「すう」で終わる言葉

ひらがな:

から始まる で終わる
スポンサーリンク

2文字   3文字   4文字   5文字   6文字   7文字   8文字   9文字   10文字   11文字  

  • あっとうてきたすう (圧倒的多数)
  • あんすう (暗数)
  • いくすう (育雛)
  • いすう (異数)
  • いすう (位数)
  • いとこそすう (いとこ素数)
  • いろしすう (色指数)
  • いんかんすう (陰関数)
  • いんすう (因数)
  • うこうしゅんすう (禹行舜趨)
  • うんどうちゅうすう (運動中枢)
  • えんかんすう (円関数)
  • えんすう (遠陬)
  • おてすう (お手数)
  • おんすう (音数)
  • かいこうすう (開口数)
  • かいすう (階数)
  • がいすう (概数)
  • かいすう (回数)
  • がいそすう (概素数)
  • かくすう (画数)
  • かくすう (劃数)
  • かじょうすう (過剰数)
  • かすう (遐陬)
  • かすう (仮数)
  • がそすう (画素数)
  • かはんすう (過半数)
  • かぶかしすう (株価指数)
  • かぶんすう (仮分数)
  • かんかくちゅうすう (感覚中枢)
  • かんすう (関数)
  • かんすう (函数)
  • かんぜんすう (完全数)
  • きかんすう (奇関数)
  • ぎじていそくすう (議事定足数)
  • きすう (奇数)
  • きすう (基数)
  • きちすう (既知数)
  • きほんしゅうはすう (基本周波数)
  • ぎゃくかんすう (逆関数)
  • ぎゃくすう (逆数)
  • きやくぶんすう (既約分数)
  • きゅうすう (級数)
  • ぎょうしゅうすう (凝集数)
  • きょうそんしすう (共存指数)
  • きょすう (虚数)
  • きょだいすう (巨大数)
  • ぎらんすう (擬乱数)
  • ぐうかんすう (偶関数)
  • ぐうすう (偶数)
  • くちすう (口吸ふ)
  • けいすう (係数)
  • けいすう (径数)
  • けいすう (計数)
  • げんごちゅうすう (言語中枢)
  • けんすう (軒数)
  • けんすう (権数)
  • けんすう (件数)
  • げんすう (減数)
  • げんすう (現数)
  • けんぼうじゅっすう (権謀術数)
  • こういんすう (公因数)
  • ごうすう (号数)
  • こうすう (恒数)
  • ごうせいすう (合成数)
  • こうどごうせいすう (高度合成数)
  • こうばいすう (公倍数)
  • こうやくすう (公約数)
  • こきゅうちゅうすう (呼吸中枢)
  • こすう (戸数)
  • こすう (箇数)
  • こすう (呼数)
  • こすう (個数)
  • ごすう (語数)
  • こたいすう (個体数)
  • こんすう (根数)
  • こんやくすう (婚約数)
  • さいしょうこうばいすう (最小公倍数)
  • ざいすう (罪数)
  • ざいせいりょくしすう (財政力指数)
  • さいだいこうやくすう (最大公約数)
  • さいたすう (最多数)
  • さっきょうしすう (作況指数)
  • さっすう (冊数)
  • さんかくかんすう (三角関数)
  • さんかくすう (三角数)
  • さんかすう (酸化数)
  • さんすう (算数)
  • さんせいたすう (賛成多数)
  • しかくちゅうすう (視覚中枢)
  • しげんすう (四元数)
  • じじょうすう (自乗数)
  • しすう (指数)
  • しすう (為据う)
  • じすう (次数)
  • しすう (紙数)
  • しすうかんすう (指数関数)
  • しぜんすう (自然数)
  • しぜんたいすう (自然対数)
  • じっしんすう (十進数)
  • しつりょうすう (質量数)
  • じていすう (時定数)
  • じへんすう (自変数)
  • しゃこうすう (社交数)
  • しゅうそくきゅうすう (収束級数)
  • じゅうぞくへんすう (従属変数)
  • しゅうはすう (周波数)
  • じゅっすう (術数)
  • しゅっせきにっすう (出席日数)
  • じゅんかんしょうすう (循環小数)
  • じゅんしょうすう (純小数)
  • じゅんじょすう (順序数)
  • じょうすう (乗数)
  • しょうすう (象数)
  • しょうすう (小数)
  • しょうひんしすう (商品指数)
  • じょうようたいすう (常用対数)
  • じょすう (序数)
  • じょすう (除数)
  • しょとうかんすう (初等関数)
  • しょとうすう (諸等数)
  • じょへんすう (助変数)
  • しんけいちゅうすう (神経中枢)
  • しんすう (真数)
  • しんどうすう (振動数)
  • しんぶんすう (真分数)
  • しんわすう (親和数)
  • すう (吸う)
  • すう (据う)
  • すうちせんけいだいすう (数値線形代数)
  • せいきゅうすう (整級数)
  • せいすう (西陬)
  • せいすう (整数)
  • せいのすう (正の数)
  • せきすう (席数)
  • ぜったいたすう (絶対多数)
  • ぜったいふくすう (絶対複数)
  • せつめいへんすう (説明変数)
  • せんこうしすう (先行指数)
  • ぜんすう (全数)
  • そいんすう (素因数)
  • そうかんけいすう (相関係数)
  • ぞうこくすう (造石数)
  • そうすう (総数)
  • そうすう (双数)
  • ぞうすう (増嵩)
  • そうたいどすう (相対度数)
  • そうたいるいせきどすう (相対累積度数)
  • そうとうすう (相当数)
  • そすう (素数)
  • たいしょうすう (帯小数)
  • だいすう (代数)
  • たいすう (対数)
  • だいすう (台数)
  • たいすうかんすう (対数関数)
  • だいたすう (大多数)
  • たいぶんすう (帯分数)
  • たいようねんすう (耐用年数)
  • だげきすう (打撃数)
  • たすう (多数)
  • だすう (打数)
  • だせきすう (打席数)
  • たへんすう (他変数)
  • たんじゅんたすう (単純多数)
  • たんすう (単数)
  • たんめいすう (単名数)
  • ちこうしすう (遅行指数)
  • ちのうしすう (知能指数)
  • ちゅういすう (中位数)
  • ちゅうすう (中枢)
  • ちょうえつすう (超越数)
  • ちょうかんすう (超関数)
  • ちょうすう (丁数)
  • ちんぎんしすう (賃金指数)
  • つきすう (月数)
  • つぼすう (坪数)
  • ていすう (定数)
  • ていそくすう (定足数)
  • てんすう (天枢)
  • てんすう (点数)
  • てんすう (天数)
  • どうかんすう (導関数)
  • どうすう (同数)
  • とうひきゅうすう (等比級数)
  • とくひょうすう (得票数)
  • どくりつへんすう (独立変数)
  • なみすう (並数)
  • にしんすう (二進数)
  • ねつかんすう (熱関数)
  • ねんすう (年数)
  • はいいすう (配位数)
  • ばいかいへんすう (媒介変数)
  • はいすう (拝趨)
  • ばいすう (倍数)
  • はすう (波数)
  • はすう (羽数)
  • はすう (端数)
  • はっこうぶすう (発行部数)
  • はっしんすう (八進数)
  • はんしゃちゅうすう (反射中枢)
  • はんすう (半数)
  • はんすう (反芻)
  • はんすう (反数)
  • はんすう (反すう)
  • はんせいすう (半整数)
  • はんぶんすう (繁分数)
  • ひかすう (被加数)
  • ひきすう (引数)
  • ひげんすう (被減数)
  • ひじょうすう (被乗数)
  • ひじょすう (被除数)
  • ひすう (非数)
  • ひそすう (非素数)
  • ひんすう (頻数)
  • ひんどすう (頻度数)
  • ふくすう (複数)
  • ふくそすう (複素数)
  • ふくめいすう (複名数)
  • ふくりょうほうすう (伏竜鳳雛)
  • ぶすう (部数)
  • ふすう (負数)
  • ふそくすう (不足数)
  • ふたごそすう (双子素数)
  • ふとくていたすう (不特定多数)
  • ふのすう (負の数)
  • ふめいすう (不名数)
  • ぶんいすう (分位数)
  • ぶんすう (分数)
  • へいほうすう (平方数)
  • べききゅうすう (冪級数)
  • べきしすう (冪指数)
  • へきすう (僻陬)
  • べきすう (冪数)
  • べきすう (羃数)
  • へんいけいすう (変異係数)
  • へんすう (変数)
  • へんどうけいすう (変動係数)
  • ほうすう (方数)
  • ほうすう (鳳雛)
  • ほうもんすう (訪問数)
  • ほすう (補数)
  • ほすう (歩趨)
  • ほすう (歩数)
  • ぼすう (母数)
  • ほっすう (法数)
  • ほんすう (本数)
  • まいすう (枚数)
  • まほうすう (魔法数)
  • みちすう (未知数)
  • みつごそすう (三つ子素数)
  • むげんしょうすう (無限小数)
  • むすう (無数)
  • むめいすう (無名数)
  • むりすう (無理数)
  • むりょうたいすう (無量大数)
  • めいすう (名数)
  • めいすう (命数)
  • もくてきへんすう (目的変数)
  • やくすう (約数)
  • ゆうあいすう (友愛数)
  • ゆうげんしょうすう (有限小数)
  • ゆうすう (有数)
  • ゆうりすう (有理数)
  • ゆすう (結ふ)
  • ようかんすう (陽関数)
  • ようめんせきしすう (葉面積指数)
  • よすう (余数)
  • よつこそすう (四つ子素数)
  • りすう (理数)
  • りすう (里数)
  • りょうしすう (量子数)
  • りょうすう (両数)
  • るいせきそうたいどすう (累積相対度数)
  • るいせきどすう (累積度数)
  • るいだすう (塁打数)
  • れきすう (暦数)
  • れきすう (歴数)
  • ひらがな:

    から始まる で終わる

    「すう」を含む動詞

    「すう」を含む形容詞

    「スウ」で終わるカタカナ語

    「すう」を含む地名一覧

    「〇〇申」といえば?

    「〇〇陬」といえば?

    この漢字は何でしょう?

    時事ニュース漢字 📺
    組織力   二刀流   原子力発電  

    スポンサーリンク