↓手書きでなぞって練習できます。
画数:7
7画の他の漢字:杉 呆 曵 杞 孚 赤 乱
部首:士 さむらい
音読み:セイ、ショウ
訓読み:こえ、こわ
中国語読み(ピンイン):shēng
英語:voice
「声」の付く姓名・地名
「声」を含む有名人
「声」を含む四字熟語・慣用句・ことわざ
旧字/略字/異体字:聲
Unicode:U+58f0
「声」を含む有名人の書き方・書き順・画数:声優  非和声音  徳川夢声  
「声」を含む四字熟語:鴉雀無声  大声疾呼  飲泣呑声  
「声」を含む慣用句:蚊の鳴くような声  声を限りに  猫撫で声  
「声」を含むことわざ:鶴の一声  あの声で蜥蜴食らうか時鳥  痩せ馬の声嚇し  
今日の俗語:「キョロ充」
では次の漢字の書き方・書き順は?鰤 学 鐃 廻 旆