例文・使い方一覧でみる「墨」の意味


スポンサーリンク

...丁度薄を刷(は)いたやうに...   丁度薄墨を刷いたやうにの読み方
芥川龍之介 「好色」

...果然海内の文人客は巽斎の大名の挙がると共に...   果然海内の文人墨客は巽斎の大名の挙がると共にの読み方
芥川龍之介 「僻見」

...(すみ)を磨(す)るかな...   墨を磨るかなの読み方
石川啄木 「悲しき玩具」

...白で三角印をつけてゆく...   白墨で三角印をつけてゆくの読み方
海野十三 「空襲警報」

...すなはち江(すみのえ)の大神の荒御魂(あらみたま)一五を...   すなはち墨江の大神の荒御魂一五をの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...虚堂蹟がむかしからどんなに重んじられたかが...   虚堂墨蹟がむかしからどんなに重んじられたかがの読み方
薄田泣菫 「艸木虫魚」

...濃紫の薄衣に染の衣を着たのが...   濃紫の薄衣に墨染の衣を着たのがの読み方
谷崎潤一郎 「聞書抄」

...空はを流したやうに暗かつた...   空は墨を流したやうに暗かつたの読み方
田山花袋 「ある僧の奇蹟」

...やはり平井さんののような色は出なかった...   やはり平井さんの墨のような色は出なかったの読み方
中谷宇吉郎 「南画を描く話」

...將軍家光公の御附(おすみつき)...   將軍家光公の御墨附の読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...その部屋(へや)には女房も多くは置かずにただ二、三人、をすらせたり、古い歌集の歌を命ぜられたとおりに捜し出したりするのに役にたつような者を呼んであった...   その部屋には女房も多くは置かずにただ二、三人、墨をすらせたり、古い歌集の歌を命ぜられたとおりに捜し出したりするのに役にたつような者を呼んであったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...蘭軒の「次韻真野冬旭題田川百花園詩」の作はかうである...   蘭軒の「次韻真野冬旭題墨田川百花園詩」の作はかうであるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...水泛舟」と註してある...   墨水泛舟」と註してあるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...わが三度目の産月(うみづき)を案じ給へる情(なさけ)もてすべて満たせる文ぞとは薄ながらいと著(しる)し...   わが三度目の産月を案じ給へる情もてすべて満たせる文ぞとは薄墨ながらいと著しの読み方
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」

...それまではまッすぐに立っていた燭(しょく)が微(かす)かなをふいて横になびいている...   それまではまッすぐに立っていた燭が微かな墨をふいて横になびいているの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...この御恩義をどうしてよいか分りませぬ』『江殿……』と...   この御恩義をどうしてよいか分りませぬ』『墨江殿……』との読み方
吉川英治 「死んだ千鳥」

...――梁楷を慕うといわれるのもその通りで、友松の画は、そもそも梁楷からその骨法をとっているとされている...   ――梁楷を慕うといわれるのもその通りで、友松の墨画は、そもそも梁楷からその骨法をとっているとされているの読み方
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」

...日に一度ずつ屋敷の近所を歩き廻ったところで怪しまれる気づかいはない...   日に一度ずつ墨屋敷の近所を歩き廻ったところで怪しまれる気づかいはないの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「墨」の読みかた

「墨」の書き方・書き順

いろんなフォントで「墨」

「墨」の英語の意味

「墨なんとか」といえば?   「なんとか墨」の一覧  


ランダム例文:
   師走   穴ふさぎ  

【初心者向け】AI画像に日本語を入れる方法!文字化けしないハロウィン風デザイン実践ガイド🎃

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
著作物   世界一   時限爆弾  

スポンサーリンク

トップへ戻る