↓手書きでなぞって練習できます。
画数:8
部首:土 つち・つちへん・どへん
音読み:スイ
訓読み:た(れる)、た(らす) <外>しだ(れる)、しで、なんなん(とする)
中国語読み(ピンイン):chuí
英語:droop
常用漢字Unicode:U+5782
「垂」を含む有名人の書き方・書き順・画数:
岩垂邦彦  垂水公正  垂野創一郎  
「垂」を含む四字熟語:
耳竪垂肩  垂拱之化  垂名竹帛  
「垂」を含む慣用句:
汗水垂らす  頭を垂れる  
「垂」を含むことわざ:
雨垂れ石を穿つ  垂涎の的  実るほど頭を垂れる稲穂かな  
今日の俗語:
「キョロ充」