...とわざとらしくないように小声で言うのである...
太宰治 「不審庵」
...而(しか)も先方のその仕向け方が少しもわざとらしくないので...
谷崎潤一郎 「細雪」
...わざとらしくない...
種田山頭火 「其中日記」
...そういう音的効果もあまりわざとらしくないようにうまく取り入れられている...
寺田寅彦 「映画雑感(1[#「1」はローマ数字、1-13-21])」
...わざとらしくない...
寺田寅彦 「映画雑感(1[#「1」はローマ数字、1-13-21])」
...役者では主役のピエールよりも脇役(わきやく)のニコラというロシア人がわざとらしくないいかにもその人らしいところがよかった...
寺田寅彦 「映画雑感(4[#「4」はローマ数字、1-13-24])」
...脈搏(みゃくはく)を擬する弦楽器のピッチカットもそんなにわざとらしくない...
寺田寅彦 「音楽的映画としての「ラヴ・ミ・トゥナイト」」
...わざとらしくないひかえ目なところなど...
久生十蘭 「キャラコさん」
...わざとらしくないところに...
牧野信一 「浪曼的月評」
...内大臣は昔のその人とは思われないほど謙遜(けんそん)な娘の親の心になって宰相中将を招くのにわざとらしくない機会を...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??