゃ suhadamusha
西武鉄道 せいぶてつどう seibutetsudou
西武文理大学 せいぶぶんりだいがく seibubunridaigaku
聖文神武 せいぶんしんぶ seibunshinbu
戦艦武蔵 せんかんむさし senkanmusashi
総武本線 そうぶほんせん soubuhonsen
園比屋武御岳石門 そのひゃんうたきいしもん sonohyanutakiishimon
武井武雄 たけいたけお takeitakeo
武島羽衣 たけしまはごろも takeshimahagoromo
武田清子 たけだきよこ takedakiyoko
武田耕雲斎 たけだこううんさい takedakouunsai
武田信玄 たけだしんげん takedashingen
武田泰淳 たけだたいじゅん takedataijun
武田孟 たけだつとむ takedatsutomu
武田祐吉 たけだゆうきち takedayuukichi
武田百合子 たけだゆりこ takedayuriko
武田麟太郎 たけだりんたろう takedarintarou
武市瑞山 たけちずいざん takechizuizan
武渟川別命 たけぬなかわわけのみこと takenunakawawakenomikoto
武野紹鴎 たけのじょうおう takenojouou
武信由太郎 たけのぶよしたろう takenobuyoshitarou
武文蟹 たけぶんがに takebungani
武甕槌神 たけみかづちのかみ takemikaduchinokami
武水別神社 たけみずわけじんじゃ takemizuwakejinja
武満徹 たけみつとおる takemitsutooru
田部武雄 たべたけお tabetakeo
田安宗武 たやすむねたけ tayasumunetake
知知武 ちちぶ chichibu
駐在武官 ちゅうざいぶかん chuuzaibukan
鎮武観 ちんぶかん chinbukan
多武峰少将物語 とうのみねしょうしょうものがたり tounomineshoushoumonogatari
董必武 とうひつぶ、とんぴーうー touhitsubu、tonpiーuー
徳川宗武 とくがわむねたけ tokugawamunetake
中野武二 なかのたけじ nakanotakeji
中村武羅夫 なかむらむらお nakamuramurao
鈍武士 なまくらぶし namakurabushi
日本武道館 にっぽんぶどうかん nipponbudoukan
盧武鉉 のむひょん nomuhyon
林武 はやしたけし hayashitakeshi
一人武者 ひとりむしゃ hitorimusha
百武彗星 ひゃくたけすいせい hyakutakesuisei
百武裕司 ひゃくたけゆうじ hyakutakeyuuji
広瀬武夫 ひろせたけお hirosetakeo
福永武彦 ふくながたけひこ fukunagatakehiko
藤島武二 ふじしまたけじ fujishimatakeji
藤原武智麻呂 ふじわらのむちまろ fujiwaranomuchimaro
法師武者 ほうしむしゃ houshimusha
母衣武者 ほろむしゃ horomusha
松浦武四郎 まつうらたけしろう matsuuratakeshirou
三木武夫 みきたけお mikitakeo
三木武吉 みきぶきち mikibukichi
宮武外骨 みやたけがいこつ miyatakegaikotsu
宮武三郎 みやたけさぶろう miyatakesaburou
武庫泊 むこのとまり mukonotomari
武蔵絣 むさしがすり musashigasuri
武蔵丘陵森林公園 むさしきゅうりょうしんりんこうえん musashikyuuryoushinrinkouen
武蔵工業大学 むさしこうぎょうだいがく musashikougyoudaigaku
武蔵七党 むさししちとう musashishichitou
武蔵野饂飩 むさしのうどん musashinoudon
武蔵野音楽大学 むさしのおんがくだいがく musashinoongakudaigaku
武蔵野学院大学 むさしのがくいんだいがく musashinogakuindaigaku
武蔵野隅田川図乱箱 むさしのすみだがわずみだればこ musashinosumidagawazumidarebako
武蔵野大学 むさしのだいがく musashinodaigaku
武蔵野陵 むさしののみささぎ、むさしのりょう musashinonomisasagi、musashinoryou
武蔵野美術大学 むさしのびじゅつだいがく musashinobijutsudaigaku
武蔵野夫人 むさしのふじん musashinofujin
武蔵平 むさしひら musashihira
武蔵坊弁慶 むさしぼうべんけい musashiboubenkei
武蔵丸光洋 むさしまるこうよう musashimarukouyou
武蔵山武 むさしやまたけし musashiyamatakeshi
武蔵陵墓地 むさしりょうぼち musashiryoubochi
武蔵美 むさび musabi
武者組 むしゃくみ mushakumi
武者言葉 むしゃことば mushakotoba
武者詞 むしゃことば mushakotoba
武者草子 むしゃぞうし mushazoushi
武者草履 むしゃぞうり mushazouri
武者大将 むしゃだいしょう mushadaishou
武者小路千家 むしゃのこうじせんけ mushanokoujisenke
武者奉行 むしゃぶぎょう mushabugyou
武佐竜胆 むしゃりんどう musharindou
武者草鞋 むしゃわらじ mushawaraji
武藤清 むとうきよし mutoukiyoshi
武藤山治 むとうさんじ mutousanji
守武千句 もりたけせんく moritakesenku
柳生武芸帳 やぎゅうぶげいちょう yagyuubugeichou
誘導武器 ゆうどうぶき yuudoubuki
吉武輝子 よしたけてるこ yoshitaketeruko
偽玄武岩質玻璃 ぎげんぶがんしつはり gigenbuganshitsuhari
具足武者 ぐそくむしゃ gusokumusha
軍部大臣現役武官制 ぐんぶだいじんげんえきぶかんせい gunbudaijingenekibukansei
元和偃武 げんなえんぶ gennaenbu
玄武岩質玻璃 げんぶがんしつはり genbuganshitsuhari
玄武旗 げんぶき genbuki
地謡武士 じうたいぶし jiutaibushi
重武装 じゅうぶそう juubusou
十六武蔵 じゅうろくむさし juurokumusashi
神武紀元 じんむきげん jinmukigen
台地玄武岩 だいちげんぶがん daichigenbugan
大日本武徳会 だいにほんぶとくかい dainihonbutokukai
道徳再武装 どうとくさいぶそう doutokusaibusou
道武帝 どうぶてい doubutei
坂東武者 ばんどうむしゃ bandoumusha
武悪 ぶあく buaku
武漢国民政府 ぶかんこくみんせいふ bukankokuminseifu
武漢政府 ぶかんせいふ bukanseifu
武頭 ぶがしら bugashira
武器技術 ぶきぎじゅつ bukigijutsu
武器三原則 ぶきさんげんそく bukisangensoku
武器使用基準 ぶきしようきじゅん bukishiyoukijun
武器貸与法 ぶきたいよほう bukitaiyohou
武器等製造法 ぶきとうせいぞうほう bukitouseizouhou
武器貿易条約 ぶきぼうえきじょうやく bukibouekijouyaku
武器輸出三原則 ぶきゆしゅつさんげんそく bukiyushutsusangensoku
武勲詩 ぶくんし bukunshi
武具奉行 ぶぐぶぎょう bugubugyou
武家華族 ぶけかぞく bukekazoku
武家義理物語 ぶけぎりものがたり bukegirimonogatari
武家故実 ぶけこじつ bukekojitsu
武家衆 ぶけしゅう bukeshuu
武家法 ぶけほう bukehou
武家名目抄 ぶけみょうもくしょう bukemyoumokushou
武家役 ぶけやく bukeyaku
武芸十八般 ぶげいじゅうはっぱん bugeijuuhappan
武士団 ぶしだん bushidan
武州一揆 ぶしゅういっき bushuuikki
武州千住 ぶしゅうせんじゅ bushuusenju
武州玉川 ぶしゅうたまがわ bushuutamagawa
武太刀 ぶたち butachi
武鯛 ぶだい budai
武闘派 ぶとうは butouha
武徳門 ぶとくもん butokumon
武道方 ぶどうがた budougata
武道伝来記 ぶどうでんらいき budoudenraiki
武府 ぶふ bufu
武篇 ぶへん buhen
武役 ぶやく buyaku
武陽佃島 ぶようつくだしま buyoutsukudashima
武楊伝 ぶようでん buyouden
武礼冠 ぶらいかん buraikan
武略状 ぶりゃくじょう buryakujou
武力攻撃事態 ぶりょくこうげきじたい buryokukougekijitai
武力攻撃事態対処法 ぶりょくこうげきじたいたいしょほう buryokukougekijitaitaishohou
武力攻撃事態法 ぶりょくこうげきじたいほう buryokukougekijitaihou
武力攻撃予測事態 ぶりょくこうげきよそくじたい buryokukougekiyosokujitai
武力事態対処法 ぶりょくじたいたいしょほう buryokujitaitaishohou
文武二道万石通 ぶんぶにどうまんごくどおし bunbunidoumangokudooshi
武左めく ぶざめく buzameku
武蓮傳 ぶれんでん burenden
武諺 ぶげん bugen
武号 ぶごう bugou
武道場 ぶどうじょう budoujou
武若丸 たけわかまる takewakamaru
亮武 りょうぶ ryoubu
岡義武 おかよしたけ okayoshitake
彰武 あきたけ akitake
武アミン たけるあみん takeruamin
武牙 むが muga