絞り込み:
7画 9画 10画 11画 12画 13画 14画 15画 16画 17画 18画 19画 20画 21画 22画 23画 24画 26画
詢音読み:ジュン、シュン
訓読み:と(う)、はか(る)、まこと
名のり:まこと、しゅん、じゅん
人名用漢字
漢字検定1級
詣音読み:ケイ
訓読み:もう(でる) <外>いた(る)、まい(る)
名のり:もうで、けい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級
試音読み:シ
訓読み:こころ(みる)、ため(す)
名のり:こころみ、し
常用漢字
小学校四年生で習う漢字
漢字検定7級
詩音読み:シ
訓読み:<外>うた
名のり:し、うた、らら、しほり
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
漢字検定8級
詫音読み:タ
訓読み:わ(びる)、わび、ほこ(る)
名のり:わび、つげ
人名用漢字
漢字検定準1級
詬音読み:コウ、ク
訓読み:はずかし(める)、はじ、ののし(る)、そし(る)
名のり:く
漢字検定1級
詭音読み:キ
訓読み:いつわ(る)、あざむ(く)、そむ(く)、あや(しい)
名のり:き
漢字検定1級
詮音読み:セン
訓読み:<外>あきらか、しら(べる)、そな(わる)、えら(ぶ)
名のり:せん、あき、あきら、さとし、さとる、とし、とも、かい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級
詰音読み:キツ
訓読み:つ(める)、つ(まる)、つ(む) <外>なじ(る)
名のり:つめ、きつ、つ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
話音読み:ワ
訓読み:はな(す)、はなし
名のり:はなし、わ
常用漢字
小学校二年生で習う漢字
漢字検定9級
該音読み:ガイ <外>カイ
訓読み:<外>か(ねる)、そな(わる)、そ(の)
名のり:がい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
詳音読み:ショウ
訓読み:くわ(しい) <外>つまび(らか)
名のり:つまびらか、しょう、くわ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
詼音読み:カイ
訓読み:たわむ(れる)、おど(ける)
名のり:かい
漢字検定1級
誂音読み:チョウ
訓読み:あつら(える)、あつら(え)
名のり:あつらえ、じょう
漢字検定1級
誄音読み:ルイ
訓読み:しのびごと、いのりごと
名のり:るい、しのびごと
漢字検定1級
誅音読み:チュウ、チュ
訓読み:せ(める)、う(つ)、ころ(す)、ほろ(ぼす)
名のり:ちゅう
漢字検定1級
誇音読み:コ
訓読み:ほこ(る)
名のり:ほこり、こ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
誉音読み:ヨ
訓読み:ほま(れ) <外>ほ(める)
名のり:ほまれ、たかし、せん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
誠音読み:セイ <外>ジョウ
訓読み:まこと
名のり:まこと、じょう、まさ、せい、あきら、よし
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級
部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧