読み: ふてんおんぷ
発音:
「付点音符」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「付点音符」の意味や由来を知っている総画数34画の名前、地名や熟語:
洲菜緒 共犯関係 模造紙 百済大井宮 箕應山
「付点音符」に似た名前、地名や熟語:
着眼点 付帯的 終点 扇音々 確定日付
「付点音符」の漢字を含む四字熟語:
千手観音 頑石点頭 笙磬同音
「付点音符」の漢字や文字を含む慣用句:
ぐうの音も出ない 音を上げる 符節を合わせたるがごとし
「付点音符」の漢字や文字を含むことわざ:
万緑叢中紅一点 焼け木杭には火が付き易い 爪に火を点す
「付」の付く姓名・地名 「点」の付く姓名・地名 「音」の付く姓名・地名 「符」の付く姓名・地名
「付」を含む有名人 「点」を含む有名人 「音」を含む有名人 「符」を含む有名人
「付」を含む二字熟語 「付」を含む三字熟語 「付」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「付」を含む五字熟語
「点」を含む二字熟語 「点」を含む三字熟語 「点」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「点」を含む五字熟語
「音」を含む二字熟語 「音」を含む三字熟語 「音」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「音」を含む五字熟語
「符」を含む二字熟語 「符」を含む三字熟語 「符」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「符」を含む五字熟語
「付」の英語・英訳 「点」の英語・英訳 「音」の英語・英訳 「符」の英語・英訳