読み: ろいろざや
発音:
「蝋色鞘」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「蝋色鞘」の意味や由来を知っている総画数36画の名前、地名や熟語:
鶴駕 雑賀党 風呂敷包 須弥壇 相撞着
「蝋色鞘」に似た名前、地名や熟語:
青色申告 小色 雑色男 色相界 雪色
「蝋色鞘」の漢字を含む四字熟語:
古色蒼然 色即是空 青松落色
「蝋色鞘」の漢字や文字を含む慣用句:
顔色無し 顔色をうかがう 嘴が黄色い
「蝋色鞘」の漢字や文字を含むことわざ:
色男金と力はなかりけり 色気より食い気 色即是空、空即是色
「蝋」の付く姓名・地名 「色」の付く姓名・地名 「鞘」の付く姓名・地名
「蝋色鞘」を含む有名人 「蝋」を含む有名人 「色」を含む有名人 「鞘」を含む有名人
「蝋」を含む二字熟語 「蝋」を含む三字熟語 「蝋」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「蝋」を含む五字熟語
「色」を含む二字熟語 「色」を含む三字熟語 「色」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「色」を含む五字熟語
「鞘」を含む二字熟語 「鞘」を含む三字熟語 「鞘」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「鞘」を含む五字熟語