絞り込み:
2画 4画 5画 6画 7画 8画 9画 10画 11画 12画 13画 14画 15画 16画 17画 18画 21画 22画
侯音読み:コウ
訓読み:<外>まと、きみ
名のり:こう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定準2級
侵音読み:シン
訓読み:おか(す) <外>みにく(い)
名のり:しん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
侶音読み:リョ <外>ロ
訓読み:<外>とも
名のり:りょ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級
便音読み:ベン、ビン
訓読み:たよ(り) <外>よすが、いばり、へつら(う)、すなわ(ち)
名のり:びん、よすが、べん
常用漢字
小学校四年生で習う漢字
漢字検定7級
係音読み:ケイ
訓読み:かか(る)、かかり <外>かか(わる)、つな(ぐ)
名のり:かかり、けい
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
漢字検定8級
促音読み:ソク
訓読み:うなが(す) <外>せま(る)
名のり:そく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
俄音読み:ガ
訓読み:にわ(か)、にわか
名のり:にわか、が
人名用漢字
漢字検定準1級
俊音読み:シュン
訓読み:<外>すぐ(れる)
名のり:しゅん、とし、たかし、すぐる
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定準2級
俎音読み:ソ、ショ
訓読み:まないた
名のり:まないた、そ
漢字検定1級
俐音読み:リ
訓読み:かしこ(い)、さか(しい)
名のり:かしこ
人名用漢字
漢字検定1級
俑音読み:ヨウ、トウ
訓読み:ひとがた、いた(む)
名のり:よう
漢字検定1級
俔音読み:ケン
訓読み:うかが(う)
名のり:けん
漢字検定1級
俗音読み:ゾク
訓読み:<外>なら(わし)、いや(しい)
名のり:ぞく、しょく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
俘音読み:フ
訓読み:とりこ、と(る)
名のり:ふ
漢字検定1級
俚音読み:リ
訓読み:いや(しい)、ひな
名のり:り
漢字検定1級
俛音読み:ベン、メン、フ
訓読み:ふ(せる)
名のり:ふ
漢字検定1級
保音読み:ホ <外>ホウ
訓読み:たも(つ) <外>も(つ)、やす(んじる)
名のり:ほ、やす、たもつ、ほう、やすし
常用漢字
小学校五年生で習う漢字
漢字検定6級
俟音読み:シ
訓読み:ま(つ)
名のり:し
漢字検定1級
信音読み:シン
訓読み:<外>まこと、まか(せる)、たよ(り)
名のり:しん、のぶ、まこと、あき
常用漢字
小学校四年生で習う漢字
漢字検定7級
俣訓読み:また
名のり:また
人名用漢字
漢字検定準1級
俤訓読み:おもかげ
名のり:おもかげ
漢字検定1級
俥訓読み:くるま
名のり:くるま
漢字検定1級
部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧