読み: あげくのはて
発音:
英語・英訳: end
「揚句のはて」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「揚句のはて」の意味や由来を知っている総画数22画の名前、地名や熟語:
飯庭 磨竹 倭雄 墨林 嬋妍
「揚句のはて」に似た名前、地名や熟語:
慣用句 聖句 永揚 掲揚塔 相当語句
「揚句のはて」の漢字を含む四字熟語:
士気高揚 滞言滞句 吐気揚眉
「揚句のはて」の漢字や文字を含む慣用句:
名を揚げる 二の句が継げない 一旗揚げる
「揚句のはて」の漢字や文字を含むことわざ:
挙げ句の果て 得手に帆を揚げる 鳶に油揚げを攫われる
「揚」を含む有名人 「句」を含む有名人 「の」を含む有名人 「は」を含む有名人 「て」を含む有名人
「揚」を含む二字熟語 「揚」を含む三字熟語 「揚」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「揚」を含む五字熟語
「句」を含む二字熟語 「句」を含む三字熟語 「句」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「句」を含む五字熟語
「の」から始まる言葉 「の」で終わる言葉 「は」から始まる言葉 「は」で終わる言葉 「て」から始まる言葉 「て」で終わる言葉
この漢字は何でしょう??
次の画数は?
住谷 恒博 憐れみ 宰甲 久基 国渡 熊野参詣 闔廬