例文・使い方一覧でみる「讃辞」の意味


スポンサーリンク

...「彼の演技には讃辞を送りたい気持ちになる...   「彼の演技には讃辞を送りたい気持ちになるの読み方

...「今回のプロジェクト成果に対して、上司から讃辞をいただきました...   「今回のプロジェクト成果に対して、上司から讃辞をいただきましたの読み方

...「名医と呼ばれるだけのことはある、彼にはあらゆる面で讃辞を送りたくなる...   「名医と呼ばれるだけのことはある、彼にはあらゆる面で讃辞を送りたくなるの読み方

...「経験値が増えたことで、自分自身に讃辞を贈りたい気持ちになった...   「経験値が増えたことで、自分自身に讃辞を贈りたい気持ちになったの読み方

...「優れた成績を収めた選手たちに対して、観客から讃辞が送られた...   「優れた成績を収めた選手たちに対して、観客から讃辞が送られたの読み方

...殆んど来る毎にお定に言つてゆく讃辞(ことば)なので...   殆んど来る毎にお定に言つてゆく讃辞なのでの読み方
石川啄木 「天鵞絨」

...いっそうの讃辞を期待する始末であった...   いっそうの讃辞を期待する始末であったの読み方
上田広 「指導物語」

...まさかそんな讃辞が博士より聞けようとは期待していなかったからである...   まさかそんな讃辞が博士より聞けようとは期待していなかったからであるの読み方
海野十三 「地球発狂事件」

...何だか恥ずかしくて言えないような最大級の讃辞が並べられて居りました...   何だか恥ずかしくて言えないような最大級の讃辞が並べられて居りましたの読み方
太宰治 「きりぎりす」

...そういう讃辞(さんじ)を得ている作家には注意しなければならない...   そういう讃辞を得ている作家には注意しなければならないの読み方
太宰治 「如是我聞」

...人の讃辞なんか真(ま)に受けちゃいけないよ...   人の讃辞なんか真に受けちゃいけないよの読み方
太宰治 「火の鳥」

...いろ/\の人から讃辞や激励の言葉を浴びせられ...   いろ/\の人から讃辞や激励の言葉を浴びせられの読み方
谷崎潤一郎 「泉先生と私」

...讃辞(さんじ)謝辞(しゃじ)口を衝(つ)いて出る...   讃辞謝辞口を衝いて出るの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...オデュッセイアと、ルクレティウスと、毛詩鄭箋(ていせん)と、それさえ消化(こな)しかねるほどの・文字通りの「スモオル・ラティン・アンド・レス・グリイク」と、それだけで生活は足りると思っていた俺は、何という人間知らずだったことであろう!杜樊川(とはんせん)もセザアル・フランクもスピノザも填めることのできない孔竅(あな)が、一つの讃辞、一つの阿諛によってたちまち充たされるという・人間的な余りに人間的な事実に、(そして、自分のような生来の迂拙(うせつ)な書痴にもこの事実が適用されることに)三造は今更のように驚かされるのである...   オデュッセイアと、ルクレティウスと、毛詩鄭箋と、それさえ消化しかねるほどの・文字通りの「スモオル・ラティン・アンド・レス・グリイク」と、それだけで生活は足りると思っていた俺は、何という人間知らずだったことであろう!杜樊川もセザアル・フランクもスピノザも填めることのできない孔竅が、一つの讃辞、一つの阿諛によってたちまち充たされるという・人間的な余りに人間的な事実に、な書痴にもこの事実が適用されることに)三造は今更のように驚かされるのであるの読み方
中島敦 「狼疾記」

...声に出して讃辞を送った者も少くなかった...   声に出して讃辞を送った者も少くなかったの読み方
中村地平 「霧の蕃社」

...あらん限りの讃辞を捧げて彼を褒めそやし...   あらん限りの讃辞を捧げて彼を褒めそやしの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」

...去年からそれを希望し今年三月を限りとし「長く通した我儘気儘最早や年貢の納め時」の歌を唄いつつこの大学の名物男(これは他からの讃辞であって自分は何んとも思っていない)またはいわゆる植物の牧野サン(これも人がよくそう言っている)が...   去年からそれを希望し今年三月を限りとし「長く通した我儘気儘最早や年貢の納め時」の歌を唄いつつこの大学の名物男またはいわゆる植物の牧野サンがの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...「長く通した我儘(わがまま)気儘最早や年貢の納め時」の歌を唄いつつこの大学の名物男(これは他からの讃辞であって自分は何んとも思っていない)またはいわゆる植物の牧野サン(これも人がよくそういっている)が...   「長く通した我儘気儘最早や年貢の納め時」の歌を唄いつつこの大学の名物男またはいわゆる植物の牧野サンがの読み方
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」

...そうして誰にも劣らず讃辞を惜しまないであろうと...   そうして誰にも劣らず讃辞を惜しまないであろうとの読み方
柳宗悦 「日本民藝館について」

...「こんなことがあったっけだ」春さんはかれらの讃辞から身を除けるように云った...   「こんなことがあったっけだ」春さんはかれらの讃辞から身を除けるように云ったの読み方
山本周五郎 「青べか物語」

...めったに讃辞を送らない...   めったに讃辞を送らないの読み方
吉川英治 「大岡越前」

...もう一さし見たいほどである」と讃辞を言伝(ことづ)けさせ...   もう一さし見たいほどである」と讃辞を言伝けさせの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...自分たちへ対する絶大な讃辞だった...   自分たちへ対する絶大な讃辞だったの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

「讃辞」の読みかた

「讃辞」の書き方・書き順

いろんなフォントで「讃辞」

「讃辞」の英語の意味


ランダム例文:
下層民   逃げ帰る   後ろ髪  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
衝撃的   日本語   備蓄米  

スポンサーリンク

トップへ戻る