...彼の態度には反撥を感じる...
...友達を応援する言葉に反撥が生じる...
...彼女の発言に対し、反撥を覚えた...
...社会の不条理に対する反撥が若者たちに見られる...
...彼のアイデアには反撥がなく、みんなが賛同した...
...妙に反撥心が起る...
伊藤左千夫 「水害雑録」
...それを反撥する気力のあるものもなかった...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...しかしまた人知れぬ反撥心(はんぱつしん)もあって...
徳田秋声 「仮装人物」
...青木は反撥を感じたようだった...
豊島与志雄 「擬体」
...――反撥しようという気はないのか...
豊島与志雄 「死ね!」
...周囲に反撥して新たな生活を志向している...
豊島与志雄 「小説集「秦の憂愁」後記」
...私はなにか反撥的な気持で...
豊島与志雄 「程よい人」
...烙印(らくいん)を押されかつ反撥したるこの謎(なぞ)のごとき言葉に対する時...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...其(そ)の狹(せま)い周圍(しうゐ)と反撥(はんぱつ)して居(ゐ)るやうな關係(くわんけい)が自然(しぜん)に成立(なりた)つて居(ゐ)る...
長塚節 「土」
...新江戸の土くさい田舎(いなか)もののずぶとさと反撥力(はんぱつりょく)をもった...
長谷川時雨 「竹本綾之助」
...富岡の意地の悪さに反撥(はんぱつ)してみせた...
林芙美子 「浮雲」
...好みが野卑! だとかなどゝ正面から反撥した自分こそ...
牧野信一 「小川の流れ」
...書いた作者が自身への反撥をさえ感じた...
宮本百合子 「あとがき(『宮本百合子選集』第九巻)」
...文章をファブルがああいう擬人法で書いたのにもダーウィンの文章への明言された反撥がある...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...少壮にして反撥力の強いものは...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...』と鏡子は反撥的に云つた...
與謝野晶子 「帰つてから」
...同時にその喪心(そうしん)を強く反撥(はんぱつ)していたのも彼自身だった...
吉川英治 「新書太閤記」
...新知事の訓令にもどこか反撥的な面構(つらがま)えをみせていたので...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??