読み: ふてんおんぷ
発音:
「付点音符」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「付点音符」の意味や由来を知っている総画数34画の名前、地名や熟語:
覆薦 無礼講 提籠 中継放送 御筋骨
「付点音符」に似た名前、地名や熟語:
音貴 黒音 無担保貸付金 弦音器 聞き付く
「付点音符」の漢字を含む四字熟語:
音信不通 千手観音 落筆点蠅
「付点音符」の漢字や文字を含む慣用句:
方を付ける 愚にも付かない 荼毘に付す
「付点音符」の漢字や文字を含むことわざ:
空き樽は音が高い 画竜点睛を欠く 驥尾に付す
「付」の付く姓名・地名 「点」の付く姓名・地名 「音」の付く姓名・地名 「符」の付く姓名・地名
「付」を含む有名人 「点」を含む有名人 「音」を含む有名人 「符」を含む有名人
「付」を含む二字熟語 「付」を含む三字熟語 「付」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「付」を含む五字熟語
「点」を含む二字熟語 「点」を含む三字熟語 「点」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「点」を含む五字熟語
「音」を含む二字熟語 「音」を含む三字熟語 「音」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「音」を含む五字熟語
「符」を含む二字熟語 「符」を含む三字熟語 「符」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「符」を含む五字熟語
「付」の英語・英訳 「点」の英語・英訳 「音」の英語・英訳 「符」の英語・英訳
この漢字は何でしょう??
次の画数は?
東響 春暉 凑 国際電信電話株式会社 入道禅下