絞り込み:
7画 9画 10画 11画 12画 13画 14画 15画 16画 17画 18画 19画 20画 21画 22画 23画 24画 26画
誌音読み:シ
訓読み:<外>しる(す)
名のり:きろく、し
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級
認音読み:ニン <外>ジン
訓読み:みと(める) <外>したた(める)
名のり:みとめ、みとむ、にん
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級
誑音読み:キョウ
訓読み:たぶら(かす)、あざむ(く)、たら(す)
名のり:たばか
漢字検定1級
誓音読み:セイ <外>ゼイ
訓読み:ちか(う)
名のり:ちかい、ちか、ちかし、せい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定準2級
誘音読み:ユウ
訓読み:さそ(う) <外>いざな(う)、おび(く)
名のり:さそい、ゆう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
誚音読み:ショウ
訓読み:せ(める)、しか(る)、そし(る)
名のり:しょう、しか、せ、そし
漢字検定1級
語音読み:ゴ <外>ギョ
訓読み:かた(る)、かた(らう) <外>ことば、つ(げる)
名のり:ご、ぎょ、かた
常用漢字
小学校二年生で習う漢字
漢字検定9級
誡音読み:カイ
訓読み:いまし(める)、いまし(め)
名のり:かい
漢字検定1級
誣音読み:フ、ブ
訓読み:し(いる)、あざむ(く)、そし(る)
名のり:しい、ぶ
漢字検定1級
誤音読み:ゴ
訓読み:あやま(る) <外>まど(わす)
名のり:あやまり、ご、あやま
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級
誥音読み:コウ
訓読み:つ(げる)、ふ(れ)、みことのり
名のり:こう、たけび
漢字検定1級
誦音読み:ショウ、ジュ
訓読み:とな(える)、よ(む)、そら(んずる)
名のり:しょう
漢字検定1級
誨音読み:カイ
訓読み:おし(える)、おし(え)
名のり:かい
漢字検定1級
説音読み:セツ、ゼイ <外>エツ
訓読み:と(く) <外>よろこ(ぶ)
名のり:せつ、と、ぜい
常用漢字
小学校四年生で習う漢字
漢字検定7級
読音読み:ドク、トク、トウ
訓読み:よ(む)
名のり:よみ、とう、とく
常用漢字
小学校二年生で習う漢字
漢字検定9級
部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧