読み: ばっぽんそくげん
発音:
「抜本塞源」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「抜本塞源」の意味や由来を知っている総画数38画の名前、地名や熟語:
瀬利葉 美濃路 御折檻 転換器 親譲り
「抜本塞源」に似た名前、地名や熟語:
経本 芳源 抜釈 点本 源隆国
「抜本塞源」の漢字を含む四字熟語:
塞翁之馬 本地垂迹 陸梁抜扈
「抜本塞源」の漢字や文字を含む慣用句:
一本槍 口を塞ぐ 抜き差しならない
「抜本塞源」の漢字や文字を含むことわざ:
一頭地を抜く 八方塞がり 抜かぬ太刀の高名
「抜」の付く姓名・地名 「本」の付く姓名・地名 「塞」の付く姓名・地名 「源」の付く姓名・地名
「抜」を含む有名人 「本」を含む有名人 「塞」を含む有名人 「源」を含む有名人
「抜」を含む二字熟語 「抜」を含む三字熟語 「抜」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「抜」を含む五字熟語
「本」を含む二字熟語 「本」を含む三字熟語 「本」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「本」を含む五字熟語
「塞」を含む二字熟語 「塞」を含む三字熟語 「塞」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「塞」を含む五字熟語
「源」を含む二字熟語 「源」を含む三字熟語 「源」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「源」を含む五字熟語
「抜」の英語・英訳 「本」の英語・英訳 「塞」の英語・英訳 「源」の英語・英訳
この漢字は何でしょう??