読み: ろはき
発音:
英語・英訳: filter
「濾波器」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「濾波器」の意味や由来を知っている総画数41画の名前、地名や熟語:
悉曇字門 朝比奈知泉 大使級会談 糸織縮 和邇北浜
「濾波器」に似た名前、地名や熟語:
漆器 車載器 多波見 武器子 酌器
「濾波器」の漢字を含む四字熟語:
金波銀波 浅瀬仇波 銀波金波
「濾波器」の漢字や文字を含む慣用句:
波に乗る 兵は凶器なり 兵は不祥の器
「濾波器」の漢字や文字を含むことわざ:
寄る年波には勝てぬ 津波てんでんこ 難波の葦は伊勢の浜荻
「濾」の付く姓名・地名 「波」の付く姓名・地名 「器」の付く姓名・地名
「濾波器」を含む有名人 「濾」を含む有名人 「波」を含む有名人 「器」を含む有名人
「濾」を含む二字熟語 「濾」を含む三字熟語 「濾」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「濾」を含む五字熟語
「波」を含む二字熟語 「波」を含む三字熟語 「波」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「波」を含む五字熟語
「器」を含む二字熟語 「器」を含む三字熟語 「器」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「器」を含む五字熟語
この漢字は何でしょう??
次の画数は?
古郡家 廣徳 鷹之資 豪二 伊達締 彩帋 頓才 佐斐神町 添ひ臥す