読み: はんだくおんふ、はんだくおんぷ
発音:
「半濁音符」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「半濁音符」の意味や由来を知っている総画数41画の名前、地名や熟語:
華厳赤花 空間曲線 万里鵬程 日印原子力協定 体積歪計
「半濁音符」に似た名前、地名や熟語:
相半ば 小音琴郷 音永 京音 音認
「半濁音符」の漢字を含む四字熟語:
中途半端 澆季溷濁 半解半知
「半濁音符」の漢字や文字を含む慣用句:
足音を忍ばせる 音を上げる 半面の識
「半濁音符」の漢字や文字を含むことわざ:
始め半分 清濁を併せ呑む 百里を行く者は九十を半ばとす
「半」の付く姓名・地名 「濁」の付く姓名・地名 「音」の付く姓名・地名 「符」の付く姓名・地名
「半」を含む有名人 「濁」を含む有名人 「音」を含む有名人 「符」を含む有名人
「半」を含む二字熟語 「半」を含む三字熟語 「半」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「半」を含む五字熟語
「濁」を含む二字熟語 「濁」を含む三字熟語 「濁」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「濁」を含む五字熟語
「音」を含む二字熟語 「音」を含む三字熟語 「音」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「音」を含む五字熟語
「符」を含む二字熟語 「符」を含む三字熟語 「符」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「符」を含む五字熟語
「半」の英語・英訳 「濁」の英語・英訳 「音」の英語・英訳 「符」の英語・英訳
この漢字は何でしょう??
次の画数は?
下校 原恵 干入 今獅々 苻堅 婉曲迂遠 遺伝的変異