読み: しかるのち
発音:
総画数15画の名前、地名や熟語:
紋右 大登 拜地 西春 等しい
「而後」に似た名前、地名や熟語:
後弔 真背後 病後上 小石川後楽園 後の名月
「而後」の漢字や文字を含む慣用句:
死して後已む 天下の憂いに先立ちて憂い、天下の楽しみに後れて楽しむ 始めは処女のごとく後は脱兎のごとし
「而後」の漢字や文字を含むことわざ:
後ろ髪を引かれる 鶏口となるも牛後となるなかれ 後生畏るべし
「而後」を含む有名人 「而」を含む有名人 「後」を含む有名人
「而」を含む二字熟語 「而」を含む三字熟語 「而」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「而」を含む五字熟語
「後」を含む二字熟語 「後」を含む三字熟語 「後」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「後」を含む五字熟語
この漢字は何でしょう??