読み: せきとめ
発音:
同じ読み方の名前、地名や熟語:
せき止め 堰止め 関留 赤兎目
「塞き止め」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「塞き止め」の意味や由来を知っている総画数23画の名前、地名や熟語:
賣店 井野松 岳蕨 美維 鴻池
「塞き止め」に似た名前、地名や熟語:
塞がる さし止め 笑止 受止 柬甫塞
「塞き止め」の漢字を含む四字熟語:
丁々発止 抜本塞源 填街塞巷
「塞き止め」の漢字や文字を含む慣用句:
息の根を止める 止めを刺す 歯止めをかける
「塞き止め」の漢字や文字を含むことわざ:
八方塞がり 四十過ぎての道楽と七つ下がりの雨は止みそうで止まぬ 自慢は知恵の行き止まり
「塞」を含む有名人 「き」を含む有名人 「止」を含む有名人 「め」を含む有名人
「塞」を含む二字熟語 「塞」を含む三字熟語 「塞」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「塞」を含む五字熟語
「き」から始まる言葉 「き」で終わる言葉 「止」を含む二字熟語 「止」を含む三字熟語 「止」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「止」を含む五字熟語
「め」から始まる言葉 「め」で終わる言葉
この漢字は何でしょう??
次の画数は?
勧進帳 與島 次昭 直ちに 南都北嶺 日居月諸 気無性 平忠度 金色切蛾