読み: ぎょくおんほうそう
発音:
意味・語源: 天皇の肉声放送。通常太平洋戦争終結を国民に伝えた1945年の録音放送を指す。
「玉音放送」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
総画数31画の名前、地名や熟語:
頑童共 宝石類 聖陵町 常磐市 膝小僧
「玉音放送」に似た名前、地名や熟語:
送込む 音凜 蕾音 放免頭 放射壊変
「玉音放送」の漢字を含む四字熟語:
放蕩三昧 金玉之言 放肆遊惰
「玉音放送」の漢字や文字を含む慣用句:
音に聞く 悪玉 牛を桃林の野に放つ
「玉音放送」の漢字や文字を含むことわざ:
槍玉に挙げる 送る月日に関守なし 秋波を送る
「玉」の付く姓名・地名 「音」の付く姓名・地名 「放」の付く姓名・地名 「送」の付く姓名・地名
「玉」を含む有名人 「音」を含む有名人 「放」を含む有名人 「送」を含む有名人
「玉」を含む二字熟語 「玉」を含む三字熟語 「玉」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「玉」を含む五字熟語
「音」を含む二字熟語 「音」を含む三字熟語 「音」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「音」を含む五字熟語
「放」を含む二字熟語 「放」を含む三字熟語 「放」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「放」を含む五字熟語
「送」を含む二字熟語 「送」を含む三字熟語 「送」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「送」を含む五字熟語
「玉」の英語・英訳 「音」の英語・英訳 「放」の英語・英訳 「送」の英語・英訳
この漢字は何でしょう??
次の画数は?
知泰 白樺林 知沙子 南中里 微哂 洋行歸 六窓