読み: かきとめる
発音:
英語・英訳: put down
「書きとめる」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「書きとめる」の意味や由来を知っている総画数19画の名前、地名や熟語:
館々 翳み 大失敗 青枯れ 読本
「書きとめる」に似た名前、地名や熟語:
書見 愛書 秘書科 資産等報告書 紋奉書
「書きとめる」の漢字を含む四字熟語:
河図洛書 読書百遍 読書亡羊
「書きとめる」の漢字や文字を含む慣用句:
家書万金に抵る 書は言を尽くさず、言は意を尽くさず 読書は甚解を求めず
「書きとめる」の漢字や文字を含むことわざ:
文はやりたし書く手は持たぬ 手書きあれども文書きなし 文は遣りたし書く手は持たず
「書」を含む有名人 「き」を含む有名人 「と」を含む有名人 「め」を含む有名人 「る」を含む有名人
「書」を含む二字熟語 「書」を含む三字熟語 「書」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「書」を含む五字熟語
「き」から始まる言葉 「き」で終わる言葉 「と」から始まる言葉 「と」で終わる言葉 「め」から始まる言葉 「め」で終わる言葉 「る」から始まる言葉 「る」で終わる言葉
この漢字は何でしょう??
次の画数は?
間に合い 左古田 帯坂 押切南 円行燈 気注 末臘 囪 進学指導