例文・使い方一覧でみる「木枯」の意味


スポンサーリンク

...枯木枯草が色づく秋の風景は美しい...   枯木枯草が色づく秋の風景は美しいの読み方

...このあたりは、季節が変わると枯木枯草が目立ってくる...   このあたりは、季節が変わると枯木枯草が目立ってくるの読み方

...枯木枯草には、多くの昆虫が生息している...   枯木枯草には、多くの昆虫が生息しているの読み方

...枯木枯草を片付けるのに苦労した...   枯木枯草を片付けるのに苦労したの読み方

...枯木枯草の匂いが部屋に充満していた...   枯木枯草の匂いが部屋に充満していたの読み方

...つい今しがたまで背戸山の森は木枯(こがらし)に鳴っていたのである...   つい今しがたまで背戸山の森は木枯に鳴っていたのであるの読み方
伊藤左千夫 「新万葉物語」

...けふ木枯(こがらし)もそよ風も口ふれあひて...   けふ木枯もそよ風も口ふれあひての読み方
上田敏 上田敏訳 「海潮音」

...木枯(こがらし)に浅間の煙吹き散るか十二月七日素十(すじゅう)...   木枯に浅間の煙吹き散るか十二月七日素十の読み方
高浜虚子 「六百句」

...木枯(こがら)しのおそろしく強い朝でしてな...   木枯しのおそろしく強い朝でしてなの読み方
太宰治 「十五年間」

...箒(ほうき)をたてたようなこずえにNWの木枯らしがイオリアンハープをかなでるのも遠くないであろう...   箒をたてたようなこずえにNWの木枯らしがイオリアンハープをかなでるのも遠くないであろうの読み方
寺田寅彦 「カメラをさげて」

...今年を限りと木枯(こがら)しの強く吹いた晩...   今年を限りと木枯しの強く吹いた晩の読み方
寺田寅彦 「まじょりか皿」

...木枯の天狗(てんぐ)の杉を倒すが如く...   木枯の天狗の杉を倒すが如くの読み方
夏目漱石 「幻影の盾」

...木枯か――知らぬ...   木枯か――知らぬの読み方
夏目漱石 「幻影の盾」

...兇賊木枯(こがらし)の傳次を追つて...   兇賊木枯の傳次を追つての読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...江戸の方の木枯(こがらし)傳次騷ぎは...   江戸の方の木枯傳次騷ぎはの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...外には木枯しが吹いてゐる...   外には木枯しが吹いてゐるの読み方
平野萬里 「晶子鑑賞」

...木枯しの中つれてゆくのはすこし冒険故...   木枯しの中つれてゆくのはすこし冒険故の読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...堪えがたいまでに吹き通す木枯(こがら)しに...   堪えがたいまでに吹き通す木枯しにの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...蕭条と石に日の入る枯野かな蕪村こがらしや畠の小石目に見ゆる同木枯や小石のこける板ひさし同石が寂しい姿と色とを持っているから人間は好きになれるのだが...   蕭条と石に日の入る枯野かな蕪村こがらしや畠の小石目に見ゆる同木枯や小石のこける板ひさし同石が寂しい姿と色とを持っているから人間は好きになれるのだがの読み方
室生犀星 「庭をつくる人」

...耳に痛い木枯(こが)らしのように辛く聞える...   耳に痛い木枯らしのように辛く聞えるの読み方
吉川英治 「死んだ千鳥」

...木枯らしの叫びを遠くに...   木枯らしの叫びを遠くにの読み方
吉川英治 「忘れ残りの記」

...その木枯が今朝までも吹き通してゐたのである...   その木枯が今朝までも吹き通してゐたのであるの読み方
若山牧水 「木枯紀行」

...ごう/\といふ木枯の音である...   ごう/\といふ木枯の音であるの読み方
若山牧水 「木枯紀行」

「木枯」の読みかた

「木枯」の書き方・書き順

いろんなフォントで「木枯」


ランダム例文:
あらかじめ聞いておく   一般観光客   基本的秩序  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
火事場泥棒   天安門   丈右衛門  

スポンサーリンク

トップへ戻る