comprehensiveとは?

スポンサーリンク

英語:
comprehensive  「comprehensive」の発音

kὰmprihénsiv    発音記号

カタカナ語読み:
コンプリヘンシブ  コンプリヘンシブ

名詞 形容詞

日本語の意味や漢字 🔖
マクロ  広汎  広範  全般的  包括的  総合的  綜合的  コンプリヘンシブ

「comprehensive」の例文

comprehensive」の筆記体

副詞形: comprehensively

「コンプリヘンシブ」を含むカタカナ語:

  コンプリヘンシブ・スクール    コンプリヘンシブ・イグザミネイション 

「コンプリヘンシブ」の類語・言い換え:

  ブロード(broad)    コンプリート(complete)    エンサイクロピーディク(encyclopedic)    エグゾースティブ(exhaustive)    イクステンシブ(extensive)    フル(full)    グローバル(global)    オーバーオール(overall)    スイーピング(sweeping)    ブランケット(blanket)    キャソリック(catholic)    ジェネラル(general)    インフィニット(infinite)    アンブレラ(umbrella)    コンプライジング(comprising)    ディスカーシブ(discursive)    エンサークリング(encircling)    エクスパンシブ(expansive)    シノプティック(synoptic)    ワイド(wide)    ワイドスプレッド(widespread) 

「comprehensive」と「extensive」の違い

「コンプリヘンシブ」の対義語・反対語:

  エンプティー(empty)    インコンプリート(incomplete)    リミティッド(limited)    ナロウ(narrow)    ニーディイ(needy)    リストリクティド(restricted)    ショート(short)    ディフィニット(definite)    インパーフェクト(imperfect)    パーシャル(partial)    パティキュラー(particular)    セレクティブ(selective) 

「comprehensive」と「narrow」の違い

「コンプリヘンシブ」に似た読み方のカタカナ語:

  コンプリヘンシビリティー(comprehensibility)    コンプリヘンシブリー(comprehensively)    コンプリヘンシブル(comprehensible)    コンプリヘンション(comprehension) 

「comprehensibility」と「comprehensive」の違い

「comprehensive」関連の略語:

  ACIA    AJCEP    CAI    CECA    CEPEA    RCEP 

「c」で始まる副詞一覧

「com」で始まる英単語  「ive」で終わる英単語 

英語リスニングチェック 👂 

「com」で始まる名前  「ive」で終わる名前 

「コン」で始まるカタカナ語  「ンシブ」で終わるカタカナ語 

「コン」で始まる名前  「ンシブ」で終わる名前 

関連漢字の読み方:
広汎   広範   全般的   包括的   総合的   綜合的  

関連漢字の書き方:
広汎   広範   全般的   包括的   総合的   綜合的  

関連言葉の使い方:
マクロ   全般的   包括的   広汎   広範   綜合的   総合的  

「春」がつかない春にちなんだ四字熟語・例文・英語訳
スポンサーリンク

誤植を報告

次のカタカナ語の意味は?
スペアー・パート   テラ・インコグニータ   トゥランクイリティー   バキューム   スカート  

英単語一覧: 動詞   形容詞   副詞   動物   食べ物   職業      

語頭が○○で始まる英単語やカタカナ語   語尾が○○で終わる英単語やカタカナ語

外国人名の読み方・発音 👱
Ama   Lear   Assing   

この漢字は何でしょう?

名前や漢字の小話 📓

アニメ・ドラマの登場人物 👪 名前一覧:
君の名は。  炎炎ノ消防隊  青の祓魔師 

略語・頭字語 🚾
EPIRB   VWP   CIBC   

次の絵文字の意味は?
🤡    🦞    😿    🍈       
絵文字一覧

時事ニュース漢字 📺
輸出立国   必需品   幸福度  


Powered by 日本語ワードネット (1.1版)© 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and 2016-2017 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi

トップへ戻る