絞り込み:
2画 4画 5画 6画 7画 8画 9画 10画 11画 12画 13画 14画 15画 16画 17画 18画 21画 22画
偃音読み:エン
訓読み:ふ(す)、ふ(せる)、や(める)、おご(る)
名のり:えん、はい
漢字検定1級
假音読み:カ、ケ
訓読み:かり <外>か(す)
名のり:おく、け、か、かり
偈音読み:ケツ、ケイ、ゲ
訓読み:はや(い)、いこ(う)
名のり:げ
漢字検定1級
偏音読み:ヘン
訓読み:かたよ(る) <外>ひとえ(に)
名のり:へん、かたほ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定準2級
偐音読み:ガン、ゲン
訓読み:にせ、にせもの
名のり:がん
漢字検定1級
偕音読み:カイ
訓読み:とも(に)
名のり:かい
漢字検定1級
偖音読み:シャ
訓読み:さて
名のり:さて
漢字検定1級
做音読み:サク、サ
訓読み:な(す)
名のり:さく
漢字検定1級
停音読み:テイ
訓読み:<外>と(まる)、とど(まる)
名のり:とま、てい
常用漢字
小学校五年生で習う漢字
漢字検定6級
健音読み:ケン
訓読み:すこ(やか) <外>たけ(し)、したた(か)
名のり:たけし、たける、けん、さやか、たけ、まさる、つよし、たかし、すこやか、たけみ
常用漢字
小学校四年生で習う漢字
漢字検定7級
偬音読み:ソウ
名のり:そう
漢字検定1級
偲音読み:シ
訓読み:しの(ぶ)
名のり:さい、しのぶ
人名用漢字
漢字検定準1級
側音読み:ソク <外>ショク
訓読み:がわ <外>そば、はた、かたわ(ら)
名のり:がわ、そば、かわ、かたわら、そく、はた
常用漢字
小学校四年生で習う漢字
漢字検定7級
偵音読み:テイ
訓読み:<外>うかが(う)
名のり:てい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定準2級
偶音読み:グウ
訓読み:<外>たまたま、たぐい、ひとがた
名のり:ぐう、たま、たまたま
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
偸音読み:トウ、チュウ
訓読み:ぬす(む)、うす(い)、かりそめ
名のり:ちゅう、とう
漢字検定1級
偽音読み:ギ
訓読み:いつわ(る)、にせ
名のり:にせ、ぎ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定準2級
部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧