「借用」と「用心」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

借用: しゃくよう  「借用」の読み方

用心: ようじん  「用心」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5
1 2 3 4 5 1 2 3 4

画数

借用: 15画

用心: 9画

英語・英訳

借用: loan translation(ロウン・トゥランスレイション)   calque(カルキュ)   borrowings(ボロウイングズ)  

: borrow : utilize

用心: ward(ウォード)   caution(コーション)   attention(アテンション)   vigilance(ビジランス)   circumspection(サーカムスペクション)   take care(テイク・ケアー)   watch out(ウォッチ・アウト)   precaution(プリコーション)   precautions(プリーコーションズ)  

: utilize : heart

例文・使い方

借用: 原資料の借用  一時的に借用  借用する 

用心: 用心して  用心しながら  用心に用心を重ねて  用心を忘れない  用心ぶかさ 

熟語

「借用〇〇」といえば?  

「用心〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「借用」と「運用」   「借用」と「誤用」   「借用」と「賃借」   「借用」と「借屋」   「借用」と「用船」   「用心」と「以心」   「用心」と「全心」   「用心」と「核心」   「用心」と「着用」   「用心」と「適用」  
 

「主義」と「専制」  「幻惑」と「大挙」  「順番」と「先陣」  「窪地」と「嚥下」  「大変」と「激烈」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
日程闘争   中部国際空港   光回線  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る