...お高祖頭巾といって...
上村松園 「好きな髷のことなど」
...一刀のもとに切り捨ててやるまでのこと……」お高祖頭巾の女は...
海野十三 「くろがね天狗」
...ちょうど後世のお高祖頭巾(こそずきん)のように首の全部を覆(おゝ)い隠して...
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」
...銀杏返(いちょうがえ)しの鬘(かつら)の上にお高祖頭巾(こそずきん)を冠(かぶ)り...
谷崎潤一郎 「秘密」
...お高祖頭巾(こそずきん)の賊とが現れ...
直木三十五 「大衆文芸作法」
...お高祖頭巾の女の面(かお)つきはわからないけれども...
中里介山 「大菩薩峠」
...お高祖頭巾の女の方では...
中里介山 「大菩薩峠」
...寝るから起きるまでお高祖頭巾の裡(うち)につつまれた秘密...
中里介山 「大菩薩峠」
...お高祖頭巾の婦人は...
中里介山 「大菩薩峠」
...「もし」と呼びとめたのはお高祖頭巾の婦人です...
中里介山 「大菩薩峠」
...お高祖頭巾がわなわなと慄(ふる)えているのを見る...
中里介山 「大菩薩峠」
...縮緬(ちりめん)の羽織(はおり)にお高祖頭巾(こそづきん)...
樋口一葉 「うらむらさき」
...お京はお高祖頭巾(こそづきん)目深(まぶか)に風通の羽織着て例(いつも)に似合ぬ宜き粧(なり)なるを...
樋口一葉 「わかれ道」
...お高祖頭巾のなかのやさしい目が...
正岡容 「寄席」
...お高祖頭巾の人影――まるで女だが雪之丞に...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...この女遍路がお高祖頭巾をかぶっていなかったら...
山本禾太郎 「抱茗荷の説」
...お高祖頭巾をかぶったその一人がとても母によく似ていたという話を聞くと...
山本禾太郎 「抱茗荷の説」
...じつと水を見ているとお高祖頭巾をかぶったままの母の美しい死骸が...
山本禾太郎 「抱茗荷の説」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??