例文・使い方一覧でみる「要領を得た」の意味


スポンサーリンク

...彼は Kolossal klagend(極めて歎きの深い)といふ要領を得た二語にその印象を要約した...   彼は Kolossal klagendといふ要領を得た二語にその印象を要約したの読み方
阿部次郎 「帰来」

...これならば普通の要領を得た弁論なのでせうね...   これならば普通の要領を得た弁論なのでせうねの読み方
伊藤野枝 「ある女の裁判」

...これにて要領を得たるが...   これにて要領を得たるがの読み方
大町桂月 「久地の梅林」

...よく要領を得た答えに私もよろこび...   よく要領を得た答えに私もよろこびの読み方
高村光雲 「幕末維新懐古談」

...なんだか要領を得たような...   なんだか要領を得たようなの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...要領を得たような得ないような...   要領を得たような得ないようなの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...あまり要領を得た事は云わなかった...   あまり要領を得た事は云わなかったの読み方
夏目漱石 「硝子戸の中」

...「何だい」「今の御話ですね」「うん」「もう二三日待って下さいませんか」「もう二三日」「つまり要領を得た御返事をする前にいろいろ考えて見たいですから」「そりゃ好いとも...   「何だい」「今の御話ですね」「うん」「もう二三日待って下さいませんか」「もう二三日」「つまり要領を得た御返事をする前にいろいろ考えて見たいですから」「そりゃ好いともの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...そうなるかもしれませんけれど」三四郎は少しく要領を得た...   そうなるかもしれませんけれど」三四郎は少しく要領を得たの読み方
夏目漱石 「三四郎」

...代助は言葉の上(うへ)でこそ、要領を得たが、平岡の本体を見届ける事は些(ちつ)とも出来(でき)なかつた...   代助は言葉の上でこそ、要領を得たが、平岡の本体を見届ける事は些とも出来なかつたの読み方
夏目漱石 「それから」

...小林はけっして要領を得た事を云わなかった...   小林はけっして要領を得た事を云わなかったの読み方
夏目漱石 「明暗」

...父の――」「さうか」要領を得たやうな得ないやうな問答ですが...   父の――」「さうか」要領を得たやうな得ないやうな問答ですがの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...父の――」「そうか」要領を得たような得ないような問答ですが...   父の――」「そうか」要領を得たような得ないような問答ですがの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...要領を得たことは一つもなし...   要領を得たことは一つもなしの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...が、要領を得たもの...   が、要領を得たものの読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...若少しきつぱりと要領を得た手酷い叱責を予期してゐたにも係はらず...   若少しきつぱりと要領を得た手酷い叱責を予期してゐたにも係はらずの読み方
牧野信一 「妄想患者」

...一生楽々と暮らしうることは願わしいと処世法の要領を得た男であったから...   一生楽々と暮らしうることは願わしいと処世法の要領を得た男であったからの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...これ位穿(うが)った要領を得た話はない...   これ位穿った要領を得た話はないの読み方
夢野久作 「能とは何か」

「要領を得た」の書き方・書き順

いろんなフォントで「要領を得た」


ランダム例文:
糧道   巻かれる   几帳面な  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
放火犯   大丈夫   調査中  

スポンサーリンク

トップへ戻る