読み: きじゅんひょうほん
発音:
英語・英訳: holotype
「基準標本」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「基準標本」の意味や由来を知っている総画数44画の名前、地名や熟語:
番号印字器 図書新聞 名誉棋聖 紫薔薇 原子力事業者
「基準標本」に似た名前、地名や熟語:
溝本 北本堂 一本足 本頭 日本軍
「基準標本」の漢字を含む四字熟語:
舎本逐末 本地垂迹 帰正反本
「基準標本」の漢字や文字を含む慣用句:
一本取られる 本腰を入れる 三本の矢
「基準標本」の漢字や文字を含むことわざ:
失敗は成功の基 仏も本は凡夫なり 本木に勝る末木無し
「基」の付く姓名・地名 「準」の付く姓名・地名 「標」の付く姓名・地名 「本」の付く姓名・地名
「基」を含む有名人 「準」を含む有名人 「標」を含む有名人 「本」を含む有名人
「基」を含む二字熟語 「基」を含む三字熟語 「基」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「基」を含む五字熟語
「準」を含む二字熟語 「準」を含む三字熟語 「準」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「準」を含む五字熟語
「標」を含む二字熟語 「標」を含む三字熟語 「標」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「標」を含む五字熟語
「本」を含む二字熟語 「本」を含む三字熟語 「本」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「本」を含む五字熟語
「基」の英語・英訳 「準」の英語・英訳 「標」の英語・英訳 「本」の英語・英訳
この漢字は何でしょう??