...原稿本を書き上げたら、編集者に提出しましょう...
...出版社からの校正が終わった原稿本を手元に戻し、改めてチェックすることも大事です...
...先生が授業で使用する原稿本をコピーしたい場合は、事前に許可が必要です...
...新聞社では、記者が取材した内容を元に原稿本を作成し、それを編集部で整理して記事を作成します...
...原稿本をワープロで入力する場合は、文字数を厳密にカウントすることが大事です...
...其所謂六ヶ月位かかる見込だといふ長篇の詩の稿本であつた...
石川啄木 「病院の窓」
...稿本の淨書をはじめつるは...
大槻文彦 「ことばのうみのおくがき」
...稿本を下賜せられ...
大槻文彦 「ことばのうみのおくがき」
...強ひて稿本に向かへば...
大槻文彦 「ことばのうみのおくがき」
...云フハレ爾カ天保六年乙未秋園菊開日江戸京山人百樹并書此書の稿本図は別冊とし...
京山人百樹、京水百鶴 「北越雪譜」
...云フハレ爾カ天保六年乙未秋園菊開日江戸京山人百樹并書此書の稿本図は別冊とし...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...老人が稿本(かうほん)の艸画(さうぐわ)を真(しん)にし...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...今試みに渡辺世祐博士の「稿本石田三成」に依ってそれらの異説を列挙すると...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...どういふ風にして創つたか? それがわかれば「伴大納言繪詞」から「八犬傳稿本」から近代小説まで...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...昌造には「蘭話通辯」のほか「海軍蒸氣機關學稿本」「デースクルフ・デル・ユトームシケーベン抄譯稿本」「英和對譯商用便覽」「物理學」「祕事新書」「保建大記」「數學品題」「新塾餘談」「西洋古史略」等の著譯書があるが...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...わたくしの稿本は空白の多きに堪へぬであらう...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...頃日(このごろ)箕山さんは蘭軒の伝を稿本中より抄出してわたくしに寄示(きし)してくれたのである...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...一斎の「愛日楼文」は冠山が稿本を借鈔し...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...わたくしは只※斎(かんさい)詩集に見えてゐる本草経が或は枳園の本草経に似た未定稿本であつたのではなからうかと云ふのみである...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...それが上人自筆の稿本であり...
柳宗悦 「民藝四十年」
...一北向きの小窓のしたに机をすえて「松の花」という稿本(こうほん)に朱を入れていた佐野藤右衛門(とうえもん)は...
山本周五郎 「日本婦道記」
...そこには彼が校閲しかけている稿本が置いてある...
山本周五郎 「日本婦道記」
...モリエエルは机上の稿本を攫(つか)んで足下(あしもと)に抛(なげう)ち長大息(ちやうたいそく)して長椅子(デイン)に倒れる...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
便利!手書き漢字入力検索