例文・使い方一覧でみる「勢威」の意味


スポンサーリンク

...後にはその勢威がをさ/\一国を震慴(しんせふ)させたといふことであつた...   後にはその勢威がをさ/\一国を震慴させたといふことであつたの読み方
田山花袋 「ある僧の奇蹟」

...命の勢威盛んなりしは...   命の勢威盛んなりしはの読み方
内藤湖南 「卑彌呼考」

...別当として勢威を揮い...   別当として勢威を揮いの読み方
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」

...軍資金と武器の密輸入をしている……一方は満洲に於て日本政府の援助の下に勢威を張っている張作霖(ちょうさくりん)が...   軍資金と武器の密輸入をしている……一方は満洲に於て日本政府の援助の下に勢威を張っている張作霖がの読み方
夢野久作 「暗黒公使」

...はや今日ほどな勢威(せいい)を占(し)めうれば...   はや今日ほどな勢威を占めうればの読み方
吉川英治 「黒田如水」

...駐屯している兵馬の勢威は物々しいものであった...   駐屯している兵馬の勢威は物々しいものであったの読み方
吉川英治 「三国志」

...行装の綺羅(きら)と勢威を内外に誇り示した...   行装の綺羅と勢威を内外に誇り示したの読み方
吉川英治 「三国志」

...呉に勢威を加えてはどうか...   呉に勢威を加えてはどうかの読み方
吉川英治 「三国志」

...自己の勢威を衆に問い...   自己の勢威を衆に問いの読み方
吉川英治 「三国志」

...けれどもこれからは呉王と称して、陛下ともわずか一階を隔つる身になってくれば、自然心は驕(おご)り、勢威はつき、何を云い出してくるかわかりません...   けれどもこれからは呉王と称して、陛下ともわずか一階を隔つる身になってくれば、自然心は驕り、勢威はつき、何を云い出してくるかわかりませんの読み方
吉川英治 「三国志」

...白旄黄鉞(はくぼうこうえつ)の勢威をつらね...   白旄黄鉞の勢威をつらねの読み方
吉川英治 「三国志」

...帝位に迫るの勢威を示した...   帝位に迫るの勢威を示したの読み方
吉川英治 「三国志」

...さかんに散所大名の勢威をふるッて...   さかんに散所大名の勢威をふるッての読み方
吉川英治 「私本太平記」

...人には功罪いずれもある」「道誉に何の功がかぞえられましょうか」「まだ北条の勢威もさかんだった正中(しょうちゅう)の頃から...   人には功罪いずれもある」「道誉に何の功がかぞえられましょうか」「まだ北条の勢威もさかんだった正中の頃からの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...秀吉の勢威、日に募(つの)って、畏るるものを知らぬ折から、ありそうなことだ、何とも心許(こころもと)ない」「…………」「然るに、わが殿には、上方の情勢を何とお考えか、秀吉との使者の遣り取りなどにお心をゆるされてや――近日、甲信の境へ向って、国境の御巡視にお出ましあるようなお触れ出しを拝しておるが、この際、そんな用でもない辺境の地方をお歩きになっている場合でもあるまいに……いや、困ったものだと――あの鬼作左どのが、顔を皺(しわ)めて、憂いておりましたようなわけで」「帯刀」「はい」「家中の若者がそちをけしかけたものと思うたら、そちの尻を突いたのは、あの爺イであったのか」「いや...   秀吉の勢威、日に募って、畏るるものを知らぬ折から、ありそうなことだ、何とも心許ない」「…………」「然るに、わが殿には、上方の情勢を何とお考えか、秀吉との使者の遣り取りなどにお心をゆるされてや――近日、甲信の境へ向って、国境の御巡視にお出ましあるようなお触れ出しを拝しておるが、この際、そんな用でもない辺境の地方をお歩きになっている場合でもあるまいに……いや、困ったものだと――あの鬼作左どのが、顔を皺めて、憂いておりましたようなわけで」「帯刀」「はい」「家中の若者がそちをけしかけたものと思うたら、そちの尻を突いたのは、あの爺イであったのか」「いやの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...その版図(はんと)は、さきにあげた諸郡のうちの四郡にわたり、武族としても、勢威、国内を圧するという一族である...   その版図は、さきにあげた諸郡のうちの四郡にわたり、武族としても、勢威、国内を圧するという一族であるの読み方
吉川英治 「平の将門」

...この頃の相馬殿の勢威は...   この頃の相馬殿の勢威はの読み方
吉川英治 「平の将門」

...坂東の将門は、皇位を僭称し、みずから、いる所を、王城に擬(ぎ)し、左右の大臣を任命したり、一夜拵(ごしら)えの文官武官に、勝手な除目を与えて、その勢威は、ほんとうの天子のようだという噂が、都じゅうに拡がった...   坂東の将門は、皇位を僭称し、みずから、いる所を、王城に擬し、左右の大臣を任命したり、一夜拵えの文官武官に、勝手な除目を与えて、その勢威は、ほんとうの天子のようだという噂が、都じゅうに拡がったの読み方
吉川英治 「平の将門」

「勢威」の読みかた

「勢威」の書き方・書き順

いろんなフォントで「勢威」

「勢威」の英語の意味


ランダム例文:
座に坐る   ゼラニウム   召喚状を発する  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   汚染土   車中泊  

スポンサーリンク

トップへ戻る